
平岡 様からご支援いただきました(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)。
この度は、ご支援をいただきましてありがとうございます。
暮らしづらさを方を、温かく包み込むような取り組みを進めていきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

鶴見 様
この度は、ご支援をありがとうございます。
ひこばえに来る方がほっとする、そして安心できるいることのできる場所にしていきいと思います。
今後とも、ご支援をよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

大島様
この度は、ご支援をいただきありがとうございます。活動を通じてより良い地域づくりに貢献したいと思います。いただいたご支援が力になります。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

匿名 様からご支援いただきました(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)。
この度は、ご支援をいただきありがとうございます。
ご期待に沿える活動となるよう、賛同していたくだ多くの方と力を合わせて活動を推進していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

kanta 様
この度は、温かいご支援をいただきありがとうございます。この取り組みを通じて、多くの方に活動を支えていただいていると改めて感じています。今後ともよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

谷 亮治 様
この度は、ご支援をいただきましてありがとうございます。
多くの方と力を合わせて、住みよいまちになるよう微力ですが活動していきたいと思います。
応援していただくことが力になります。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

MACHIK.S 様
この度は、ご支援をいただきありがとうございます。
これからも、法人の理念にそって地域の中に求められるものを、地域の方とともに作り出していく活動をしていきたいと思います。
今後とも、ご支援をよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

t. 様
この度は、ご支援をいただきありがとうございます。
素敵な居場所となるよう、地域のたくさんの方と力を合わせて頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

I.H 様からご支援いただきました(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)。
この度は、ご支援はをいただきありがとうございます。
ご期待に沿える活動となるよう、皆様と力を合わせて活動を推進していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

桝山 様からご支援いただきました(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)。
この度は、ご支援はをいただきありがとうございます。桝山様は現在、放課後等デイサービスのスタッフです。
保育士のしての勤務経験を生かしながら、子どもたちの支援に力を注いでいただいています。
今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください。

頑張ってください。

YN 様
この度は、ご支援をいただきましてありがとうございます。
建物建設後は、第三の居場所として多世代の居場所をはじめ、子ども(地域)食堂、学習支援などにも挑戦していきます。地域に必要とされる取組み続ける法人でありたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

『太田さんとゆかいな仲間たち』 様からご支援いただきました(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)。
このご支援は、職員の太田様の寄付の呼びかけに応えていただいた野球仲間の皆様からいただいたものです。
中心となって取りまとめていただいた奥野様をはじめ、全員の皆様に心からお礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。

佐藤謙さんのつながりで活動を知りました。とても貴重な活動を、ぜひこれからも続けていってください。応援しています。



微力ながら応援させていただきます。
うまくいくことをお祈りしています。

ゆっぺ 様
この度は、励ましのお言葉とご支援をいただき、ありがとうございます。
地域に必要とされるものを、少しづつですが丁寧につくり上げていきたいと思います。
今後とも、ご支援をよろしくお願いいたします。

ひこばえで活動する『ストレッチの会』 様からご支援いただきました(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)。
この会は、ひこばえの建設資金集めに協力することと、職員の健康づくりをすすめるために活動しています。
この度は、講師の方をはじめ、参加の皆さんには、温かなご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。

息子がお世話になっております。僅かですがお役に立てたらと存じます。今後ともよろしくお願いします。

岡 様
この度は、ご支援をいただきありがとうございます。改めて気が引き締まる思いです。安心してご利用いただけるよう今後とも活動していきますので、よろしくお願いいたします。
地域でたよりにされる施設づくりが成功することを願っております。

松島 様
この度は、ご支援をいただきありがとうございます。
新たな建物は児童館・学童保育所、放課後等デイサービスとともに、地域活動の方の活動スペースや、子どもたちの学習支援や居場所活動、地域(子ども)食堂などにも活用したいと思っております。励ましを力に頑張っていきますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

匿名 様からご支援いただきました(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)。
この度は、温かなご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、ご期待に沿えるよう頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

みねやん 様
この度は、温かいご支援をいただきありがとうございます。おかげさまで当初目標としてた50万円をいただくことができました。皆様の応援を力に活動をすすめていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

T.Y 様からご支援いただきました(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)。
この度は、温かなご支援をいただきましてありがとうございます。合わせて心強い励ましの言葉もいただき、改めて気を引き締めて頑張っていかねばと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。


太田 様からご支援いただきました。(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)いつも放課後デイや生活介護の運転手としてお世話になっています。今回も多くの方にクラファンの声をかけていただくとともに、温かいご支援をいただきました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


迫田 様からご支援いただきました。(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)いつもサークル活動の講師としてお世話になっております。今回も温かいご支援をありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

西城 様からご支援いただきました。(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)温かいご支援をありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


リコーダーサークルに参加させていただきました。ひこばえさんのことを知り、とてもよい活動と思いましたので応援したいです。

野村 様
この度は、温かいご支援をいただきありがとうございます。サークル活動を通じて地域で、人と人とのつながりが拡がっていくことをうれしく思っています。今後ともよろしくお願いいたします。


右京区社会福祉協議会 永田事務局長 様からご支援いただきました。(ひこばえ建設委員会『ひこばYELL』が代理支援)
いつも応援していただきありがとうございます。地域に必要とされるものを地域の方と一緒に作っていけるよう今後とも頑張っていきます。よろしくお願いいたします。
地元右京区で頑張って頂きたいです!!応援しています(^^)d

ジャスミン 様
この度は、心温まるご寄付と応援コメントをいただきありがとうございます。関係者一同、よりよい地域づくりのため、がんばっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
ご無沙汰してます。どんどん新しい福祉を開拓されますように。ささやかながら応援させていただきます。

Ohte 様
前回に引き続き、温かいご支援をいただき、ありがとうございます。制度は作られてもそれに当てはまらない問題がたくさんありますので、おっしゃられるように「新しい福祉」が求められていると思います。微力ですが居場所づくりや子ども食堂を通じて求められる取り組みをしていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。


子どもたちの楽しい声が響き、地域の方々がのんびりできる素敵な居場所になりますように。

mi-kana 様
この度は、温かなご支援をいただきありがとうございます。コメントしていただいたような場所を創っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。



広がれ!

kanta 様
この度は、ご支援をいただきありがとうございます。この取り組みを通じて、ひこばえの取り組みへの共感が広がっていくことを願っています。今後ともよろしくお願いいたします。

宇多野で学生時代を過ごしました。とても良い取り組みをされていると感じご寄付させて頂きました。これからも地域の方のためのご活躍をお祈りいたしております。

yuka.s 様
この度は、温かいご支援をいただき、ありがとうございます。宇多野近辺に住む方が住んでいて良かったと思えるよう、まちづくりに少しでも貢献できればと思います。お近くに来られましたら、カフェもありますので、ぜひお立ち寄りください。


ひこばえさんが末永く続きますことを心から祈っています。

匿名 様
この度は、温かいご支援と励ましをいただき、ありがとうございます。地域の少しでも多くの方に、ひこばえがあってよかったと言っていただくよう活動を進めていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。




最近はコーヒー飲みにも行けなくて…せめて今年分のコーヒー代です。ご健闘、素晴らしいです。

応援してまーす!素敵居場所となるような建物ができますようにー!!

Otsuka 様
この度はご支援をありがとうございます。ひこばえに来る方がほっとするような居場所にしていきいと思います。建物が建った際には、ぜひ、一度お越しください。



頑張ってください!

AKI 様
ご支援、ありがとうございます。子どもからお年よりまで障害のある人もない人も、誰もの居場所になるよう頑張っていきます。今後とも、応援をよろしくお願いいたします。






