READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
寄付金控除型
成立

様々な年代の人たちが集う居場所を、地域みんなの手で作りたい

様々な年代の人たちが集う居場所を、地域みんなの手で作りたい

寄付総額

858,000

目標金額 500,000円

寄付者
63人
募集終了日
2021年11月30日

終了報告を読む

    https://readyfor.jp/projects/67613?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2022年03月23日 16:43

建物完成予定日変更のご連絡

 寒かった冬もようやく終わりを迎えようとしています。  このたびは、私どもの取組みに温かいご支援をいただき、改めまして心よりお礼を申し上げます。  さて、本日は、建物完成日…

もっと見る

2022年01月31日 18:54

お礼状と寄付金受領書を発送しました

通称「ととろ坂」子どもたちはこの小路を通ります 寒さ厳しい季節となりました。一年で一番寒い時期。この寒さを乗り越えると春が見えてきます。 同時に新型コロナウイルスの第6波による…

もっと見る

2021年12月02日 16:22

クラウドファンディング活動終了のお礼

ひこばえ駐輪場の紅葉 秋も深まり冬の気配を感じる頃となりました。ひこばえの紅葉の葉も残り少なくなっています。 10月17日(日)から、45日に渡って行ってきたクラウドファンディング…

もっと見る

2021年11月27日 22:02

ストーリーで利用者も法人も成長する

写真は、就労継続支援B型の事業所『就労支援事業所ひこばえ』のもので、ひこばえに小学校1年生から通う、Aさん自慢のカレンダーとその図案づくりの様子です。 ひこばえには、発達に遅れ…

もっと見る

2021年11月26日 14:44

残り期間もわずか。掲示板に特大QRコードが出現しました。

私たちのクラウドファンディングも残りわずかとなりました。 最後の追い込みで、法人敷地前の掲示板に特大QRコードを掲示しました。 開始最初はA3用紙1枚ではじまり、最後は掲示…

もっと見る

ギフト

1,000


1,000円

1,000円

・本プロジェクトへのご寄付にはお礼の品がありません。ご了解をお願いいたします。

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

2,000


2,000円

2,000円

寄附金控除型
・本プロジェクトへのご寄付にはお礼の品がありません。ご了解をお願いいたします。
・寄附金受領書を送付いたします。

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


3,000円

3,000円

寄附金控除型
・本プロジェクトへのご寄付にはお礼の品がありません。ご了解をお願いいたします。
・寄附金受領書を送付いたします。

寄付者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


5,000円

5,000円

寄附金控除型
・本プロジェクトへのご寄付にはお礼の品がありません。ご了解をお願いいたします。
・寄附金受領書を送付いたします。

寄付者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

10,000


10,000円

10,000円

寄附金控除型
・本プロジェクトへのご寄付にはお礼の品がありません。ご了解をお願いいたします。
・寄附金受領書を送付いたします。

寄付者
27人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

30,000


30,000円

30,000円

寄附金控除型
・本プロジェクトへのご寄付にはお礼の品がありません。ご了解をお願いいたします。
・寄附金受領書を送付いたします。

寄付者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

50,000


50,000円

50,000円

寄附金控除型
・本プロジェクトへのご寄付にはお礼の品がありません。ご了解をお願いいたします。
・寄附金受領書を送付いたします。

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】 のトップ画像

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

公益社団法人 日本将棋連盟公益社団法人 日本将棋連盟

#地域文化

199%
現在
199,744,000円
支援者
5,958人
残り
23日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする