美原のバスケットボールガーデン誕生をサポートしよう!

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2021年11月26日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 16日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 5,020,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 5日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 26日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
#まちづくり
- 総計
- 60人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,606,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
▼自己紹介
本業は美原で自動車車検工場を営んでいます。中学生時代からバスケットボールに携わり、趣味としてずっと関わって来ました。そこで後悔しているのがバスケができる環境があればさらに楽しくバスケができるんじゃないかと考えていました。そこで、一年半ほど前、コロナの渦に入り、学校施設や体育館の使用が困難になり、子供たちからバスケの環境がさっぱり消えてしまいました。それに伴い、人間関係も手薄となり、引きこもる人間も増えました。これでは子供たちや我々から笑顔が消えると思い、バスケの環境を自分で作ることを考えました。今ではミニバスのコーチ活動も活性化してきているが、自チームの成長はなかなか難しい。しかし、そこに挑戦する意味はあると感じます。そのためには悪環境に負けない環境です。快適にバスケを楽しむこと。これが一番の未来の明るさではないか。そう思います。
ここで協力してくれているのは堺市立平尾小学校のミニバス、平尾ブラックベアーズの新コーチ陣営。
彼らの個性は豊か過ぎるほどの豊かさがあり、子供たちにいい影響を及ぼすことは間違いないと自負している。熱血、純真、鉄心、冷静、純朴、執着の柱を持ったコーチ陣営が手作りをしながらコートを作り、子供たちを迎える準備をしています。このゼロの何もない空間にそれぞれのカラーが際立つことこそ真の輝きだと考え、サシイロと名付けています。手をあげた一人の人間の背中に目には見えない鎖を繋ぐ。そんな世界観をチームプレイに生かして欲しいと思い、作った団体です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
▼プロジェクトの内容
▼プロジェクトの展望・ビジョン
- プロジェクト実行責任者:
- 水上隼人
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年11月14日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
合同会社サシイロの運営として初期のサシイロの運営資金、人件費。仮設トイレの状態を回避し、男女の更衣室を作る。安全のための防犯カメラの設置。床の整備、壁の整備など。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
堺市美原区の自動車整備工場の経営者。S55年生まれの二人の息子の父。配偶者あり。 平尾小学校施設開放でミニバスケットボールのコーチに就任。できる限り、子供達に環境とチャンスをと考え、運営してきました。しかし、自分ができなかったのは他のやらなきゃいけないこととの共有です。勉強であったり、他のスポーツの友達であったり、時間であったり、コロナ出会ったりと様々な環境問題があります。そんなコラボレーションができる施設が近くにあったらうれしくないですか?高校は東住吉高校で、帰宅部。大学はサークルでバスケを少しだけ。桃山学院大学です。日産ディーラーに就職後4年の経歴を積み独立。南大阪高等職業訓練校に通いながらにして資格取得後株式会社ガレージアクアライズを設立。認証工場へ。指定工場となり、車検に特化したスタイルの中古車販売店に。レンタカーなど様々な業種を取り入れる。合同会社sashi-iroを設立。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

ゴール貸切1時間使用チケット
予約のない時間の使用です。一時間シュートし放題。ドリンク飲み放題です。有効期限6月内。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2021年12月
2,000円

ハーフコート3名貸切チケット1時間
ハーフコート貸切3名以上。1時間料金。予約を事前にいただきます。ドリンク飲み放題。3名一口です。有効期限6月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円

ゴール貸切1時間使用チケット
予約のない時間の使用です。一時間シュートし放題。ドリンク飲み放題です。有効期限6月内。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2021年12月
2,000円

ハーフコート3名貸切チケット1時間
ハーフコート貸切3名以上。1時間料金。予約を事前にいただきます。ドリンク飲み放題。3名一口です。有効期限6月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2021年12月
プロフィール
堺市美原区の自動車整備工場の経営者。S55年生まれの二人の息子の父。配偶者あり。 平尾小学校施設開放でミニバスケットボールのコーチに就任。できる限り、子供達に環境とチャンスをと考え、運営してきました。しかし、自分ができなかったのは他のやらなきゃいけないこととの共有です。勉強であったり、他のスポーツの友達であったり、時間であったり、コロナ出会ったりと様々な環境問題があります。そんなコラボレーションができる施設が近くにあったらうれしくないですか?高校は東住吉高校で、帰宅部。大学はサークルでバスケを少しだけ。桃山学院大学です。日産ディーラーに就職後4年の経歴を積み独立。南大阪高等職業訓練校に通いながらにして資格取得後株式会社ガレージアクアライズを設立。認証工場へ。指定工場となり、車検に特化したスタイルの中古車販売店に。レンタカーなど様々な業種を取り入れる。合同会社sashi-iroを設立。









