
ぎりぎりで間に合いました。小山さん応援しています。

えりこさんとセチャバのボランティアの人々をとてもささやかですが応援したいです。子ども達が温かい希望をもって成長できますように。

一人でも多くの人々が、幸せに暮らせるように、ニバルレキレの活動をこれからも、応援します!!

遅くなってごめんなさい。あと30時間。えり子さんの南アフリカの子どもたちについてのメッセージは、いつも心に響きます。ニバルレキレの輪がどんどん広がりますように!
ご連絡いただいてから対応が遅くなってしまいました。
わずかばかりのサポートしかできませんが応援させていただきます。

頑張ってください!
頑張ってください!
中学生の時の恩師より少年少女たちに日本のお菓子をというメッセージとともにお金をいただきましたので、寄付させていただきます。

頑張ってください!
ご活動を説明されていた記事を読みました。これからもこの活動が大きく、そしてコミュニティをよりよくしていくものになることをお祈りしております。
郵送される商品は遠慮させていただきます。
今、仕事でスワジランドにいます。HIV/AIDSの感染・発症率が世界でもっとも高いといわれる国です。全国どこでもHIV/AIDSの啓発ポスターを目にします。AIDS孤児が一人でも少なくなるよう、祈っております。

頑張ってください!

頑張ってください!

子ども達がみんな幸せに暮らせる世界になるよう願っています☮
いつも応援しています!!
merry Christmas!!!

先輩のご紹介でこちらを知ることになりました。日頃はアジアでのHIV孤児支援活動を支援していますが、アフリカの同じ問題を抱える方へ繋がることができて嬉しく思います。プロジェクトの成功をお祈りしています。

えり子さんたちの活動、応援しています!
ほんの少しの金額ですが、応援しています。
お役に立てて、光栄です。
子供たちがひもじい思いをしてるなんて
見過ごせない!!
私もタイのエイズ孤児支援活動に参加しています。小山様、皆様の南アのエイズ孤児支援の成功を祈っております。
遠いアフリカの地で、地元の方のために頑張られている。
日本人の一人として、ささやかだけど応援!

子どもたちが、生きることの楽しさを感じてくれたらうれしいなと思います。
応援しています(^^)
息子(5歳)が「僕、おやつを我慢するから、給食届けてあげて!!」と言ってくれました。
ひとりでの多くの子ども達が笑顔になってくれますように、
心から祈っています。

頑張ってください!

音楽でも応援できたらな、とも思うことがあります。

すばらしいプロジェクトですね。目標が達成されますように。息の長い活動の、さらなる発展をお祈りしています。

応援しています!
頑張ってください!

頑張ってください!

ひとりでも多くの笑顔がアフリカに咲きますように☆
頑張ってください!

応援しています。
頑張って!!