
頑張ってください!
我が家は保護猫3ニャン、庭に来る保護目的のお外ニャンが2ニャン、お散歩にくる近隣の飼猫さんたち(何かあったときは保護するため日々見守り)とすごす毎日です。
日本中、世界中に、お外猫ゼロの活動が広がるといいですね。
お体に気をつけて、ご活動してください。

応援コメントをありがとうございます。
人からの攻撃に心が折れかけます。が保護した時に命が危ない子猫が多いですが、我が家で綺麗になって元気になって、そして里親様と繋がりその子が里親様の大切な家族となり心のよりどころとなっていく。その様子をご報告頂くと何とも言えない喜びを感じます。
何の喜びも感じなくなるまで頑張っていこう!と思っています。
どうか見守ってください。
よろしくお願い致します。

石垣島のマンスリーサポーターをさせていただいてます、こちらも、猫ちゃんを救おうと活動されて、それに感銘して、サポーターになってはや1年、個人で支援されてるので、チコっとでもお手伝いと思ってました、こちらさんも、個人でなんとか頑張ってらっしゃるので、微力ではありますが、なんとか活動の力になればと思います、我が家の猫(まどか)も公園で保護した猫ちゃんです、みんなの優しさの輪が広がることを祈ります

この度は私たち親子の活動にご支援いただき本当にありがとうございます。
まどかちゃんは公園に捨てられていたのかな?それとも母猫が移動中に忘れてしまったのかな?
家族に迎えてくださる方と出会い幸せに暮らしているなんて本当にラッキーなにゃん生ですね。
優しい人との出会いは人生もにゃん生も変えます。
私たち親子を見つけてくださり感謝しかありません。
ありがとうございます。
私は40過ぎてから人生で1度くらいは動物と暮らしてみたいなぁと思っていたところ、猫を保護して困っている方と出会い、その子を迎えました。
暮らしてみると猫の魅力にとりつかれ、同時に野良猫ちゃんがどれだけ辛いかを知りました。
そして、気が付いたら我が家が猫屋敷になっていました。
毎年たくさんの猫を保護しますが、それでもほんのほんの少しです。
優しさの輪が広がることを
私も祈っています。
私たち親子も微力です。
がとにかく縁した猫ちゃんは1匹1匹につくして愛して、里親様と繋げていきたいと思っています。
どうか一緒に活動しているような気持ちになって我が家の日々の様子を見守ってください。
ハラダねこ
Instagramをやっています。
愚痴も言いつつ、猫ちゃんの可愛さや保護猫活動の様子を載せています。
お時間のある時に覗いてください。
よろしくお願い致します。
まどかちゃんとの幸せを祈っています。
本当にありがとうございます。

頑張ってください!

こんにちは。
この度は私たち親子の活動を見つけてくださって、さらにはご支援いただき本当にありがとうございます。
早速、28日に行った5匹のTNRの費用として使わせていただきます。
名古屋のアメニティ動物病院さんにて手術を行いました。
こちらの先生はお盆休みお正月休みは無し!定休日は水曜日のみ!
しかも!午前中に連れて行けばその日に手術してくださいます。予約が無いのです。
これは賢い猫ちゃんは捕獲器なんて変な物に簡単に入ってくれませんので、本当に助かるのです。
しかも!メスオスの確認もいりません!費用は11000円!
そこには先生からのおまけのワクチン等も入っているのです。
こういう素晴らしい獣医さんあっての活動です。
私は本当に感謝しなくてはいけない方がたくさんいます。
それは凄く幸せな事だと感じています。
そして今回、シンイチ様もその感謝しなくてはいけない方のお一人となりました。
本当に本当にありがとうございます。
Instagramで日々の様子を載せております。
またそちらで見守って頂けると嬉しいです。フォローしなくてもいいので時々何してるか覗いて頂けるだけでも嬉しいですのでよろしくお願い致します。
この度は本当に本当にありがとうございます。
よろしくお願い致します。
頑張ります!
名古屋市に住んでいます
近くの外猫ちゃん達にご飯をあげています
避妊手術をしたこともありますが、活動方法がよくわかりません
教えてもらう事がらあるかもしれません
その時は宜しくお願いします
少額ですいません

こんにちは。
この度は私たち親子の活動を見つけてくださり、またご支援くださり本当にありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。恥ずかしいながら足の指を骨折しており50過ぎると治りも悪いんですね。
動かしてはいけない期間が長かったです。
が!やっと活動スタートしました。
早速5匹のTNRを終わらせて、この後も10匹以上の問い合わせ依頼を受けております。
病院の予約、お宅への訪問、猫ちゃんの確認等々でバタバタの日々です。
私もまだまだ新米ですが、困ったら連絡してください。
Instagramはやっていらっしゃいますか?
ハラダねこ
と検索して頂くと
harada_cats
が出て来ます。
そちらからメッセージを送って頂くと飛んでいきます!
ただ、ケータイを不携帯で出かけてしまう事もあるので連絡はお若い方よりも遅れてしまいますが、お許し頂けると幸いです。すみません。
この度は本当に本当に感謝しかありません。
ありがとうございます。
今後も出会った1匹1匹に愛情を持って活動していきます。
よろしくお願い致します。

少額ですが…応援させてください。活動内容に賛同いたしました。
うちにも保護した猫の親子がおります。
自分たちで捕獲しました、捕まえたら飼うつもりだったのでとても迷いましたし、捕獲は想像より大変でした(^_^;)
親猫はまだまだ慣れてくれませんが可愛いですし、大切な家族です。
不幸に命を落とす猫たちがこれ以上増えないように…行動して下さってる方々に感謝です。
本当にありがとうございます。

こんにちは。
この度は私たち親子の活動を見つけてくださり、またご支援頂き本当にありがとうございます。
現在保護している子は2匹。
この2年で何とかミルクの達人!と預かりボランティアをやりたい!と言ってくださる仲間が出来ました。
今年は暖かいので元日の1時に発情している猫ちゃんがお墓のどこかにいる!となり、早速捜索!2匹見つけたのでTNRしました。
冬を妊婦で超えて、春に風邪をひきながら出産する母猫を毎年見て来ました。目がぐちゃぐちゃになりながら必死で育てています。
彼らの気持ちに寄り添いながら、沢山の中の1匹では無くて、縁した1匹1匹に愛情を持って助けていきたいと思っています。
Instagramにて活動の様子を報告しております。
是非見守ってください。
この度は本当にありがとうございます。
どうかよろしくお願い致します。

私も保護猫5匹を飼っています。わずかではありますが、応援させていただきたく思います。

こんにちは。
この度は私たち親子の活動を見つけてくださり、またご支援くださり本当にありがとうございます。
12月はTNR活動をする事で春の出産を減らすことが出来ます。春に産まれた赤ちゃんはお母さんが寒い冬を超えていてヘルペスが悪化している為母子感染しています。
我が家も毎年酷い目の子を保護して病院に通ってきました。とても良い出会いに助けられて目が白濁してしまった子も里親様が決まって幸せになりましたが、きっとほんのほんのひとつまみだと思います。
それでも目の前の1匹1匹を大切な1つの命をコツコツと助けていきます。
愚痴が多めですが、インスタグラムでちょくちょく活動の様子を載せていますので、どうか見守ってください。
よろしくお願い致します。
5匹の猫ちゃんは幸せですね。
どうか愛猫ちゃんと良いお年をお迎えください。
この度は本当に本当にありがとうございます。
頑張ってください!

こんにちは。
この度は私たち親子の活動を見つけてくださり、またご支援くださり本当に本当にありがとうございます。
保護から里親様宅へのお届けまで全てをやっていると、運命とか赤い糸的な非科学的なものを感じてしまったり、助かり愛される命と、無惨に亡くなる命のあまりにも違う運命に胸が苦しくなります。
ご依頼を断るのは本当に辛いです。私の判断で命が助かるかどうかが決められてしまう。
どうしますか?と言われると次の私の一言でジャッジをすることになるのは、あまりにも苦しいです。
かと言って限界はあります。
ご支援頂いたお金は全て医療費に当てさせて頂きます。
それで私もお断りする理由の一つが無くなります。
本当に感謝しかありません。
今、お一人暮らしのお爺さん宅で繁殖している猫ちゃんのTNRと子猫の保護依頼がありました。最近は高齢者様宅の依頼が本当に多いです。
全部助けたい!それは無理でも縁あって私たち親子に来たSOSには全力で愛情を持って助けていきたいと思っています。
どうか私たちの活動を見守ってください。
尾張旭市柏井町弥栄猫の会
でインスタグラムにて活動の様子を載せています。
里親募集中の子猫が我が家にたくさんいます。可愛いですよぉ〜。
本当に感謝しかありません。
ありがとうございます。
どうかどうか
よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
少額でごめんなさい。
猫のためにありがとうございます。

この度は、私たち親子の挑戦を見つけてくださり、さらにご支援頂き本当にありがとうございます。
実は昨日、臍の緒のチビちゃんがやっとやっと100グラムまで育ったのに、突然亡くなってしまいました。
自分たちの力不足に情けなくて、悲しくて、さすがに心が折れました。
産まれないようにTNRをやっていますが、追いつかず、最近は子猫の保護が続いています。母猫は死に物狂いで産んで、ボロボロになって、それでも助かる命はほんのわずか。
野良猫として生きていくことは本当に過酷です。
どの子も幸せに愛し愛されて生きて欲しい、それだけを願って頑張ります。
小さくても1つの命。
人の命と違いはないと思っています。
糞のことで苦情を言う方もいますが、生きてるから仕方がないのに。ビニール袋持ち歩いたり、キチンと処理すればいいだけ。人は知恵があるのだから、道具もあるのだから、怒るよりエネルギー使わないと思うのですが。。。
愚痴になってしまいました。
すみません。
是非Instagramで日々の活動の様子を見てやってください。
可愛い子がまた来ました。
幸せになっていく様子を一緒に見守って頂けると嬉しいです。
本当に本当にありがとうございました。
どうかよろしくお願い致します。
本当に大変だと思いますが、心折れずに続けていただけるように応援しています。ほんのわずかな寄付でごめんなさい。

こんにちは。
この度は、私たちの活動を見つけてくださり、またご支援を頂き、本当にありがとうございます。
2月からTNR現場のメス猫ちゃんはほとんどが妊婦さん。
野良猫0匹へはまだまだほど遠いのかなぁ〜と思い不安になったり、TNRが済んだ地域は野良猫が居なくなったよ、と言われ嬉しかったりと、、、
とにかく前に進むしか無いので今後も頑張っていきます。
乳飲み子をカラスがくわえて持って行き、母猫は車にひかれてカラスが肉を食べる現場から、何とか助けた2匹の赤ちゃん子育てを奮闘中!
息子の友だちがお泊まりに来て、何と!男子の方がミルクをあげたり、ティッシュでオシッコをさせたり、まめにやってくれるんです。凄い!
女子はかわいいと写メ係。笑
とにかく、いつもバタバタの親子ですが、インスタグラムを時々覗いて、見守ってください。
この度は本当に本当に
ありがとうございました。
よろしくお願い致します。

少額ですが、応援✊‼️しています☺️

こんにちは。
この度は、私たち親子の活動にご支援いただき本当にありがとうございます。
最近はとても忙しくなり、ご報告出来ない日々が続いております。
今はお腹の大きな猫ちゃんのSOSが多いです。外で寒暖差に耐え大きなお腹で餌を探して歩いています。
本当に胸が締め付けられる思いでいます。
昨年の今頃に産まれたモーモー3兄弟と呼んでいる白黒の猫がおります。
とても酷い猫ヘルペスで目が開かず、他の兄弟は亡くなりました。何とか助かった3兄弟は獣医さんからも愛されて我が家で完治し、とてもとても素晴らしい里親様の元で暮らしております。
この時期になると思い出します。今は産まれても助からないことがある時期です。
1匹1匹の命を大切に助けていきたいと思っております。
どうか見守って頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
本当にありがとうございます。🙇♀️🙇♀️🙇♀️

少しづつですが支援をさせてください。

こんにちは。
この度は私たち親子の活動にご支援いただき本当にありがとうございます。
どうか今後の活動を見守ってください。インスタグラムにて日々の奮闘!時には里親様との素晴らしい出会い、また幸せ便りなどいただき嬉しいこともご報告しています。
猫助けは人助け。
今後も頑張ります。
本当に本当にありがとうございました。

野良猫0、いつも思っています。
みんな幸せ猫ちゃんに、なれます様に。
活動、たいへんな事ですよね。
ありがとうございます。

この度は私たちの活動にご支援いただき本当にありがとうございます。
最近はやっと暖かくなりましたが、今年は雪も多くて胸が苦しくなる日々でした。
我が家の猫は毛皮を着ていますが、暖房の風を浴びてぽかぽかになって寝ています。
目を細めて幸せそうに。。。
外で暮らすのがどれだけ辛いことか少し考えると分かるかなぁ?と思うのですが、まだまだ野良猫は呑気で良いと思っている人がいます。それが自然なことだと。
みんな幸せ猫!目指していきます。
1匹1匹に愛情をもって関わり、たとえTNRでも、リターン後の幸せも見守っていきたいと思っています。
どうか、今後も私たちの活動を見守ってください。
よろしくお願い致します。

ほんの少額で申し訳ありません。飼い猫や飼い犬にチップを植え込む政策に、期待しています。猫ちゃんにはほんの少し痛い思いをさせますが、捨て猫にされるよりは、はるかにいい事だと思います。地道な努力と活動を、遠くからですが、応援しています。
頑張っている人に、頑張ってください、と書くのは嫌です。自動的に入るようですが…

この度は私たち親子の挑戦へのご支援、本当にありがとうございます。
避妊、去勢手術をした時に一緒にチップを入れてしまえば大丈夫なのです。
今は手術だけでも1匹1万円。
チップ5000円。
少しでも多くの猫のTNRを!と思うと手術のみです。が、確かに1匹1匹の終生の幸せを願うとチップは有効な手段です。頑張っていきます!
どうか今後もインスタグラムにて私たち親子の活動を見守ってください。
本当に本当に感謝しかありません。ありがとうございます。