静岡県浜松市近郊地域におけるエアコンの完全分解クリーニング事業

支援総額
目標金額 2,900,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2022年9月21日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 72日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 25日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 25日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
#地域文化
- 総計
- 0人

【八幡平スマートファーム】フレッシュ温泉バジル~沢山の笑顔の為に~
#まちづくり
- 総計
- 0人

人とペット幸せな暮らしを地域から広げたい!紀州を巡るトリミングカー
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 55日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 45日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。静岡県浜松市に在住の塩崎と申します。
この度、完全分解でのエアコンクリーニング事業を展開すべく、クラウドファンディングに応募しました。
その理由として、一般的な、壁にかけた状態で行うクリーニングでは、汚れ(特にカビ)を完全に取ることができず、「臭いが残っている。」とか、「咳き込んでしまう。」などの苦情が少なからずあるということを知ったからです。
また、完全分解でのエアコンクリーニングを実施している会社はとても少なく、完全分解を謳っていても、実質的にそうではないところも多いのが現状です。そこで、この方法を多くの方に知っていただき、選択の幅を持っていただくことが重要だと考えています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
ある日、自分でエアコンの掃除をしようと思い、なんとかカバーとフィンを外してみたものの、お掃除機能付きのエアコンということもあって、手が届く範囲が少なく、ある程度しか掃除できませんでした。
そこで、YouTubeの動画を参考にしようと色んな方の動画を探している時に、大阪で9年ほど前から、完全分解でのエアコンクリーニングをされている「愛生クリーニングサービス」の存在を知りました。)
↓
https://youtube.com/channel/UCXGs449v855nJj1BmCCfNRQ(Youtubeチャンネル)
注:「愛生クリーニングサービス」様より、名称掲載の許諾を取得しております。
そして、その動画を見て、自分で掃除するのはとても難しく、リスクが高いということや、依頼しようか迷っていた一般的な(完全分解ではない)エアコンクリーニングのことについても、その利点と欠点について充分に理解できました。
もちろん、どちらのクリーニングが良い、悪いということではなく、例えばクリーニングの値段やその頻度などを考慮して、どちらかを選ぶことができればいいと思うのです。しかし、浜松市には私が知る限り1件の会社しかなく、しかもエアコンクリーニングをメインでは行っていないということで、完全分解でのクリーニングを依頼したいけれど、それができなくて困っている方も多いのではないでしょうか。
また、現在の住宅事情を踏まえると、エアコンは必須の電化製品の1つであり、完全分解でのエアコンクリーニングもまた、必要不可欠な仕事なのではないかと考えております。
▼完全分解クリーニングとは?
完全分解でのエアコンクリーニングの概要です。
①壁から降ろして全ての部品を分解し、それぞれを洗浄液に漬け込んだ後、業務用高圧洗浄
機で洗浄します。
②しっかりと規定通りの手順で、冷媒ガスをポンプダウン(冷媒ガスを室外機に閉じ込める
作業)して、安全にエアコンを取り外して、洗浄及び乾燥後に取り付けます。
③お客様に、完全にきれいになったことを実感していただけるよう、作業風景を画像等でご
確認していただきます。
④ダイキン、シャープ、三菱電機、富士通ゼネラル、パナソニック、日立等、全てのメーカー
の家庭用エアコンに対応します。
詳しくは9年ほど前から、大阪で完全分解でのエアコンクリーニングをされている「愛生ク
リーニングサービス」のホームページをご覧ください。 → https://www.aisey.com/
▼一般的なクリーニングとの違い
①クリーニング費用が一般的なクリーニングよりも高額。
エアコンを壁から取り外した後、全ての部品を徹底的に洗浄し取り付けるので、その分費
用も割高になります。
(クリーニング費用に加えて、取外し・取付け費用も別途必要になります。)
下の方に、「クリーニング費用」と「取付け・取外し費用」を記載してありますので、ぜ
ひご覧ください。
②クリーニングに要する時間が長い
エアコンを取外して洗浄するため、壁にかけた状態でのクリーニングと比べて、どうして
も時間がかかってしまいます。
また、いずれは依頼先での出張クリーニングも行おうと思っているのですが、当面は、持
ち帰ってからのクリーニングになるので、受け渡しが翌日になってしまいます。
③熱交換器をきれいにできる。
熱交換器は、非常に複雑でしかも分厚いため、強力な洗浄機を使用しないとカビが中に押
し込まれるだけになってしまいます。
壁に付いた状態での洗浄は、水浸しになるのを防ぐために、水の勢いがそれほど強くない
タイプの洗浄機を選ぶことが多いです。また、一方向からの洗浄しかできず、その結果、カ
ビなどの汚れが中に溜まった状態になってしまいます。
完全分解では、業務用の高圧洗浄機を使用し、かつ、あらゆる角度からの噴射が可能なの
で、汚れをきれいに落とすことができます。
④ファンを60度以上のお湯につけて、完全に殺菌
ファンは最もカビが生えやすいのですが、とても複雑な構造のため、完全に汚れを落とし
切ることが難しいのです。そこで、高圧洗浄機で洗浄した後、刷毛で一枚一枚洗い流しま
す。
それでも汚れが残っている場合は、60度以上のお湯で5分以上殺菌します。
⑤ドレンパンがきれいになる。
ドレンパンとは、エアコン内部の結露した水を受けてドレンホースに流す部分です。
一般的なクリーニングでも取り外して洗浄できるのですが、取り外しができない機種もあ
ります。完全分解なら、全ての機種のドレンパンを分解して洗浄できます。
⑥エアコンの裏側まで洗浄できる。
▶︎
エアコンの裏側には、熱交換器から出る水の通り道になっている機種もあり、水分を好む
カビの原因になっています。
(基盤やモーターが付いたカバー、一部のお掃除機能などのできない部分については、ホ
コリを飛ばし、濡らさないように掃除します。)
⑦洗剤が内部に残らない。
一般的なエアコンクリーニングでは、内部を表面的に洗浄するので、噴霧した洗剤を完全
にすすぎ取ることが難しいのです。
完全分解クリーニングの場合、かなり自由に、様々な角度から洗浄できるので、洗剤がほ
とんど残りません。また、天然素材の洗剤を使用するので、その点においても安心です。
⑧故障のリスクが少ない。
一般的なクリーニングでは、濡れてはいけない場所をビニールで養生するのですが、構造
によってはそれが不完全になり、基盤やモーターに水がかかってしまうリスクがあります。
完全分解クリーニングでは、濡れてはいけないものと分けて洗浄するので、水や洗剤によ
る故障のリスクはありません。
⑨取付板の角度を調節できる。
エアコンに水がたまって汚れがひどくなっている場合、エアコンの取付角度が適切ではな
い可能性があります。
その場合、内部の水が排出されにくいため、汚れてしまう原因のひとつになります。
この角度を調整することで排水が改善される場合があります。
▼こんな症状などでお困りの方
・エアコンをつけると咳込んだり、目が痛くなる。
・吹き出し口から見えるカビがとても気になる。
・エアコンを動かすと、嫌な臭いがして本当に困る。
・なんだか全然効いていない。風が弱い。
・小さい子供がいるので、カビを何とかしたい。
・掃除するか、買い換えるのかで迷っている。
・以前、他のエアコンクリーニング業者に依頼したが、すぐにカビ臭くなってしまった
・壁の近くに設置されているので、クリーニングを断られた。
・真下に家具や、ピアノがあって、クリーニングを断られた。
・取り外して、取り付け予定のエアコンをキレイにして洗浄したい!
ぜひ、応援よろしくお願いいたします!
▼完全分解クリーニングの価格(税別)
・通常のエアコン・・・・・・・・・¥27,000
・お掃除機能付きエアコン・・・・・¥32,000
(シャープ、パナソニック、東芝)
・お掃除機能付きエアコン・・・・・¥31,000
(日立、三菱電機、三菱重工、ダイキン、富士通ゼネラル)
・室外機・・・・・・・・・・・・・¥5,500
◇上記は、エアコンを壁から取り外して洗浄した後、同じ場所に取り付ける場合の価格で
す。移設の場合、エアコンの室内機と室外機とを結ぶ冷媒菅(ガスが通る管)を、ガス
漏れを防ぐために、新品と取り替える必要があるため、6,000円上乗せした価格に
なります。
◇室外機が屋根の上や、壁などに備え付けられている場合、特殊作業として別途料金が必
要になります。
▼集めた資金の使途
洗浄用具:約30万円
・業務用高圧洗浄機
・ICコントロールヒーター(湯沸かし用)
・充電式ブロワ(乾燥用)
・その他、分解に必要な工具等
取付け取外し用具:約10万円
・真空ポンプ
・マニホールドゲージ
施設及び車両:約100万円
・運搬用車(中古)
・洗浄用施設(家賃・敷金・仲介手数料)
運営費(2ヶ月分):約70万円
研修費用(交通費、宿泊費を含む):約¥40万円
(大阪の愛生クリーニングサービスで研修を受けます。)
クラウドファンディング手数料:38万2,800円
▼プロジェクト成功後の流れ
プロジェクト終了日である9月21日以降に、まず、大阪の愛生クリーニングサービスにて研修を受けます。その後、自宅や友人宅のエアコンで実地を兼ねたクリーニングを3週間ほど行い、おおむね10月の中旬頃から、応援していただいた方のリターンであるクリーニングを開始します。
リターンの記載のとおり、より高額で応援していただいた方を優先(同額の場合は先着順になります)させていただきますので、ご了承の程、よろしくお願いいたします。
▼応援してくださる皆様へ
当初は、浜松市近郊で事業を展開していくのですが、いずれはその範囲を拡大し、それに伴い料金の値下げや出張クリーニングなどのサービスの充実を図っていきたいと考えています。
また、運営を含めた研修など、このサービスを全国に広める活動についても、積極的に行っていこうと考えています。
ぜひ、応援よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 塩崎 綾司
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年9月21日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
静岡県西部地区(浜松市周辺地域)で、住宅用のエアコンの完全分解クリーニング。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
リターンなしの応援(¥1,000)
●活動の応援に感謝を込めて、お礼のメールを送付。
●活動報告のメールを送付。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
リターンなしの応援(¥3,000)
●活動の応援に感謝を込めて、お礼のメールを送付。
●活動報告のメールを送付。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料
リターンなしの応援(¥1,000)
●活動の応援に感謝を込めて、お礼のメールを送付。
●活動報告のメールを送付。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
リターンなしの応援(¥3,000)
●活動の応援に感謝を込めて、お礼のメールを送付。
●活動報告のメールを送付。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月











