小豆島・田浦のオリーブ畑を使って子育ちの「だんだん塾」を開きたい
小豆島・田浦のオリーブ畑を使って子育ちの「だんだん塾」を開きたい

支援総額

1,238,000

目標金額 1,000,000円

支援者
112人
募集終了日
2022年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/98371?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月18日 01:04

昨年秋の思い出

半年ぶりのご報告です。

昨年11月12日、海岸の通りと村の中の36本のオリーブの木はとても元気に大きくなりました。しかし、実りは少なく、それでもささやかな収穫の集いをいたしました。

手摘みした実の収穫は約6キロ。仲間の畑の実に混ぜてもらって搾油。混合ではありますが250㏄余のオイルに。

その日にフェイスブックの「田浦オリーブプロジェクトだんだん」に書いていますので

貼り付けさせていただきます。

 

前日の雨、今日の雨の間をぬって昨日オリーブの収穫、感謝祭。楽しみました。

オリーブを植え始めて3年半。

初めての収穫です。

前にもこ報告しましたが、大きく育った三年の木、伸び伸びと枝を平げている二年のオリーブの木ですが、まだまだ実成りが良くありませんでした。

始まりの時から参加してくれているアースハーモニーの子どもたちが実の収穫を手伝ってくれました。

畑の虫とも遊び、カメムシの臭いにも大騒ぎ。

大人も一緒に楽しみながらあっという間に終わりました。

海をバックに島の太鼓集団「橄欖」(かんらんとはオリーブのこと)のパフォーマンス、小豆島ウクレレ倶楽部の「一緒に歌いましょう」の演奏。

青い海と空、くっきりと白い雲に見守られながらオリーブが風に揺れる中

楽しい時間が過ぎてゆきました。

そして、NO S.E.N.C.Eのお弁当ご馳走様でした

感謝祭。来年に祈りを込めて。

 

リターン

3,000+システム利用料


田浦オリーブプロジェクトを応援してください

田浦オリーブプロジェクトを応援してください

・感謝のメールをお送りします。
・中間報告のメールを差し上げます。

こちらからのご支援を多くのみなさまからいただけますようお願い申し上げます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


【小豆島名産コース】オリーブ新漬けをお楽しみください

【小豆島名産コース】オリーブ新漬けをお楽しみください

・感謝のメールをお送りします
・絵葉書と活動報告をお送りします
・小豆島名産「オリーブ新漬け」と活動報告をお送りします。

*「オリーブ新漬け」は田浦オリーブプロジェクトから発送させていただきます。保健所などへの確認はできています。発送は遅くても2023年1月末月ごろを予定しております。


申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


田浦オリーブプロジェクトを応援してください

田浦オリーブプロジェクトを応援してください

・感謝のメールをお送りします。
・中間報告のメールを差し上げます。

こちらからのご支援を多くのみなさまからいただけますようお願い申し上げます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


【小豆島名産コース】オリーブ新漬けをお楽しみください

【小豆島名産コース】オリーブ新漬けをお楽しみください

・感謝のメールをお送りします
・絵葉書と活動報告をお送りします
・小豆島名産「オリーブ新漬け」と活動報告をお送りします。

*「オリーブ新漬け」は田浦オリーブプロジェクトから発送させていただきます。保健所などへの確認はできています。発送は遅くても2023年1月末月ごろを予定しております。


申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る