カナリアップ管理人様
高知県の患者会、「化学物質過敏症・ゆるゆる仲間」代表の福田喜代子です。
いつも、アクティブな行動に驚き、うなずき、思いを日々をともにさせてもらっています。
申し込みが遅くなりました。
当会54名に、気持ちを確認し、総意としたく手間取ってしまいました。
金額は、働けない人が多くを占めている関係で、年回費からの拠出なので1万円で決定しました。
これは、患者皆さんの心のこもった支援です。
お体にはお気をつけて、心にはゆとりをお持ちになってくださいますよう願っています。
拙い言葉の羅列で恥ずかしい限りですが、遠くから、いつも応援し続けています。
福田さん
いつもシェアありがとうございます
そして、貴重なご支援本当にありがとうございます
しっかり受け止めました。
たくさんの課題がありますが、一つづつクリアーし
そして、カナリアさんが使えるもの、行ける場所、働ける場所が作れるお手伝いができるよう頑張ります
母と妹がある日突然ES/CSを発症し、避難場所探しに苦労していたことがありました。
そういった方々を受け入れてくれる施設に御世話になり、今はだいぶ良くなっています。しかし、そういった施設に長く居ることは、資金面や生活面からが難しいというのが現状かと思います。そのため、入居されるかたが働くことができる場所を提供される取り組みは素晴らしいと思います。頑張って下さい。
多田さん
そうなんですね、それは大変でしたね、でも良くなってよかったです
初めての試みで、課題は多くありますが
なんとか事業としても回るようにして、
他の会社様にもご提案できるようになりたいです。
この度はご支援ありがとうございます
最近化学物質過敏症の診断を受け、さらに倶知安出身の私としては化学物質過敏症でも安心して暮らして働ける場所が倶知安にできることはとても嬉しいです。
応援してます!
札幌で統合医療クリニックを開業している西谷雅史です。毎日の様に電磁波による帯電で体調不良の患者さんが訪れます。化学物質フリー、電磁波フリーの施設ができることを願っていました。応援します。

静岡から応援しています。
藤井さんの活動はカナリアさんだけでなく、多くの人に勇気を与えています。
家族や周りの人達に知ってもらえるよう、自分でも出来る範囲でお手伝いしていきます!
ゆい の講演会ではご参加ありがとうございました。
貴社のご成功と共に、理解者の輪が広がって参りますことを強く願っております。
頑張ってください!
工場を建てることは資金的にかなり大変なことです。香害への認知が広がり、幸せと感じる方が増えますように。少しでもお役に立てれば幸いです。
倶知安在住時からふじいさんのお菓子が好きでよく利用していました。
倶知安を離れてからはFacebookで活動やニュースを拝見しています。
応援しています!
ありがとうございます!嬉しいです!頑張ります

私も化学物質過敏症です。
職場の受動喫煙から発症し、職場室内禁煙化でいったんは体調が良くなりましたが、強い香料の柔軟剤が職場内でも蔓延するに従い再び悪化し、今は通勤の車内も人混みも大きな負担となっています。
そんな職場・通勤環境で、これ以上の悪化は、日常生活すら困難になる不安が大きいですが、収入は必須、年齢的に転職は無理なため、今の仕事を辞めるわけにもいきません。
同様の人たちのために、カナリアップのこの事業に大いに賛成します。
このクラウドファンディングの成立はもとより、工場兼寮の建設が無事に完成し、事業として継続し、なおかつ同様の事業が広がることを期待しています。
心より応援し、期待しています。

中澤 様からご支援いただきました。
コメント カナリアさんが健康で暮らせますように応援いたします。
(実行者である藤井が代理購入)

カナリア界に千晶さんが居てくれてよかった!
内装工事中の中にはいって大丈夫ということは、カナリすごい!(笑)
通勤という責め苦がないのも良いですね。発症者の第一関門が通勤の電車・バスで、それに耐えられず退職する方が多いですからね。私は元々自転車通勤だったので何とか仕事やめずにがんばれてますが、発症当時はマスク三枚重ねでも朝は皆さん付けたて塗りたてなので町中に香料が充満してるのを感じて息止めながら通勤してました。今はカナリ回復してきたもののまだまだ『普通のオバサン』には戻れてませんが(苦笑)、仕事続けれたのでこうしてご支援出来る側にいますし、やはり仕事をし自立できることは重要だと思うので、ご支援させていただきました。

















