
達成おめでとうございます。
今年はたまたま目にした新聞やテレビで活躍を拝見してとても嬉しくなりました。微力ですがこれからもお力になれればと思います。

頑張ってください!

ありがとうございます!

はじめまして。ちあきさんのHPに出会って勇気をたくさんもらいました。遅ればせながら参加致します!
私はタバコの化学物質過敏症で、発症して6年になります。
副流煙はもちろん、息が苦しく体の痺れや頭痛等、ひどい症状がありますが、困るのは「外で4時間前に1本吸った」人が玄関先に来るだけでも同じく具合が悪くなってしまいます。衣類や髪に染み込んでしまうのですね。
病院の待合室や普段の買物でも、そういう人とすれ違っただけで具合が悪くなるので、本当に辛いです。
でも、数年前に比べてほんの少しずつ過敏症を知ってる人が増えているのを実感しています。
そしてちあきさんの活動で、その広がりが加速すると確信します!
何よりカナリアちゃんが可愛いです。「私カナリアでーす!」って私も頑張れそうです。

ミィミィさんありがとうございます!たばこのニオイも本当に辛いものがありますよね、ニオイに辛いと感じてる人も増えていき、理解してくれる方なども徐々には増えていますが、まだまだ広がりはこれからだと思います。
頑張りましょーーー

facebookで経過を読ませていただいております。
私自身、化学物質過敏症であるため、
タカヨシさん、千晶さんのご苦労、本当に泣きながら読ませていただきました。
私自身は農薬散布で体調を崩します。
散布時に避難しても、残りの農薬でだるくなってしまいます。
春夏は本当にきついです。
支援の申し込みをしたつもりだったのに、していなかったので滑り込みで申し込ませていただきます。
今後の活動も応援させていただきます。

フェイスブックで、いつもありがとうございます。夏場は特に辛い時期ですよね
少しづつ少しづつですが、理解を広げれたらと思っています!ありがとうございます


初めまして。
医師による診断は受けておりませんが、強い香りに曝露したり、公共交通機関を利用したりすると、1週間ほど頭も体も動かなくなる程度の症状があります。
まずは「知ってもらうこと」の必要性を感じ、自分にできることをほそぼそとやり始めました。
たまたま読んでいた患者さんのブログで「カナリアップ」のプロジェクトを知り、微力ながら応援させていただきます。
ともに頑張りましょう。


カナリア本人です。
支援、というよりも、私には出来ないことをやって頂いている、それに対するお礼の気持ちです!
それと、トートバッグのデザインが可愛いから純粋に欲しいと思ったのと(笑)!
「リターン」が届くのを楽しみにしております。

ありがとうございます!グッズはとても可愛くできておりますので、おまちくださいね

金額を変更しました。到達して欲しいです。

金額変更ありがとうございます!!!おかげで達成目の前です!

一緒に広めていきましょう。応援しています。

ありがとうございます!!がんばりましょーーーー

「わたしはあなたと一緒にいたい」
ほんとソレです!
発症して山に引越しました。
カラスの会話を聞いて楽しむような日々。
それはそれで新しく広がる世界でしたが
柔軟剤まとった人の気配をみつけると隠れる日々。
犬の散歩のご近所さんに「お天気続きますねえ」とか
郵便屋さんに「(配達)ありがとうございます」とか
言えない、なんてことがとても寂しい。
(家族や友人と一緒にいにくいことはもちろんですが。)
ちあきさんの発信にいつも力をもらっています!

孤独が一番きっついですよね、うちの夫もどんどん人と会えなくなって行きます、でもこうやってつながることもできるので、きっと道があるはず!
いや、つくる!!!って思っています
カタチになるのには時間がかかりますが
すこしづつがんばりますので、見守ってくださいね

化学物質過敏症の方は、ピュアなものしか扱えないから、きっとタカヨシさんの作るお菓子は
おいしいでしょうね。
倶知安のお菓子、楽しみにしています。ご夫婦で頑張ってください

ありがとうございます、元々普通のお菓子屋さんでしたが、少しづつ素材などを変えています、大変っといえば大変ですが、逆にプラスに捉えることもできるんだと
最近とても感んじます
藤井さん頑張ってね。影ながら応援しています!

鈴木さん!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!がんばります

頑張ってください!

ありがとうございます!お会いできるの楽しみです
村尾さんのfacebookより知りました。香害の理解者が増えることを願っています。活動頑張って下さい!!村尾さんの講演会で勇気と希望をもらった熊本の不登校中学生 、音彩neiroより。

水本さん!ご支援ありがとうございます!北海道来るときはあそびにきてください!


応援しています♪

ありがとうございます!がんばります!

母が協力してくれました。

そうなんですね!お母様にもよろしくお伝えください!

ご無沙汰しておりますが、いつもFacebookで拝見してます。この度は活動を応援させていただく機会をいただけて、すごく幸せです。どうぞどうぞ頑張って下さい。 Assist Project 秋山直子

秋山さん!とてもうれしく思います!!ありがとうございます!
藤井さん、初めまして。
沖縄の新垣です。本プロジェクト、先ほどRyuさんのFBで知りました。
立ち上げてくださって、本当にありがとうございます。
私はご主人と比べるとかなり軽いほうですが、
それでも近づけない危険区域を瞬時に察する<カナリア>です。
でも逆に<身体にいいこと・いいもの>も
身体でわかるようになりました。
化学物質を少なくすることは人間にとっても、
みつばちなど自然の仲間にとってもいいですよね。
旧ブログ(記事は引っ越す予定です)に
香害のことは書いています。
https://bit.ly/2KKScgR
沖縄でもこの運動広めていきたいです。

新垣さん!ある意味で体に悪いものを察知できることは
家族や、その周りの人を守れることかもしれないと
私も感じてます
大変なことも多いですが
そう思えれば、とても意味のあることかもしれないっと感じてます
ぜひ、北と南で広げましょう!

香害、知りませんでした。教えていただき、ありがとうございます。

ありがとうございます!知っていただけるだけでも
身の回りの誰かを助けることにつながると思います
ごとうさんのような方が増えていただけることが嬉しいです!

自分もきつい症状は出ていませんが、お店などでダメなものがあるコーナーを通ると気分が悪くなる体質なので、お辛さの一端は想像できます。
元気な人にはなかなか分かってもらえない。でも知ってもらうことは大切な一歩。
いろんな工夫をこらして働きやすい、過ごしやすい環境が築かれることをお祈り致します。

よろしくお願いします。

いつもfacebookでありがとうございます!ご支援嬉しく思います
知り合いが化学物質過敏症で困っています。
化学物質過敏症についてみなさんに知ってもらいたいと思います。
頑張ってください。


以前にブログを拝見してコメントさせて頂きました
ついに始動!ということで、はじめてクラウドファンディング登録というものをしました
土日は混雑していたのかなかなか支援登録に行きつかなかったのですが
本日ようやくつながりました 皆様よりはだいぶ遅くなりましたが、160万を超えているのをみて、最初に見たとき感じた不安は軽くなりました。また、ブログでも書きましたが、私のみではもう資金援助しか皆さんのお役に立てそうもなく、ようやくこの度実現したこと、大変うれしく思っております
皆様の理解、MCSの認知度UPにつながりますよう。心よりお祈り申し上げます

そうだったんですね!ありがとうございます
とてもうれしく思います
少しづつ職場作りや認知度アップがんばりますので
これからも応援よろしくお願いいたします
私の地元北海道でカナリアップさんの活動がテレビ放送されてから、地元の知人が私の症状が化学物質過敏症によるものだったことに気づいて連絡をくれました。
この病気はまだ知名度が低く、理解してもらえないことで苦しむことも多いです。
カナリアップさんの活動が、一人でも多くの人に化学物質過敏症を知ってもらうきっかけに繋がることを期待しています。
私も、化学物質過敏症を発症した自分にしかできないことがあることに気づき、行動を起こしていく予定です。
カナリアップさんの活動を励みに頑張っていきたいと思います。

くりたさん!とても嬉しく思います
巡り巡って、理解してくださる方が増えることで
少しでもすごしやすい世の中になって行くのだと
感じています
これからも応援よろしくお願い致します

諦めなければ必ず道は拓かれる。共に解決に繋げていこうぜ!

色々ありますが、切り開きます!!!
頑張ってください!

いつもありがとうございます!頑張ります!

プロジェクトを立ち上げて下さってありがとうございます。
応援しています!

ありがとうございます!頑張ります


初めまして。
カナリアップの奥様の行動力に感銘を受けました。
私は職場の隣の人の柔軟剤が2年間臭いと思い続け、本人にはにおいが苦手で気持ち悪くて頭痛がするみたい。と伝えていましたが、改善されず、昨年末から化学物質過敏症の症状が多く出てきました。初めは柔軟剤だけでしたが、合成洗剤や他の香料、印刷物などいろいろなものに症状が出るようになりました。悪化した要因の一つとして、周りの人に理解されない事が大きいと思いました。説明をしても「臭くないよ」「気持ちの問題だよ」「大袈裟な」「大丈夫。大丈夫。」「なんで柔軟剤が原因ってわかるの?」等、職場や友達、1番わかって欲しい家族にもなかなか理解されないのは1番のストレスでした。
外出するときはコットンタオルマスクにオーガニックコットン2枚重ね、キーメイトマスク2枚重ね、最後に普通のマスクをして、タオルで口元を覆ってメガネをしているので怪しいです。
そんな時、『私は化学物質過敏症で香料で辛い症状が出ます』というような説明書きのキーホルダーや缶バッジがあったらいいな。と思っていました。
あと、化学物質過敏症を知らない人に渡せる名刺くらいの大きさの説明カードや家に訪問して来る人や家族や友達に渡せるA4用紙くらいの分かりやすい説明書があったら苦労が少しは減るのかな。と思いました。
医師の診断書があっても、相手に伝わらないので。
少しずつ自分でも作ってみようと思っています。
外出先で1番苦しいのはトイレの消臭剤なので、安心して入れるトイレが携帯のアプリとかで見られるようになれば良いと思っています。キャンプに行くにもトイレ休憩が必要になるので出かけるのが怖いです。引きこもりにもなりたくないです。
思っていることを色々と書いてしまいましたが、奥様にこれをしてください。という事ではありません。こうなったら嬉しいな。という事を書いてみました。
この症状の理解者が少しでも増える事を祈っています。

須田さん
とても貴重な意見ありがとうございます
今後このクラウドファンディング終わった後はカナリアップで
様々なグッズを製作する予定になりますので
その参考にいたします
すこしでも、スマートに理解してもらえる状況を
作っていきたいです

香害についてもっともっと多くの方に知ってもらえる事を祈っています。

香害で悩む方が少しでも過ごしやすい世の中にします!


藤井さん、ご主人様
微力ながらご協力させて頂きます。応援します!

なんりさん!!ありがとうございます!頑張ります!!!
頑張ってください!

まじかよーーーまじかよーーーーありがとーーーーーーーーー

千晶さんの発信で初めて香害ということを知りました。新しい試みに少しでもお役に立ちますように。

船木さん!!ありがとうございます!知らない方に知ってもらえるのがとてもうれしいです!がんばります
ほんの少額の協力しかできませんが、化学物質過敏症の告知に向け頑張ってください。

うれしいです!記事もシェアしてくれてありがとうございます!

私自身を含めて、まだまだ香害について知らない方も多いと思います。そんな方々が少しでも暮らしやすい世の中を創っていけますように。
お客さまを幸せにするお菓子づくり、応援しています。

カナリアップ事業に取り組んでいる姿を拝見して、ただただ感銘しております。
千晶さんの行動の速さや実行力は、半端ないです。
わたしも出来る限りバックアップして行きますし、皆さんに「香害」を認知してもらえる様広報活動して行きます。
千晶さんは、二足の草鞋を履く形になり、大変だと思いますが、思いをより多くの人達に広めて下さい。
「頑張れ!」て応援しなくても頑張っちゃうから安心してますが、お体ご自愛下さい。


応援させてください!
がんばりましょう(^o^)

ありがとうございます!野菜応援します!!
微力ながら応援してます!! 思いは招く!!

ありがとうござます!!!頑張ります!

専門知識は全くありませんし、自身の検査を受けてもいませんが、明らかに化学物質での体調不良を自覚しています。同じように苦しむ方々の少しでもお力になれれば。キレイな青空の下、カナリアが飛び立てますように🐤

化学物質過敏症と診断されなくても
多くの方が原因不明の体調不良に悩まされてるのかな
っと思うと心が痛みます、
カナリアしっかり飛ばせるよう頑張ります!
柔軟剤・柔軟剤入り洗剤・芳香剤・お店にもルームフレグランス。他にもたくさんの。
どこに行っても ”ステキナカオリ” だらけで参ります。
私はカナリアなので会った人にはなるべく ”化学物質過敏症” ”香害” の事を話しているのですが、
どちらも知らない方が多く 「初めて聞いた」 って答えが返ってきます。
でも、知らないけど強い匂いや甘い匂いは苦手だったり具合が悪くなったりする、って方も多数いらっしゃいます。
”化学物質過敏症” ”香害” ”カナリア”
これらが誰でも知っている日本になって欲しいです。


最近はあまりにも香りを強調したCMが多くなったと思います。
人工的な香りに慣れて、自然界の香りを忘れてしまうことがありそうですね。
我が家でも「光害」でコスモスの花が咲かなくなりました。色々な「こうがい」がありますが、生活が出来なくなる香害が無くなる製品を作ってほしいものですね。

人工的な香りが本当に当たり前になっていて
においがない状態っというのがマヒしてるかもしれないと
最近感じます
それで困っている方もいるわけで、共存ができれば一番良いなと思ってます!
ヨッシーです!
微力ながら応援させて頂きます!
いつもありがとうございます!
北海道のお肉(羊・牛・豚・鹿・その他)ちあきさんと
食べたいです!

そうですね!ぜひ肉ーーーーー食べましょーーーーーーーーーーーーーーーー

お金という形での支援ですが、応援しております。ツイートなども見て、実行力があってすごいなといつも感心しております。


わたしも化学物質過敏症ですが少し軽い感じです。体調のよい時は、サポーターとしても活動し、「身近な病気『化学物質過敏症のおはなし」も不定期に開催しています。たくさんのやさしい輪がひろがりますように。



ちあきさん、大変な道のりだと思うけど頑張って!陰ながら応援してます!!

忍さんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まじありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNSとかでも発信してくれて、超うれしっす
もっともっと多くの人に知ってもらってください。
目に見えないものに苦しめられるほど、苦しいものはないと思ってます。
ひとりでも多くの人が社会復帰、社会貢献できる環境が整うことを祈ってます。
応援しています。

以前から活動はブログで拝見していました。今回、大きなプロジェクトを行動に移すというふじいさんに賛同します。自分もきつい匂いが辛い時期がありましたが、一過性のものだったのでそれほど気にしておりませんでした。
私は建築系の大学に進み、シックハウス症候群が大きく取沙汰された時期に就職しました。当時の新築現場では新築時特有のイヤ~な匂いがあり、恐らく引き渡されたお施主様の中には耐えられない方も多かったことと思います。今ではシックハウス症候群という名前が広まっており、壁紙やのり、下地材などがシックハウス対応の商品だけで構成されるようになりました。
それ以前で有名なのはアスベストかな?今でも古い建築物を取り壊す時には宇宙服(笑)みたいな服で気を付けながら解体し、高い処分費を払って改装工事をしています。
化学物質過敏症がシックハウスと並ぶように認知されることで、世に出回る「普通」が一変するのではないかと想像しております。是非、カナリアップの成功を祈願しております。

たかひろさん
ありがとうございます!
シックハウスから来る化学物質過敏症の方も
非常に多くいる現状で、一言で言い表せないくらい大きな問題でもあります
今まで、考えもしなかったことが
自分に降りかかるなんて誰も思ってないですもんね
社長ができることって、会社の方針を立てることで
それをスタッフに認知させれるっという位置にいるので
広く認知できると思ってます!ありがとうございます

「香りがつらいです」と言えずに悩んでいる人、物質が漂わないように調整してもまだ気持ち悪くなる方など、さまざまな人がおられると思います。いずれにしても、より多くの人に化学物質過敏症を病気として認識してもらい、生活の環境が変わるならば、と思い支援しようと思った次第です。

ありがとうございます
症状自体がかなり幅があるので
一概には言えない部分はありますが
せめて、少しでもニオイに対する意識が高まること
かっこよく、そして、スマートに認知できるよう頑張ります!
ちあきさん〜〜〜!!!
ちあきさんのお身体も無理ならさず、
超微力ながら、心から応援しております!!!!!

私も化学物質過敏症です。
どうにか社会復帰していますが日々、香害を含め、化学物質で苦しまない日がなく、生きづらさを感じています。
そんな中立ち上がった藤井さんの何か応援したいと思い、微力ではありますが支援させていただきました。
タカヨシさまの回復も心より願っております!!

生きづらさを感じるっと言うのが
本当に身にしみます
目に見えないものから逃げ回るって本当に大変ですが
少しでも理解していただける世の中にできるよう頑張りますね!
ありがとうございます

ちあき姉ちゃん、微力ながら応援ずーーっとしてます!!体に気をつけてトコトンやるとこ、みてますー!!

ちあきさーーーーん!房総から応援してるよーーー!

ありがとーーーツイッターとかでもありがとうございます!
ふじいさん!!
どんなことでもプラスに変えて、がんがんカタチに変えちゃうところ、みんなが応援したくなる人柄、ほんとスゴイ!!
みんなが当たり前の毎日を暮らせるように、応援させてください^ ^

家のカナリアもずっと大変な思いをしているので他人事では無いです。
微力ですが支援させていただきます!


私は、20年ほど前、シックハウス(シックスクール)から化学物質過敏症患者になりました。現在は、自宅内で在宅で仕事をしています。
香り付き柔軟剤や制汗グッズ、抗菌剤やシャンプー、ハンドクリームなどでも、アレルギーを起こしたり、化学物質過敏症の症状が出たりで、最近の状況は辛いです。
少しでも多くの方に、有害化学物質の危険性や、誰もが化学物質過敏症患者になり得る事などを知ってほしいと思います。
大変な作業だと思いますが、身体に気をつけて頑張ってください。

化学物質過敏症の人達で外に出ることができなくなった人は
どのぐらいいるんだろうっと
自分や家族の体調不良の原因が実はこんなところに隠れてるって事が
もし、気がつければ対処できるかもしれないと
吉田さんのように感じてる方が多くいると思っています
ありがとうございます
こんばんは、少ない額ですが応援いたします。
私はアレルギー反応は出ませんが、あの匂いがきついと喉が痛くなります。
特にトイレの芳香剤はきついですね。狭い上に密室ですし。
香害は国も規制して欲しいですね。



千晶さーん!!
頑張ってねー!!
微力ながら九州から応援してまーす!!
いつか会える日を楽しみにしてます( ^ω^ )
