
附属大塚のみなさん、頑張ってください!
これからもずっと応援しています!

中村 晋様
続けてのご支援ありがとうございます。長いようで短い41日間でした。いつもと変わらず、影になり日向になりお見守りいただき感謝申し上げます。これからもぜひ「みんなの担任」として大塚と関わっていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

目標達成おめでとうございます。
生き生きと働く姿を多くの人たちに見てもらい、自信をもって社会参加する素敵な大人を目指してほしいと思います。
たくさんのアイデアを持っている附属大塚の発展は、これからのインクルーシブ教育を牽引すると信じています。
附属大塚があたためてきた「将来構想」と「ブランド力」を高める取り組みに対し、筑波大学が後押ししていただけることを切に願います。

中村 晋様
ご支援ありがとうございます。中村先生の溢れんばかりの『大塚愛』を感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちの夢を支えること、私たちが描いた将来構想を実現させることに全力で取り組んでまいります。これからも変わらずお導きください。また、お時間を見つけて、えがおカフェにお越しください。おいしいお菓子とお飲み物を用意してお待ちしております。

頑張ってください!

たまごん様
ご支援ありがとうございます。私たちのチャレンジも残すところあと2時間となりました。最後まで応援いただき、感謝申し上げます。障害のある子どもたちが自信をもってえがおで働ける場所、その様子を見てえがおになってもらえる場所を作っていきます。山形での教員時代、今につながるとても貴重な経験をさせていただきました。がんばる子どもたちの姿、それを支える支援者の想いを大切に、これからも頑張ります。状況が落ち着いたら、私たちのえがおカフェに足をお運びください。お待ちしております。

頑張ってください!

Nishiya-heart 様
ご支援有難うございます。一学期はたった数回のえがおカフェでしたが、heartさんは自分で選んで、自分で決めたコーヒーマスターの役割に、自信持って取り組んでいます。自信を持って取り組むことで「えがお」で働くことができています。働くこと、人の役に立つこと、人に喜んでもらうことで、「喜び」「楽しみ」を味わっている姿が素敵です。「えがおカフェ」がこれからも、そのような場所であり続けることができるように、ご支援を活用して参ります。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
みなさんの温かいおもてなしで、学校中を笑顔いっぱいにしてください♬
応援しています!ちばりよ〜╰(*´︶`*)╯♡

新城 理奈 様
ご支援、優しいメッセージ、ありがとうございます。いつでも、どこでも、てぃーだみたいな新城さんの笑顔に負けない、あたたかくって、気持ち良い「えがおカフェ」を作っていきます。これからも応援お願いします。

「みんながえがおになれる場所」となれるようにこれからも頑張っていきましょう!

yukiko.y 様
ご支援有難うございます。130番、キリ番です!yukiko.y さんのように、とびきりの、自然な笑顔で子どもたちに関わることができるようになりたいです。少々強引に始めたプロジェクトがなんとか成功に終わりそうでホッとしています。夢の実現、嬉しいですね。これからが本当のプロジェクトスタートだと思っています。今後とも宜しくお願い申し上げます。

えがお100%❣️応援📣しています❣️

鈴木晶子様
ご支援ありがとうございます。晶子先生のえがおに、何度助けていただいたことでしょう。今回も、心強い応援コメントをいただき、元気と勇気をいただきました。感謝申し上げます。#えがおカフェプロジェクトは今日が最終日です。ゴールと同時に新しいスタートをいたします。世の中の状況が落ち着きましたら、ぜひ、えがおカフェに遊びに来てください。心よりお待ちしております。

「若桐」のみなさまへ
かおり豊かなカフェの華を咲かせてくださいね!
みなさんの「えがお」に早く会いたいです。
楽しみにしています。

MADORIN様
ご支援ありがとうございます。今日(8/31)、#えがおカフェプロジェクトは、いよいよゴールをむかえます。そして、えがおカフェの新たなスタートが始まります。たくさんの方々の応援に応えられるように、感謝の気持ちを持ち、心、素直に、子どもたちと私たちも、共に育っていきます。真心のこもった「えがお」に会いに来てください。お待ちしております。

カフェ活動が、意義あるものとなることを、願っています。テイクアウトもできるようになると、個人的には嬉しいです。応援しています。

YM 様
ご支援ありがとうございます。お陰様でこれまで頂戴したご支援が222%、127人からに達しました。本当に多くの方から支えていただいて今があることに感謝の言葉もございません。今後の活動に関するご意見も頂戴し、ありがとうございます。制限は色々出るかと存じますが、テイクアウトできるような運営も視野に入れて取り組んでまいりたいと思います。応援に答えられるように準備を進めてまいります。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

在学中は大変お世話になりました。
えがおカフェ応援してます!

Sasaki Yuko 様
ご支援有難うございます。長異様で短い41日間のチャレンジもカウントダウンが始まりました。多くの方々からお気持ちを寄せていただき、2つのゴールテープを切ることができました。ただただ感謝の言葉しかございません。在学中も、卒業後も繋がりを大切にしてくださり有難うございます。大変な情勢ではございますが、ぜひえがおカフェに足をお運びください。クルーとともにお待ちしております
。

私も、毎日仕事を頑張っています。
えがおカフェが、みんなのえがおであふれますよう、心から応援いたしております。

cinderellakiko 様
ご支援有難うございます。毎日暑いですね。cinderellakiko
さんもお仕事頑張っていらっしゃるのですね。社会に出て活躍されている素敵な先輩の姿は、子どもたちの一番のお手本になります。お忙しいと思いますが、素敵なその姿をぜひ子どもたちに見せてください。美味しいお菓子を準備して、えがおカフェでお待ちしております。

頑張ってください!

kimkaz3141 様
ご支援ありがとうございます。あっという間の38日でした。次々と頂戴する皆様からのお気持ち、ご支援を必ず夢のカフェ室に変え、子どもたちの学びという結果に変え、そこを訪れてくださった方々のえがおに変えます。残り3日、最後まで見守っていてください。そして、子どもたちと一緒にえがおカフェでお待ちしております。ぜひ足をお運びください。

素晴らしい行動力、勉強になります。ありがとうございます。

inagaki -dgb 様
ご支援有難うございます。親子揃ってお気持ちをお寄せくださり本当に嬉しいです。9月からの別プロジェクトでもお世話になります。こちらこそ「社会貢献とは何たるや?」を勉強させていただいております。学習、余暇、仕事、様々な場面で子供達も、私たちも輝くことができるような場を創造していきたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

頑張ってください!

レアにゃん 様
ご支援ありがとうございます。41日間のプロジェクトもラストスパート、残り5日になりました。これまで当初の目標であった74万円の倍以上に値する150万円を超えるご支援を頂戴することができました。おかげさまで、一挙に「こんなものがあるといいな」と考えていた備品、設備を整えることができそうです。本当に有難うございます。皆様から頂戴したお気持ちを、子供達に、学校近隣の方々へ、そして子供たちが大きく成長することで広く社会へ還元していくことができるように気を緩めず取り組んでまいります。これからも見守ってください。宜しくお願い申し上げます。

笑顔!
スマイル!
大切に頑張りましょう!

坂根和志様
ご支援ありがとうございます。暗いニュースが多い昨今ですが、元気あふれる応援コメントに、とても明るい気持ちになることができました。めぐりめぐってのご縁、私たちのチャレンジに賛同していただいたこと、心より感謝しております。本当にありがとうございます。本校ではオリンピック・パラリンピック教育にも積極的に取り組んでおります。そのようなところからもお話ができたら嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします。
10年以上前ですが、学生インターンとして、高等部のみなさんに大変お世話になりました。あの時の経験が、今のぼくの糧になっています。ほんとうにありがとうございました。今度はぼくから、みなさんに恩返しができたらと、そんな想いで応援させていただきました。10年越の感謝の想いをこめて、心から応援しています。

大澤淳一様
ご支援ありがとうございます。10年以上も私たちの大塚に想いを寄せていただいていたこと、とてもうれしく、心より感謝申し上げます。私たち教員は、子どもたちの何気ない言動に多くのことを学ばせてもらっていると感じることがあります。大澤さんは、学生の頃にそんな思いを抱かれたのですね。来週から2学期が始まります。子どもたちに会えるのがとても楽しみです。子どもたちとともに、いただいた想いに感謝し、一歩一歩進んでまいります。これからも応援よろしくお願いいたします。
寄付しました!これからも頑張ってください~

稲垣 温人 様
ご支援ありがとうございます。あなたからこうして支援を頂戴したことで、時の流れの速さを感じました。すっかり頼もしく、大人になりましたね。変わらぬ優しさで学校と後輩たちのために行動を起こしてくださったことをとても嬉しく思います。本当にありがとうございました。お時間作って、えがおカフェにいらっしゃって下さい。再会できる日を楽しみにしております。
お写真からも、生徒さんや皆さんの想いが伝わってくるようです。関係者の皆さんがえがおになれるカフェ、心より応援いたしております。大変なこともあると思いますが、がんばってください。

寿倉 歩 様
この度は私たちのプロジェクトに目を止めていただき、ご支援をくださったこと、本当にありがとうございます。
皆様から多大なるお気持ちを頂戴できたおかげで無事に2つのゴールを達成することができました。今は「より良いえがおカフェの運営」を目指してお菓子の研究を続けております。しかしながら寿倉様のおっしゃるようにコロナウィルスはなかなか治ってくれそうにありません・・・。少しでもお気持ちに答えた活動を実施できるように工夫を重ねて準備を続けたいと思います。機会がございましたら、えがおカフェを見にいらしてください。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

応援しています。頑張ってください!

Keiko Hashiguchi 様
ご支援ありがとうございます。開始当初は成立するかどうか不安の中でのスタートでしたが、皆様のご厚意に支えられて2つのゴールテープを切ることができました。今は頂戴したお気持ちを形に変え、そして、子ども達と皆様に還元していくための具体策を準備しています。プロジェクトの終了、そして、新学期開始まで8日になりました。最後まで見守っていてください。

頑張ってください!

fujikame様
ご支援ありがとうございます。41日間あったプロジェクトチャレンジの期間もあとわずかとなりました。子どもたちができる活動を考えたり、「こんなものがあると便利」と、ご寄附で購入したい具体的な道具のことなどを考えると、早く2学期が始まらないかとワクワクしてきます。直接、お客様にご提供できるのか考えると、現状として厳しいところはありますが、前向きに頑張ってまいります。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

えがおカフェの成功を楽しみにしております。生徒の皆さん、先生方、大変かと思いますが、頑張って下さい。応援しています!

mekazawa様
ご支援をいただきありがとうございます。えがおカフェプルジェクトのゴールもカウントダウンの時期になってまいりました。夏休みの時間を利用して、お菓子の開発や動画の撮影などを行い、子どもたちと一緒に2学期のスタートをスムーズにきれるように準備を進めております。プロジェクトのゴールが、えがおカフェのスタートだと思っております。頑張ります。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

両親からお話を聞きました。
僕は今大学生です。
昨年、たくさんの応援と支えのおかげで、高校3年生で新たな夢を叶えました。
更なる夢の達成の為に日々挑戦を続けています。
今はとても大変な時期ですが、みなさんの挑戦を応援しています!

新井様
ご支援ありがとうございます。自己の夢を達成するために、いかに多くの方々の力をいただいているのかということに気づくことができたことは、これからの人生にとって、かけがえのない経験になったことと思います。ご両親はじめ、新井さんのまわりにはきっと尊敬できる方々がたくさんいらっしゃると推察いたします。障害が、あるなしにかかわらず、自分の夢をおいかけることはとてもステキなことですよね。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

附属大塚特別支援学校には5年間お世話になりましたが、沢山の良い思い出が残っています。
えがおカフェの大成功を心より祈っております。

福井 辰雄 様
ご支援ありがとうございました。大塚にいてくださった時からお世話になりっぱなしですね。いつも助けていただきありがとうございました。そして今度は私たちの夢を応援してくださりありがとうございます。同じ附属校で働く仲間からの応援はとても力が湧きます。お忙しいと存じますが、生まれ変わった焼き物室、えがおカフェにいらっしゃってください。スタッフ一同おまちしております。

カフェのオープン楽しみにしています!

ご支援ありがとうございます。附属校の仲間の応援はとても力強く、元気が湧いてきます。多くの仲間の後押しをいただいて、ネクストゴールまで、本当にあともう少しのところまでたどり着くことができました。現場はなかなか厳しいところはありますが、同じ高校生が頑張る姿をぜひ見に来ていただけたらと思います。心を込めておいしいお菓子を準備してお待ちしております。

附属大塚特別支援学校高等部のみなさんの頑張りが伝わってきました!「えがお」は誰にでも伝わる元気の魔法です。遠く北海道から、今後のカフェの運営に少しでも力になれたらと応援しました。みなさんの活躍をとっても期待しています!

八木郁朗様
ご支援ありがとうございます。八木先生の生徒を見る温かいまなざしに何度も何度もほっこりしたのを覚えています。本当に「えがお」には「えがお」が返ってきますね。動画の有効な活用についても、多くのことを学ばせていただきました。ありがとうございました。状況が落ち着いたら、カフェ室に生まれ変わった教室と子どもたちのあふれる笑顔に会いに来てください。心よりお待ちしております。

頑張ってください!

佐々木 君江 様
ご支援ありがとうございました。佐々木様はなんと110人目のご支援者様でした。こんなにもたくさんの方のお気持ちを頂戴することができて、私たちは本当に恵まれているなと感じています。達成ができるかどうか不安だったプロジェクトも当初の目標をはるかに超え、ネクストゴールも到達が見えてきました。残り13日、最後まで走り続けたいと思います。お忙しいと存じますが、お時間作ってぜひ足をお運びください。スタッフ一同満面の笑顔でお待ちしております。

頑張ってください!

武藤純一 様
ご支援ありがとうございます。暑い日が続いておりますがえがおカフェでは二学期開始に向けた準備を開始いたしました。皆様から頂戴したご支援を少しでも有効活用できるように、また、えがおカフェが多くの方の安らぎの場となるように取り組んでまいります。プロジェクトも残り2週間を切りました。最後まで応援をよろしくお願い申し上げます。
『えがおカフェ』すてきです!
たのしみに してます。
コロナでたいへんですが がんばってください。

Mami Nomi さま
ごしえん、おうえんメッセージ ありがとうございます。
おいしいおかしづくりの れんしゅうを しながら みなさんを おむかえする じゅんびを すすめています。
コロナに まけずに えがおいっぱいの かふぇを します。 ぜひ きてください。 おまちしております。
応援しています!頑張ってください。

Mami Naomi 様
ご支援ありがとうございます。プロジェクト終了まで2週間になりました。おかげさまでネクストゴールも達成目前です。これまで多くの方にご支援、そして、暖かいメッセージを頂戴し、本当に多くの方に支えられていることを感じ感謝するとともに、これから私たちが果たすべき使命の重さを実感しています。えがおカフェ開設の際には是非足をお運びください。スタッフ一同お待ちしております。

頑張ってください。

笹岡眞弓 様
ご支援ありがとうございました。暑い日が続いていますが、世の中では学校もそろそろ始まるところがあるようです。私たちの学校も、このプロジェクトの終了日である8月31日から二学期開始です。二学期のスタートが夢の実現開始になります。残り2週間、走り続けたいと思います。最後まで応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

T Sato様
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングのゴールまで、もう少しとなりました。いつも応援いただき感謝申し上げます。2学期、みなさんのお気持ちを形にして、子どもたちと活動に取り組んでいきます。お菓子も作っていきます。また試食をしていただき、貴重なご意見をお願いいたします。えがおカフェのご利用もよろしくお願いいたします。お待ちしております。

大塚スイーツ(特にクッキー)の大ファンです。
あともう少しですね。
微力ながら応援させていただきます。

Sato Naoko様
ご支援ありがとうございます。スノーボールクッキーは、えがおカフェで一番最初に作ったお菓子です。大塚の先生方に試食していただきながら、少しずつ改良を重ねてきました。えがおカフェのメンバーになったら最初に作るお菓子でもあります。2学期になったら、またお菓子作りに取り組みます。どうぞお楽しみにしてください。機会がありましたら、えがおカフェにものぞきに来てください。心よりお待ちしております。

自分の「場所」があるって、いいですね!
遠方なので実際に行くことはできませんが陰ながら応援しています。

aojun 様
ご支援ありがとうございます。初めてお会いしたあの日もずいぶん昔になってしまいましたね。ずっと「理想の居場所づくり」を目指して取り組まれてきたことが今実を結ばれていること心より尊敬申し上げます。遅ればせながら、私たちも高等部の子どもたち、全校の子どもたち、卒業生、保護者の皆様、地域の方々、いろんな人が笑顔になれる場所作りをはじめることができました。お互いお会いする機会はなかなか持てませんが、いつの日かまたお話し聞かせてください。その日を楽しみにしています。

みなさんの素敵な挑戦を応援しています!

新井様
ご支援ありがとうございます。41日間あったチャレンジが早いものであと17日となりました。この間、私たちのチャレンジにご賛同いただきたくさんの応援をいただくことができました。いただいた応援に応えられるよう、子どもたちの自信あふれたえがおをみなさんに見ていただけるように、これからも頑張ってまいります。新井様にご来校いただきスポーツを通して子どもたちを笑顔にしてくださったこと、懐かしいと感じるくらい時間が経ってしまいました。なかなか難しい状況ではありますが、またぜひご来校いただきたいです。おいしいお菓子ととびっきりのえがおでお迎えいたします。お待ちしております。
頑張ってください!

Yoriko Hagiwara様
ご支援ありがとうございます。ネクストゴールが目前となりました。合宿で不便なことを楽しみながら食事を作ったことが懐かしいです。学生が作った食事を喜んで食べてくれたことがとてもうれしかったですね。えがおカフェでも、えがおで「おいしい」と言っていただけることがとてもうれしく、子供たちと一緒に頑張っています。近くにいても、なかなかお会いすることができませんが、状況が落ち着いたら、ぜひ、えがおカフェに来てください。満面の笑みでお待ちしております。
頑張ってください!

杉山則勝様
ご支援ありがとうございます。ちょうど100番目の応援コメントです。プロジェクトチャレンジが始まった時から、たくさんの方々から応援をいただいており、心から感謝しております。学内からの応援はとても心強く、うれしく思います。この夏休みの期間を利用して、2学期、しっかりとスタートできるように、準備をしております。お忙しいことと思いますが、ぜひ、子どもたちの頑張る姿を見ていただきたいです。お待ちしております。
頑張ってください!

新見 哲也 様
引き続きのご支援、ありがとうございます!新見様で99人目のご支援を頂戴することができました。複数人でご支援を頂戴している方もいらっしゃるので実際には100人を越える方から応援を頂戴することができたことになります。予想を超える多くの方からお気持ち、応援を頂戴することができたことに感謝の言葉もありません。簡単にお越し頂ける場所にいらっしゃらないと思いますが、いつか子供達の姿をご覧になっていただきたいです。プロジェクトの今後は本校HPなどでも発信していきます。お時間ありましたらお目通しいただけますと幸いです。
頑張って下さい!

新見 哲也 様
ご支援ありがとうございました。プロフィールに使われていらっしゃる満面の笑顔の神様は大黒天様でしょうか?私たちのプロジェクト「えがおカフェ」にぴったりだなと感激致しました。こんな笑顔があふれる場を作れるように、引き続き取り組んでまいります。最後まで応援宜しくお願い致します。

頑張ってください!

tetuo 様
ご支援ありがとうございます。祝日にもかかわらず、私たちのプロジェクトページをご覧いただき、趣旨にご賛同、ご支援いただいたご縁に感謝申し上げます。本日でプロジェクト開始から20日が経過し、残り3週間になりました。新しく立てたゴールのテープも切れるように頑張ります。最後まで応援宜しくお願い申し上げます。

早くみんなでお菓子を作りたいね。
バスチーを作りたいです。
おこづかいで応援します!

keimeiさま
おこづかいで おうえん ありがとうございます。せんせいも みんなと いっしょに ケーキを つくりたいです。せんせいは なつやすみに あたらしいケーキの じゅんびを しています。2がっきが たのしみですね。げんきに あえるのを たのしみに しています。

コロナさわぎで、おみせの うんえいも たいへんですね。みなさんの がんばりで コロナを ふきとばして ください。
じかんを みつけて みなさんが がんばって はたらいて いるところを みせて もらいに いきます。

後藤邦夫 様
ご支援、そして、子供達に直接届く心のこもったメッセージをありがとうございます。頂戴したご支援を生かし、素敵な、訪れる誰もが笑顔になれる場を作ります。美味しいお菓子を用意してお待ちしております。お忙しいと存じますが、どうぞ足をお運びください。えがおカフェのクルー全員でお待ちしております。

大塚特別支援学校のますますのご発展を祈念いたしております。

社会福祉法人わかぎり 様
ご支援ありがとうございます。「クラウドファンディングへのチャレンジ」、学校として初の試みですが多くの方に支えられてゴールが見えてきました。ご支援を活用して、クルーの子供達、学校の子供達、そして地域の方々との繋がりを生み出すことで初めて恩返しができると思います。これからの私たちの活動を見守ってください。
頑張ってください!

山田俊策様
ご支援ありがとうございます。学生時代からいつもいつも応援していただき、心から感謝申し上げます。道場で物事を成就させるには「地の利・人の和・時の運」を大切にということをご教授いただきました。3○年前には想像もできなかった世界ですが、今こうして生きがいを見つけて、仕事ができていることに幸せを感じております。たくさんの方々に支えていただいているということを忘れず、常に感謝の気持ちを持ち、えがおで生きていきたいと思います。お忙しいとは存じますが、ぜひ、足をお運びください。お待ちしております。

頑張ってください!

太田敏彦様
ご支援いただきありがとうございます。お菓子を作ること、カフェで働くことは子どもたちの夢であり、校内にそんな環境を作りたいということは、私たち教員の願いでもあります。夢を実現するために、今、自分たちにできる最善のことに、前向きに取り組んでまいります。ぜひ活動の様子を見ていただきたいです。とびきりのえがおとおいしいお菓子を用意して、お待ちしております。引き続き応援よろしくお願いいたします。

新しい試みから生まれる、新しい教育の成果を期待しています。

雷坂浩之様
ご支援ありがとうございます。新しいことにチャレンジできるチャンスを与えていただいたことに感謝しております。また、それを応援してくださる方々の多さに感激し、幸せを感じて日々を過ごしています。2学期からしっかりとスタートできるように、準備を進めてまいります。お忙しいとは思いますが、ぜひ、子どもたちが作るおいしいお菓子を召し上がっていただきたいです。お待ちしております。

頑張ってください!

大塚 恵 様
ご支援有難うございます。本校で取り組んでいるお菓子のレシピはユニバーサルデザイン(どなたでも確実に、簡単にできる)になっております。カフェが開設した暁には子供達のえがおカフェにお越しください。そこで味わっていただいたお菓子を今度はご自分で楽しんでいただければ幸いです。最後まで応援よろしくお願いいたします。

みんなが楽しめるカフェ!
楽しみにしています!

harumi.s 様
ご支援、メッセージ、ありがとうございます。このチャレンジを進めることができていることを「当たり前」ではなく、「有難いこと」として受け止め、皆様への感謝の気持ちを忘れずに進めてまいります。残り4週間を切りました。最後まで頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

mayumiT 様
ご支援ありがとうございます。とても心強いです。普段から我々の活動をご覧になってくださっている方、遠くから見守ってくださっている方、多くの方々の気持ちに支えられて今の私たちがいることが今回のチャレンジを通じてわかりました。皆様のお気持ちに答えることができるようなえがおカフェ目指して準備を進めます。最後まで応援よろしくお願いいたします。

いつも応援しています。今回家族3人で
ささやかですが協力させて頂きました
完成、楽しみにしております。

kyoko様
ご家族一同からのご支援、暖かい応援のお言葉、ありがとうございます。元気が出ます!8月中に教師がお菓子の研修(スキルと共に、感染予防を講じた授業の進め方など)を行います。9月から子供達と共にお菓子作りもスタートできればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

藤元様
ご支援ありがとうございました。8月になり子供達は夏休みになりました。私たち教師は9月からのえがおカフェをお客様と子供達の笑顔あふれる活動にするために準備を進めています。そのためのネクストゴール、是が非でも達成したいと思っています。最後まで応援よろしくお願いいたします。
微力ですが応援します!

三和宏光様
ご支援、心強いコメントありがとうございます。えがおカフェプロジェクトにご賛同いただき応援してくださるお気持ちがとてもうれしく、エネルギーが湧いてきます。えがおカフェのお菓子の材料は北海道産のものが多いです。おいしいお菓子でみなさまをお迎えできるように準備をしていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

プロジェクトの成功を祈ってます。
頑張って下さい!

Takehiko Yoneyama様
ご支援と心温まるメッセージありがとうございます。数年前には想像もできなかった取り組みにチャレンジすることができ、このチャレンジを通して、多くの方から応援していただけること、とてもうれしく元気が湧いてきます。2学期にまたたくさんのえがおに出会えるように、夏休みの期間中にしっかりと準備をしていきます。ぜひ、足をお運びください。お待ちしております。

みんなのえがおが広がるプロジェクトってステキです❣️
安定した運営に向け微力ですが応援させて下さい📣

ひで様
ご支援と応援コメントありがとうございます。ひで様の笑顔を思い出し、元気と勇気をいただいております。えがおカフェで働く子どもたちのえがおはキラキラしていて、私たちの宝物です。もっともっと宝物が輝くように、子どもたちが自信を持って活動できるように、私たち教員も努力していきます。応援してただいたお気持ちに応えられるよう頑張ります。引き続きお見守りいただきますようにお願いいたします。
素晴らしい取り組みですね~遠方より応援しております。

黒木圭一郎様
ご支援、温かい応援コメントありがとうございます。先輩を通じたご縁に感謝申し上げます。昨日で1学期が終わり、夏休みに入りました。夏休み中は、子どもたちが一人でまたは友達と一緒に作れるおいしいお菓子の作り方を教員が研修することにしています。新着情報でお伝えしていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

笑顔カフェ、楽しみにしてます。

keiko 様
ご支援、メッセージありがとうございます。今日で7月が終わります。残り1ヶ月、えがおカフェがご来場くださったお客様、ご支援くださったサポーターの皆様、そして、カフェ活動を通じて学習する子どもたち、カフェに集う多くの方々の笑顔を生み出せるようにネクストゴールを目指します。引き続き応援宜しくお願い致します。

いつか、是非うがかえればと思います。頑張ってください。

koreedam 様
ご支援、応援メッセージをありがとうございます。7月中、えがおカフェは3回実施することができました。開催する度に子どもたちが変わっていく様子、成長していく様子が感じられてとても嬉しく思いました。koreeda様がご来場くださる時には、さらにグレードアップした素敵なカフェクルーがお迎えすることをお約束いたします。ご来場をお待ちしております!

頑張ってください!

mt 様
ご支援有難うございます。おかげさまでネクストゴールを設定、公開してから2日目ですが150%を越えることができました。昨日までの子供達の様子、そして、8月は教師のお菓子作り研修を中心に、新着情報を更新していきます。最後まで応援を宜しくお願い致します。
素敵なカフェ、素敵な取り組みをうかがうと、私たちもがんばろうというきもちになります。続報が楽しみです。

Yumiko Sasada 様
ご支援ありがとうございます。また、本プロジェクトを後押ししてくださる暖かいメッセージ、とても嬉しいです。えがおカフェの活動を通じて、子供達の頑張り、素敵な姿を少しでも多くの方々に知っていただき、共有していけたらと思います。最後まで応援宜しくお願い致します。

応援しています。頑張ってください。

弓野功敬様
ご支援ありがとうございます。毎日、たくさんの応援コメントをいただけること、とてもありがたく、心がほっこりします。明るいえがおが集う場所を作っていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

さぬきみほ様
ご支援ありがとうございます。本日3回目のえがおカフェを開店します。子どもたちが日々成長した姿を見せてくれるのが、とてもうれしいです。これからも頑張ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。
掲載されている写真に写し出された、生徒たちの笑顔とそれを見守る先生方や近隣の方々の温かい眼差しを拝見し、素晴らしい活動だと感じました。少額でお恥ずかしいですが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

佐藤大輔様
ご支援ありがとうございます。温かな応援コメントに、元気が湧いてきます。学校を取り囲むたくさんの方々に見守られているという安心感の中で、子どもたちも私たち教員も伸び伸びと活動に取り組むことができます。ご支援していただけるお気持ちに応えられるよう、大切に遣わせていただきます。最終日まで頑張ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

m t様
ご支援ありがとうございます。たくさんの方々にご注目いただき、とてもやりがいを感じております。子どもたちは、回を重ねるごとに、カフェクルーとしての自信が芽生え、良いサービスを提供できるよう日々成長しています。これからも引き続き応援をしていただけると幸いです。最終日まで頑張ります。よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

Saori 様
ご支援ありがとうございます。昨日練り上げたセカンドゴールについて、担当者様と調整中です。間も無くプロジェクトページでお披露目できると思います。新しい私たちの目標も是非ご覧いただき、引き続き応援をしていただければ幸いです。最後まで頑張ります。どうぞ宜しくお願い致します。

達成おめでとうございます✨
更なる発展をこれからも応援します💪
ちなみにレシピを頂ける該当の寄付を2口いたしましたので、もうひとつのレシピはスノーボールクッキーをお願いしまーす✨

ひろ 様
ご支援、嬉しいメッセージをありがとうございました。実行責任者自信のレシピです。リターンはプロジェクト終了後のお届けになります。今しばらくお待ちください。それから新メニューも開発中です!機会を改めまして新着情報などでお知らせできればと思います。最後まで宜しくお願い致します。

今日初めておじゃまします。
楽しみです。

増子 和子 様
ご支援、そして、本日はお暑い中えがおカフェにお越し下さり、ありがとうございました。子供達はたくさんのお客様にご来場いただき大変喜んでいました。改めて、この活動は子供達自身がやりがい、達成感を得ることができるのだと思いました。またのお越しをお待ちしております。
いつも応援しています!!
素敵な笑顔を見にcafeに伺いたいと思います。

Noriko Toguri 様
ご支援、力強いメッセージ、共にありがとうございます。先輩たちに支えられて今の大塚があること、そして、これからの大塚のために今新たな歴史を作っていることを実感しています。「え、あの部屋がこんなカフェになったの!?」と驚かれるような素敵なカフェを作りたいと思います。引き続き応援宜しくお願い申し上げます。

皆さん頑張って下さい

chuchu様
ご支援ありがとうございます。本日担当者でセカンドゴールについて共通確認をしました。次のゴールについて、明確な目標を持つことができました。実現後の活動を具体的に描きながら、プロジェクト終了まで準備を進めます。最後まで応援宜しくお願い致します。

僕も仕事をがんばります。皆んなもがんばって下さい。

河野洋一 様
ご支援、また、メッセージ、ありがとうございました。先輩からの言葉は、後輩の励みになると思います。また、「働くかっこいい先輩」のお手本を見せに、カフェにもいらしてください。お待ちしております。
様々な活動をアピールする場となりますね。応援しています。頑張ってください!!

深澤 孝之 様
ご支援、未来に繋がるメッセージをありがとうござます。
子供達のステキな姿を見ていただくことが一番のアピールになると思います。附属学校の未来につながるプロジェクトだと思っています。最後まで応援宜しくお願い申し上げます。

笑顔の挨拶!えがおカフェ!自信をもって頑張って下さい。
桐親会は在校生の皆さんと大塚特別支援学校を、卒業生と同様、いつも応援しています。

桐親会様
ご支援、そして、心強いメッセージをありがとうございます。これまで卒業されていった多くの先輩方、そして、これから卒業していく子供達、皆さんが「繋がる場」としても、えがおカフェを機能させていきたいと考えています。セカンドゴールの達成を目指して、引き続き頑張ります
。最後まで応援を宜しくお願い申し上げます。

これからの子ども達の活躍の場につながるステキなカフェになると良いですね!頑張ってください。

ICHICRA 様
ご支援、そして、子供達と私たちへの応援メッセージをありがとうございます。訪れる全ての人、そこで働く子供達、みんなが笑顔になれて、「ステキなだな」と思えるカフェ作りを目指します。セカンドゴールの設定、そして、セカンドゴールの達成を目指します。引き続き応援宜しくお願い致します。
えがおには、えかおがかえってきますね。
がんばりましょう❣️

大宮 弘恵 様
見ているだけではただの夢。一歩踏み出すことが実現への道だと実感しました。「まずは今出来ることから始めてみよう。その第一歩が大切なんだ」「やると決めたら出来ると信じて頑張る」できない理由探しではなく、出来る方法を探すこと、とても勉強になります。最後まで宜しくお願い致します。

みんなが笑顔になれるステキな場所になりますように。

Chika 様
ご支援、そして、えがおカフェにぴったりな応援メッセージをありがとうございます。皆様のお気持ちを元に、セカンドゴールを目指します。さらなるパワーアップした笑顔カフェがオープンの暁には、是非Chika様も足をお運びください。そして、Chika様も子供達と一緒に笑顔になっていただけたら嬉しいです。最後まで応援宜しくお願い申し上げます。

コロナ対応で、何かとご苦労の多い昨今かと拝察してます。
生徒さん達はじめ、PTA、職員等、関係者の皆さんのご奮闘に、敬意と感謝と拍手をお贈りします。
笑顔の絶えない素敵なカフェで、楽しく実習されますよう、心より願い応援してます!
笑顔に真心込めてーー外野アルプス席より

shingen 様
ご支援、そして沢山の応援メッセージをありがとうございます。皆様のご厚情により、早々に第一目標を達成することができました。続くセカンドゴールに向けた準備を始めております。目標をもち始めますと、次々に頂が見えてきます。現状に満足することなく、練磨無限、進化無限の心意気で最後まで走り抜きます。引き続き応援宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!

mako 様
ご支援ありがとうございます。子供達の夢、私たちの夢をこんなにも多くの方が応援してくださることに嬉しさがとまりません。感謝の気持ちでいっぱいです。最後まで応援宜しくお願い申し上げます。
頑張ってください!

Mizuki Hara 様
ご支援ありがとうございます。おかげさまでファーストステージクリアすることができました。次なる目標に向けて走り出します。そして、ゴールまで走り続けます。セカンドゴールの詳細は近日公開いたします。引き続きこのプロジェクトの行く末を見守ってください。どうぞ宜しくお願い致します。
小学部もみんなで応援していまーす❣️

Miko Nagasawa 様
ご支援ありがとうございます。根拠のない自信を密かにもちつつも、不安だらけのチャレンジ開始でしたが、当初の目的をはるかに超える開始5日でファーストゴールに達することができました。セカンドゴールの実現に向けて引き続き邁進します。最後まで応援宜しくお願いいたします。

応援しています!

ナカムラ イズミ様 ホスイ様
ご支援ありがとうございます!おかげさまでファーストゴールを達成することができました。さらなる夢の更新、実現のためにセカンドゴールの設定に向けて準備を始めました。えがおカフェは、在校生・卒業生・地域の方々、皆様にご利用いただける場を目指しています。ぜひ足をお運びください。子供達と一緒にお待ちしております。

「えがおカフェ」が完成したら、必ず伺います。
おいしいお菓子と飲み物を楽しみに待っています。

濱本悟志様
ご支援と心温まる応援コメントありがとうございます。先ほど目標達成の表示を見て涙が出ました。「えがおカフェプロジェクト」を応援してくださる方々のお気持ちに応えられるように、感謝の気持ちを子どもたちにも伝えつつ、私たち教員がしっかりと教育活動に取り組んでまいりますことをお約束いたします。子どもたちが作るおいしいお菓子と、えがおでお届けするお飲物をぜひお楽しみください。お待ちしております。

大塚の新しいチャレンジ応援しています!

ようこ様
ご支援と温かい応援コメントありがとうございます。大塚の中に、みんながえがおで集まれる場所を作りたいと思っています。このチャレンジが、大塚みんなの宝物となるように、チャレンジ最終日まで頑張っていきます。これからも、応援よろしくお願いいたします。
皆さん、頑張ってくださいね。応援してます!

増田真男様
ご支援と力強い応援コメントをいただき感謝申し上げます。このチャレンジを通して、たくさんの方々に応援していただけることがとてもうれしく、早く連休が明けてほしい、生徒たちとこの思いを共有したいと思っております。感謝の気持ちを持って、えがおでお客様をお迎えできるように、トレーニングを積んで、レベルアップしていきたいと思います。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

更なる活動の輪が広がりますように、活動をお願いします。

大川隆雄様
ご支援、応援コメントありがとうございます。身が引き締まる思いがいたします。短い期間でしたが、ダブルスのパートナーとして大変お世話になりました。とても楽しい思い出です。今、自分ができること、求められていることに精一杯取り組んでいきます。これからもお見守りいただきますようお願いいたします。

生徒の皆さんの成長を楽しみにしています。応援しています。頑張ってください。

真裕美様
ご支援と温かい応援コメントをありがとうございます。カフェクルーデビューした生徒たちは、緊張しながらも、とてもキラキラしていました。えがおカフェ実施時の振り返りをしっかりして、1回ごとに成長していけるように、私たち教員も頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください

mekata-utamaro様
ご支援ありがとうございます。出会いから30年以上の月日が過ぎました。いつも、このように応援してくださり、心から感謝しています。ゴールは目前にきています。人と人とのつながりが、私たちの夢を支えてくださることを実感して、とてもありがたく、幸せな気持ちです。お忙しいとは思いますが、ぜひ、子どもたちの様子を見に来てください。お待ちしてます。

応援しています!

翔維 様
ご支援ありがとうございます。小さな学校、小さなプロジェクトではございますが、51名という多くの方々にご賛同いただきおかげさまで開始4日で8割に到達することができました。えがおカフェが皆様の笑顔を生み出す場所となりますように努力を続けてまいります。引き続き応援を宜しくお願い申し上げます。

いつも応援しております。頑張ってください!

Big5 様
ご支援ありがとうございます。また、応援メッセージも大変心強いです。プロジェクト開始わずか4日間ですが、準備期間から今日まで、子供達の夢を応援してくださる方、私たちの活動を支えてくださる方ががこんなにも沢山いてくださることに改めて感謝感激しております。次の目標設定と実現に向けて頑張ります。最後まで応援宜しくお願いいたします。

頑張ってください!

吉岡静 様
ご支援ありがとうございます。おかげさまで皆様から頂戴したご支援が間も無く9割に達しようとしています。皆様のご厚情に改めて感謝すると共に、プロジェクトスタッフ3人は次の目標に向けて動き出しました。必ず実現します。引き続き応援宜しくお願いいたします。

生徒の皆さんの笑顔あふれるカフェになりますよう願っております。うまくいきますように!

浅間 耕一 様
大変ご無沙汰しております。ご支援、また、応援メッセージをありがとうございました。
交流及び共同学習を通じて頂戴したご縁がこのように続いていることを嬉しく思います。交流学習で共に目指した「インクルーシブ社会」の一端をえがおカフェ開設で担っていけたらと思います。引き続き応援宜しくお願いいたします。

活気と笑顔でみんなを元気にしてくれる、そんな素敵な「えがおカフェ」
楽しみにしています‼️

mtnuc様
ご支援と心のこもったコメント、ありがとうございます。mtnucさんと一緒に基礎を築いたえがおカフェも、5年という節目の年を迎えました。忘れ物を取りに坂ダッシュ…ありがとうございました。いろいろなことを思い出します。必ずチャレンジを成功させて、素敵な場所を作っていきます。バージョンアップしたお菓子もぜひ食べにきてください。お待ちしております。

頑張ってください!

江尻雄一様
ご支援ありがとうございます。一つの競技を通して、時にはライバル、時にはチームメイトとして仲間に入れていただき、いつも感謝しております。練習の折は、近いですので、ぜひ学生さんと一緒にトレーニングを兼ねてお越しくださいませ。アスリートにやさしいお菓子を準備してお待ちしております❣️
頑張ってください!

児玉義則様
ご支援ありがとうございます。30年以上前の出会いからこうしてご縁を続けていただけること、とてもうれしく、心から感謝申し上げます。学生時代からは想像もできなかった世界の中で、いまだに試行錯誤、四苦八苦していますが、人が成長していく姿を見ることができることに、幸せを感じています。お忙しいとは思いますが、ぜひ子どもたちの様子を見にきてください。お待ちしております。

頑張ってください!

富樫晃様
ご支援ありがとうございます。山形を離れて6年目になります。故郷の地の方のお名前を見ると、とても嬉しく元気と勇気が湧いてきます。忘れず応援していただけることに感謝申し上げます。目標達成までもう少しです。頑張ります!頑張ります!!引き続きお見守りください。

いつも応援しています。頑張って下さい。

番ちゃん様
ご支援、また、嬉しく元気の出るメッセージを有難うございます。
このプロジェクトを通じて、見えること、見えないこと、気づいていること、気づけていないこと、多くの方から様々な場所で助けていただいていることに気づくことができました。皆様の優しさが集まって、このプロジェクトは実現します。そして、私たちはご期待に添えるようにしっかりと取り組んでまいります。最後まで見届けていただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

石飛、元気に頑張ってるね。大学の同級生の坂口瑞穂です。応援します。

坂口瑞穂 様
お久しぶりです!ご支援有難うございます。平砂宿舎の新入生飲み会の出会いから20数年こうして交わりを持ち、応援していただけること、心から幸せに思います。芸術の世界はこのコロナで大打撃を受けていることでしょう。大変な中でも心配りをしていただけること本当にありがとうございます。応援を必ず形にします!カフェオープンの暁には、奥様や裕介たちと遊びにきて下さい。心よりお待ち申し上げます。
日本が福祉社会の先進国としてより多くの人達が参加する運動を応援したいと思います!頑張って下さい❣️

鈴木一雄様
ご支援ありがとうございます。また、力強いコメントをいただき、これからますます頑張ろう❣️と勇気が湧いてきました。ぜひ、お仲間をお誘いいただき、足をお運びください。子どもたちが生き生きと働く姿を見ていただきたいです。お待ちしております。

皆さんの働く姿が素敵ですね、頑張ってください!

oyumi14soma様
ご支援ありがとうございます。またうれしいコメントもありがとうございます。子どもたちと、えがおカフェでの活動を毎回しっかりと振り返り、ますます『素敵』と言っていただけるように頑張ってまいります。お菓子が焼けるようになりましたら、ご案内いたしますので、ぜひ、味わっていただきたいと思います。お待ちしております。

応援が形になることも楽しみですし、子供達がどんな支援を受けて育っていくのか見に行く事ができるのも、とても楽しみです。
応援します。

野口朱実 様
ご支援、メッセージ、有難うございます。皆様から頂戴したご支援を必ず実現に結びつけます。えがおカフェのこれから、また、えがおカフェで成長していく子供たちの様子を見にいらして下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

素晴らしい試み!
ずっと応援します!
頑張って下さい。

みつこ様
ご支援、嬉しいお言葉、有難うございます。頂戴した思い、お言葉に応えることができるように残り38日、そして、プロジェクト成立後のえがおカフェ運営に全力で取り組んでまいります。最後まで見守って下さい。

ステキなプロジェクトですね。生徒の皆さんの励みになると思います。多くの人に知ってもらえるよう、地域に根ざすよう応援しています。

東條美和子 様
ご支援、暖かいメッセージ、有難うございます。地域との繋がりが希薄になりがちな附属学校ですが、このプロジェクトを通じて多くの方に支えられていることを改めて感じることができました。これを機会に多くの方に子供たちの素敵な姿をご覧いただけるように取り組んでまいります。最後まで応援宜しくお願い致します。

生徒さん達の活き活きとした姿が目に浮かびます。開設まで無事に進みますようお祈り申し上げます!

工藤建太様
ご支援ありがとうございます。昨日、えがおカフェのプレオープンでカフェクルーデビューした生徒の顔はとても輝いていました。これからトレーニングを積んで、レベルアップしていく生徒の様子をお伝えできたらと思います。チャレンジ成功まで、どうぞお見守りくださいませ。