
支援総額
1,290,000円
目標金額 480,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2012年7月15日
https://readyfor.jp/projects/GCM_fukushima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2012年09月30日 14:48
会計報告です。
GCMふくしまを支援していただいた皆さま、おひさしぶりです。
おかげさまで9月上旬にREADYFOR?からの入金もあり、諸々の精算作業も
終了したため、ここで皆さまに簡単に収支報告をさせていただきたいと思います。
<収入の部>
項目 (細目) 金額
協賛金 企業・病院など協賛金 60,000
支援金 READYFOR? 1,063,986
その他 個人支援金 141,301
入場料 入場料収入 126,600
---------------------------------
合 計 1,391,887
ご覧のように、READYFOR?が収入の大部分を占めます。
改めまして皆さんのご支援に感謝いたします。
支出の部
項目 (細目) 金額
旅費交通費 宿泊費 303,000
交通費 419,302
会場使用料 福島および郡山 157,712
飲食費 会場飲み物準備等 13,289
会議費 使用料等 4,100
事務費 チラシ事務雑費等 179,491
通信費 チラシ発送料等 2,740
什器備品費 ケーブル等購入 14,045
その他 READYFOR関連費用 248,078
残金を早野研究室寄付 50,130(振込手数料込み)
---------------------------------
合 計 1,391,887
ごらんのように支出の大部分は講師・参加者の旅費と宿泊費でした。
ここのお金をまかなえたのは皆さんのおかげです。
また、 READYFOR関連費用 というのは、発送したレポート作成、みそさん本購入費、おみやげ購入費、DVD作成費、それらの発送費など全てを含みます。
なお、清算して残った金額、約5万円は早野研究室への寄付とさせていただきました。
この点も皆さまにご報告しておきます。
最後になりますが、皆さまと一緒にGCMふくしまを開催できて本当に良かったと思っております。GCMの今後の予定は未定ですが、これからも福島の方のお手伝いなど出来るようなチャンスがありましたら、個人的にも参加して行きたいと思っています。
またそのようなときに、皆さまとどこかでご一緒できれば幸いです。
本当に今回はありがとうございました。
(八谷和彦)
リターン
5,000円+システム利用料
・支援者として、応援コメントのお名前とコメントを会場に掲示させていただきます。
・お礼状と当日の写真を後日お送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
5000円プランに加え
・プロジェクトに参加したメンバー(ご指定の講師1名)のサイン入り「僕と日本が震えた日」(鈴木みそ)をプロジェクト実施後にプレゼントします。あなたのお名前を入れることも出来ます。希望する講師とあなたのお名前を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・支援者として、応援コメントのお名前とコメントを会場に掲示させていただきます。
・お礼状と当日の写真を後日お送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
5000円プランに加え
・プロジェクトに参加したメンバー(ご指定の講師1名)のサイン入り「僕と日本が震えた日」(鈴木みそ)をプロジェクト実施後にプレゼントします。あなたのお名前を入れることも出来ます。希望する講師とあなたのお名前を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
野外民族博物館 リトルワールド
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館
ペンギン大学
高道 慎之介

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
継続寄付
- 総計
- 15人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
109%
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日











