乳がんの抗がん剤治療における、手足のしびれ予防を目指す臨床研究を
乳がんの抗がん剤治療における、手足のしびれ予防を目指す臨床研究を

支援総額

27,210,000

目標金額 20,000,000円

支援者
911人
募集終了日
2021年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/KBCRN-A004?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月18日 12:47

本プロジェクトにかけるがん診療に携わる医師の想い

 皆様、ご支援ありがとうございます。患者さんと周りの方々、がん診療に携わる医療者、共同研究いただいている皆様や周りの方々、多くの皆様にご支援と熱いメッセージをいただき、必ずこのプロジェクトを成功させると思いを新たにしております。

 

 「がんは根治したものの手足のしびれが残り、今まで通りの日常が過ごせない」「薬は効いているのに手足のしびれがひどく治療中断せざるをえない」という現実を前に、何とかならないかと考える医療者や患者さん、ご家族友人はたくさんおられます。しかし、一人ないし数人でできることには限界があり、本プロジェクトも多くの皆様の想いで成り立っています。

 

 特に共同研究者の皆様、KBCRNの皆様には一緒にチャレンジへ挑戦いただき、感謝の言葉しかありません。今回はこのクラウドファンディングへの挑戦に悩んでいた際に背中を押してくださったKBCRN理事の沖野 孝先生のメッセージをご紹介したいと思います。

 

 

 

 私は医師になって43年目になります。外科医として乳がんだけではなく、消化器がんも含めた手術や薬物治療に関わってまいりました。「からだ」を治療するだけではなく、同時に患者さんの 「こころ」にかかわる緩和医療や、「その人らしい」生活をおくっていただくため、在宅医療も行ってきました。

 

がんの治療は生存期間を延ばすことも大事ですが、同時に生活の質を考えるサポー ティブケアも同じように重視されるべきであると思っております。 このような思いから、今回の乳がんの抗がん治療における「手足のしびれ」軽減をめざす臨床研究は、私の普段思っていることと合致しており、クラウドファンディングの実現に向けては当初から準備のための会議に参加してきました。

 

なんとか始めることができましたが、なれないことばかりでときには戸惑ったり迷路にはまり込んだような気がしたこともあります。

私どもの願いは、患者さんに不安なく治療を受けていただき、がんを治す、その後の生活を普通に送っていただくことだと思っています。実現にむけて、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

 

京都乳癌研究ネットワーク理事、沖野 孝

リターン

5,000


alt

5000円

・感謝のメール

・活動報告書(一般向け、PDF)

ーー

※活動報告書(一般向け)は、一般の方にもわかるような内容を予定しております。
※なお、報告書は2025年12月までの送付を予定しております。

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


alt

10,000円

・感謝のメール

・活動報告書(一般向け、PDF)

・京都乳癌研究ネットワークのHPにお名前を掲載。(希望者のみ)

ーー

※活動報告書(一般向け)は、一般の方にもわかるような内容を予定しております。
※なお、報告書は2025年12月までの送付を予定しております。

申込数
456
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


alt

5000円

・感謝のメール

・活動報告書(一般向け、PDF)

ーー

※活動報告書(一般向け)は、一般の方にもわかるような内容を予定しております。
※なお、報告書は2025年12月までの送付を予定しております。

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


alt

10,000円

・感謝のメール

・活動報告書(一般向け、PDF)

・京都乳癌研究ネットワークのHPにお名前を掲載。(希望者のみ)

ーー

※活動報告書(一般向け)は、一般の方にもわかるような内容を予定しております。
※なお、報告書は2025年12月までの送付を予定しております。

申込数
456
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る