はしもとや、門前町の復興に向けて【活動終了報告】
2024年1月1日に起こった「能登半島地震」
被災した輪島市門前町走出地区にあります「お食事処 はしもとや」の営業再開に向けて始めたクラウドファンディングが終了いたしました。
沢山のご支援、記事を見てシェアしてくださった方々、その他多くの人達からのお声掛け本当にありがとうございました。
家族は、皆、怪我無く逃げ出せたものの、自宅は傾き半壊判定となり住めなくなりました。
店舗の方は、水道の破損、ガス管の破損、あらゆる設備の破損が生じ多数問題を抱えましたが3月末に少しずつではありますが、店を再開できるようになりました。
正直、今回の地震での被害の大きさから半ば再開を諦めてもいましたが、クラウドファンディングを通じて沢山の方から「又、食べに行くよ」「いつから開けるの
」「門前行ったら寄るからね」「頑張ってね」とあたたかいお言葉をいただき、このまま止まってはいられない!再開に向け「やるしかない」と気持ちを奮い立たせることが出来ました。
輪島市門前町自体は地震から5ヶ月経った今でも倒壊した建物がそのままになっているところがまだ多数あります。
ニュースやSNSでも地震についての報道が減ってきたように思います。
今回の地震を他人事と思わず、今後に活かすためにも忘れない事 伝えていく事も私達の出来る支援ではないかと考えます。
復旧はこれから急ピッチで行われると思いますが、復興には相当の時間と労力がかかることでしょう。


【収支報告】
今回ご支援いただきました金額:1,605,000円
ご支援いただきました人数:48名
皆様のシェアのおかげで記事を見ていただいた人数:800人
本当にたくさんの方のご支援をいただきありがとうございました。
営業再開はしたものの、地震の際に揺れにより落下して壊れてしまった機材の購入や建物の修理に関してはこれから行わなければいけません。

冷蔵庫やウォーターサーバーなど修理不能設備であることの証明書を修理業者様に用意して頂き各種補助金の申請も行ってはおりますが、システム上先に店側での全額負担が必要となります。
今回ご支援いただきましたお金は、機材購入代金、割れてしまった駐車場や階段部分の修理に充てさせて頂きたく考えおります。



最後に、今回のクラウドファンディングにご協力頂きましたすべての方々に心より感謝を申し上げます。
考えなくてはいけない事、やらなければいけないことがまだまだ残っておりますが、これからも私どもの出来ることを精一杯頑張って継続して行きますので、輪島にいらした際には門前町にも立ち寄って頂けることを切にお願い申し上げます。























