失ってしまった声をもう一度|音声変換アプリの普及・実用化へご寄附を
失ってしまった声をもう一度|音声変換アプリの普及・実用化へご寄附を

寄付総額

4,198,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
148人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/SavetheVoice?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月21日 09:00

研究内容の紹介 Part 1:本来の声を取り戻す音声変換技術の紹介!

こんにちは、株式会社TARVOの小林です。

 

今回は、「Save the Voice プロジェクト」に使われている音声変換技術をご紹介します!

 

「Save the Voice」で使われている技術は音声強調技術と呼ばれ、電気咽頭音声から本来の音声を復元する技術です。

 

この手法は、解析・変換・合成の3ステップに分けることが出来ます。

 

Step1. 解析:電気咽頭音声から、声色などの特徴を抽出します。

Step2. 変換:AIによって、抽出した特徴を自然な声に近づくように変換します。

Step3. 合成:変換した特徴をもとに、自然な音声を作り出します。

 

実用化のためには、品質を向上させることに加えて、いかに低遅延でこの過程を処理するかが重要です。

私たちTARVOは現在、変換速度と品質を両立した音声変換技術を開発するべく、日々研究活動に取り組んでいます!

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1

※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
・活動報告書(PDF)

※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1

※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
・活動報告書(PDF)

※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る