
頑張ってください!
最終日まで応援いただき、ありがとうございます。anotherforest様はじめ、多くの方の温かいコメントに励まされ、ここまで頑張ることができました。高木家文書を未来に繋ぐため、皆さまのご支援を胸に活動を続けてまいります。今後とも、応援をよろしくお願いします。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。プロジェクトへのご支援から生まれたMusa様との絆を大切に、今後に繋げて行きたいです。
頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。西尾 さつき様の想いに応えられるよう、これからも高木家文書を守っていきます。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。sabatoraneko様はじめ、ご賛同くださる皆さまのお気持ちを受けて、メンバー一同、前に向かって走り続けます。

頑張ってください!
第一弾に引き続き、ご支援いただき、ありがとうございます。歴婆様の想いに応えられるよう、これからも高木家文書を守っていきます。

頑張ってください!
ご支援いただき、ありがとうございます。わださん様の温かい応援が大変励みになりました。今後とも応援をお願いいたします。

郷土の貴重な資料が大切に受け継がれると良いですね。
応援いただき、ありがとうございます。Y.Kikuchi様のご支援を活力にして、高木家文書の未来を作っていきたいと思っております。今後もお見守りいただけますと幸いです。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。yamamotote様のご支援を糧にして、最終日も引き続き頑張ってまいります。

頑張ってください!
ご支援いただき、ありがとうございます。yamamoto様の温かい応援が大変励みになりました。今後とも応援をお願いいたします。

夜 貴図書館のあかり見えるとほっとします。図書館の関係の方しかできない大切な事業だと思います。
応援いただき、ありがとうございます。図書館が安らげる場となっていましたら幸いです。miruka様はじめ、多くのご賛同くださる皆さまのお気持ちを受けて、メンバー一同、前に向かって走り続けます。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。nippon-judan-nyc様のお力添えが何よりの励みとなります。
貴重な活動ですね。
頑張ってください。
応援いただき、ありがとうございます。本プロジェクトに共感くださった荻須 智之様の温かいご支援とともに、プロジェクトに邁進できることを嬉しく思います。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。いの様の想いに応えられるよう、これからも高木家文書を守っていきます。

貴重な資料を守ってください!
応援いただき、ありがとうございます。プロジェクトを通して、多くの方に高木家文書を認知いただいたことを実感し、大変嬉しく思います。rieouchi様の応援を背に、最後まで頑張ります。

学生時代は大変お世話になりました。
お気持ち程度の金額ですが、少しでもお役に立てればと思い今回寄付しました。
中央図書館が大好きだったので、落ち着いたらまた是非伺いたいです。
応援いただき、ありがとうございます。ネネ様にお会いできる日を、メンバー一同楽しみにしております。魅力的な図書館であり続けるよう努めてまいりますので、引き続き応援をお願いします。

頑張ってください!
ご支援いただき、ありがとうございます。市川雅也様の温かい応援が大変励みになりました。今後とも応援をお願いいたします。
プロジェクトを強く応援します。
林 英雄様、力強い応援をありがとうございます。残り2日も気を引き締めて取り組んでまいります。最後までお見守りいただけますと幸いです。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。 gensur様の一押しを背に受けて、引き続き頑張ります。

頑張ってください!
ご支援いただき、ありがとうございます。藤井浩司様の温かい応援が大変励みになりました。どうぞ今後とも応援をお願いいたします。

頑張ってください!
応援いただきありがとうございます。js様の一押しでNEXTゴールも達成できました。最後までお見守りいただけますと幸いです。

頑張ってください!後世までしっかりと保存されていくことを期待しております。
応援いただき、ありがとうございます。hideya517様の声援を糧に、保存・公開に取り組んでまいりますので、温かくお見守りください。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。宝暦治水史蹟の保存等の活動に取り組まれている宝暦治水史蹟保存会様にご支援いただき、メンバー一同大変勇気づけられました。宝暦治水史蹟保存会様を目標に活動を頑張りますので、今後とも応援いただけますと幸いです。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。TNM様のご支援を活力にして、残り4日も引き続き頑張ってまいります。
前回に続き応援しています。落ち着きましたら、リターンの利用証で図書館にお伺いしたいです。
第一弾に引き続き、応援いただきありがとうございます。利用証をお待ちいただいているとのことで、Tihiro Ogumo様にご来館いただける日をメンバー一同楽しみにしております。

古文書の保管は日本の財産です。未来の日本の為、頑張って下さい。期待しています。
NPO法人木曽三川千本松原を愛する会
応援いただき、ありがとうございます。日頃より油島千本松原の保存に取り組んでおられる保存会の方からご支援いただき、大変心強いです。木曽三川千本松原を愛する会の皆さまを目標に、附属図書館も活動を続けてまいりますので、応援をお願いします。

大学が研究ともに取り組んでもらいたい事業です。支援致します
応援いただき、ありがとうございます。飛永 勝様のお言葉にメンバー一同勇気づけられました。プロジェクトへのご支援から生まれた飛永 勝様との絆を大切に、引き続き活動を続けてまいります。
南部食堂から応援してます。
今は全体的にお客様がいらしてなくて、寂しいのですが、名古屋大学の図書館として、どっしりと研究材料の保存に力をいれてるニュースに力づけられました。
応援いただき、ありがとうございます。身近な方からご支援いただき、とても心強く思います。図書館も以前に比べれば学生の少ない日々が続いていますが、Akie Tachi Sato様の応援を励みに頑張ります。
頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。一力 菊丸様のご支援を活力にして、残り7日も引き続き頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。 morinoaya様の一押しを背に受けて、引き続き頑張ります。

皆様方のお力で、このように大切に守ってくださり有難うございます。
関係者全ての方々に心から感謝申し上げます。
高木 久子様 日頃よりお心配りいただき、御礼申し上げます。高木家の方より応援メッセージいただき、メンバー一同嬉しく拝読いたしました。高木家文書を後世に伝えるため、皆さまのご支援とともに活動を続けてまいりますので、あたたかくお見守りくださいますと幸いです。

いつも大変お世話になっております。
皆様のご尽力に心から感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
stk様 あたたかなお心遣いをいただき、ありがとうございます。高木家の方より温かいメッセージをいただき、メンバー一同感謝の気持ちでいっぱいです。高木家文書を広く社会に発信し続けていきますので、引き続きお見守りくださいますと嬉しいです。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。NEXTゴール達成を目指して、リンタロウ様のご支援とともに頑張ります。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。Nerium404NotFound様の温かい応援を励みに、最後まで頑張ります。

図書館は大学だけでなく社会の資産です。これからも応援します。
西澤泰彦様 応援いただき、ありがとうございます。本プロジェクトに限らず、時代とともに変化する要求に応え続けることができるよう、図書館としての魅力の創造にも努めてまいりますので、温かく見守ってくださいますと幸いです。

応援しています。
応援いただき、ありがとうございます。KEIKO様の一押しに、メンバー一同勇気づけられました。最後まで頑張りますので、応援をお願いします。

卒業論文作成時に大変お世話になりました。
応援いただき、ありがとうございます。ご在籍時には図書館をご利用いただいたようで嬉しい限りです。名古屋大学とゆかりのある高橋由美様のご支援を背に受けて、引き続き頑張ります。

東海地区最大の治水事業に携わった先代に尊敬の念を感じます。
応援いただき、ありがとうございます。本プロジェクトを通じて、高木家にゆかりのある高木○○の孫様とご縁ができましたことを大変嬉しく思います。高木家文書と治水事業での功績を社会に広く伝えていくために取組んでまいりますので、温かい目でお見守りください。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。NEXTゴール目指して、counbran様のご支援とともに頑張ります。

2018年に引き続きCFに寄付します。また名古屋に行ける日を楽しみにしています。
第一弾に引き続き、応援いただきありがとうございます。状況が落ち着き、lokum様に名古屋にお越しいただける日を楽しみにしております。それまでは「OKB大垣共立銀行高木家文書資料館VR展示」および「高木家文書デジタルライブラリー」で史料をお楽しみいただけましたら幸いです。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。髙橋律子様のご支援を活力にして、残り11日も引き続き頑張ってまいります。
頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。工藤 千紘様のお力添えが何よりの励みとなります。このプロジェクトのみならず、今後の附属図書館の活動にもご注目ください。

最近、古文書の勉強を始めました。直接言葉が伝わってくる、面白さにはまっています。
微力ながら、応援します!
応援いただき、ありがとうございます。たろこ様のように、古文書を楽しんで読んでくださる方が増えるよう、引き続き高木家文書の魅力を発信していきます。
頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。鈴木 雅様のご支援を活力にして、NEXTゴール目指して更に頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

貴大学所蔵の高木家文書のうち、学区取締を務めた高木貞正の史料を岐阜県教育史の編集で活用させていただいたことがあります。貴重なものばかりで、きちんと保存し後世へ引き継いでいくことの意義を感じております。
応援いただき、ありがとうございます。実際に高木家文書をご活用いただいた蓑島一美様のお言葉を拝聴でき、メンバー一同大変喜ばしく思います。多くの方に利活用いただけるよう、保存・公開に取り組んでいきますので、今後とも応援をお願いします。
関ケ原の合戦で西軍についた側の髙木関係の末裔のものです。保険で東軍についた同族の方々の活躍に敬意を表して寄付させて頂きます。
応援いただき、ありがとうございます。高木修様のご支援が、私たちの励みとなります。髙木関係の末裔でいらっしゃるとのことで、貴重なご縁をいただけたことに感謝申し上げます。今後も高木家文書の活用に向けて事業を進めていきたいと考えておりますので、どうかこれからも応援をよろしくお願いします。

高木家文書の歴史的価値の高さを広く知っていただくとともに、後世に残していくというこのプロジェクトが成功することをお祈りしています。
応援いただき、ありがとうございます。本プロジェクトにご共感くださる大塚 章様のお言葉、大変励みになります。高木家文書をより多くの人に知ってもらい、後世に伝えていくため取り組んでまいりますので、これからも温かく見守っていただけると幸いです。

頑張ってください!
ご支援いただき、ありがとうございます。Hougaku202012様の温かい応援が大変励みになりました。どうぞ今後とも応援をお願いいたします。

重要文化財指定を受けて大変かとは思いますが、保守管理のほど、よろしくお願いいたします。
応援いただき、ありがとうございます。重要文化財に指定いただいたことで、修復や保存の重みをひしひしと感じております。fujiocci様はじめ多くのご賛同くださる皆さまとともに、一歩ずつ歩みを進めることができましたら嬉しい限りです。

些少ながら、追加します。八方睨みの猫をご進呈できればよいのですが。
猫大好きフリスキー様 追加のご支援をいただき、ありがとうございます。八方睨みの猫のように、猫大好きフリスキー様に温かく見守っていただけますと幸いです。

高木家文書の資料の重要性を初めて知りました。末長く後世に伝えていってください。
応援いただき、ありがとうございます。森エイ子様はじめ、多くの方が高木家文書のことを知ってくださり、大変嬉しく思います。森エイ子様の想いに応えられるよう、これからも高木家文書を守っていきますので、応援をお願いします。

記録を後世に残すことは大変重要なことと,今の時代の有様を考えるとなおさら思います。わずかですが,お役に立つことができれば幸いです。
頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。shinchan様にご共感のお気持ちをいただいたことを、メンバー一同嬉しく思います。資料を後世まで利活用できるように、修復・保存・公開に引き続き邁進してまいります。

わずかな協力で申し訳ありません。いろいろ大変なのだろうと推察します。良い成果に繋がることをお祈りします。
応援いただき、ありがとうございます。石田 徹様のご支援が、私たちの励みとなります。高木家文書を今後も広く社会に発信していきたいと思っておりますので、引き続き見守っていてください。

かつて、「エココレクション」として、「伊藤圭介文庫」とともにデジタルアーカイブを公開していた時には、「高木家文書」の絵図と、その地域のハザードマップを画面の左右に並べ、動きを連動させて、防災面での今日的な意義を探ろうとしていました。システムが古びてしまったからでしょうか、今は見られなくなったことが残念です。「高木家文書」を、防災や地方創生の面からも、デジタルアーカイブとして展開できれば、この文書の持つポテンシャルが活かされるのではないかと思います。
GAMOH様 応援いただき、ありがとうございます。ご指摘いただきました通り、高木家文書を広く利活用いただくためにも、デジタル画像を利用したコンテンツ整備の重要性を痛感しております。様々に活動を続けてまいりたいと思っておりますので、どうぞあたたかい目でお見守りください。

名大博物館はとても大切な場所です。メダカの展覧会ありがとうございました。木曽三川の改修の歴史にはとても興味があります。
応援いただき、ありがとうございます。本学博物館とのご縁で、高木家文書に興味を持ってくださったようで、大変嬉しく思います。私たちも本プロジェクトで結ばれた今枝 久様とのご縁を大切に、引き続き頑張ってまいります。

貴重な資料が修復を経て後世まで残ることを願っております。
ご支援いただき、ありがとうございます。土居万莉奈様の温かい応援を胸に、後世に引き継ぐことができるよう頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

NHKニュースで知りました。ふるさとの海津の為にも、少しですが協力させてください。よろしくお願いします。プロジェクトの成功を祈ります。
応援いただき、ありがとうございます。tetsufumi様は海津のご出身とのことで、ゆかりのある地域の方が応援してくださることは、メンバー一同勇気づけられます。私たちもtetsufumi様とのご縁を大切に、引き続き頑張ります。

第一目標金額達成おめでとうございます。
微力ながらお役に立てれば幸いです。
応援いただき、ありがとうございます。皆さまの温かいご支援により、第1目標に到達することができました。文月様の応援を更なる励みとして、NEXTゴールを目指して最後まで走り続けます。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。wasps様の応援を糧に、これからも頑張りたいと思います。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。dadajijp様のお力添えが何よりの励みとなります。

応援しています。
応援いただき、ありがとうございます。1484様の一押しに、メンバー一同勇気づけられました。

がんばってください!
応援いただき、ありがとうございます。まるまる様のご支援を活力にして、残り18日も引き続き頑張ってまいります。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。NEXTゴール目指して更に頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。ama様はじめ、多くの方のご支援で、プロジェクトは達成しました。高木家文書を1点でも多く保存・公開できるよう、新しいゴールを目指して頑張ります!
以前に髙木家文書の研究をされている方の研究発表を聞かせてもらいましたが、我々が学んでいる歴史というのは、このように作られていくのだと非常に感動しました。未来への責任として、微力ながら歴史史料の保存に協力させてもらいます
応援いただき、ありがとうございます。Akinobu Okuda様が高木家文書にご関心をお持ちくださり、本プロジェクトにご理解・ご共感くださったことが、私たちにとって何よりの励みとなります。Akinobu Okuda様のご期待に応えられるよう、高木家文書を今後も広く社会に発信していきたいと思っております。

地域にとって、大変重要な資料であることが分かりました。プロジェクトの成功をお祈りいたします。
応援いただき、ありがとうございます。鈴木洋平様が高木家文書にご興味を持ちご支援くださったことを、メンバー一同大変嬉しく思います。このプロジェクトのみならず、今後の附属図書館の活動にもご注目ください。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。sanshonomi様の温かい応援が大変励みになりました。今後とも応援をお願いします。

岐阜県本巣市出身です。木曽三川のことは、小学生のとき、社会科で学習しました。修復の成功をお祈りしております。
応援いただき、ありがとうございます。admire49様は本巣市のご出身とのことで、木曽三川を身近に感じてくださる方々のご理解によって、本プロジェクトが支えられていることを、強く実感いたしました。引き続き頑張りますので、これからも見守っていてください。
頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。プロジェクトへのご支援から生まれた萩村 浩史様との絆を大切に、今後に繋げて行きたいです。

貴重な古文書を後世に伝えるとともに、大学生の若い皆さんにその大切さや面白さを伝えて欲しいと思います。
応援いただき、ありがとうございます。きよすみ様の想いに応えられるよう、これからも高木家文書の魅力を幅広く伝えるべく、活動を続けてまいります。

OBとしてささやかながら協力させていただきます。
名古屋大学とゆかりのある山田浩和様にご支援いただき、大変心強いです。プロジェクト成功目指して引き続き頑張ります。

はるちが追加しました
紺道拳也様、重ねてのご支援をいただき誠にありがとうございます。プロジェクト達成までもう一息です。最後まで頑張りますので、今後とも応援を願いいたします。

がんばってください!
応援いただき、ありがとうございます。しろくま様の温かい応援を胸に、最後まで頑張ります。

頑張ってください!
第一弾に引き続き、ご支援いただきありがとうございます。楠元様の応援を糧にプロジェクト成功を目指していきます。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。杉本 勝様にお力添えいただいたおかげで、プロジェクト達成にまた一歩近づきました。引き続き頑張りますので、最後までお見守りください。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。むら22様の温かい応援が大変励みになりました。今後とも応援をお願いします。

第一弾の時の熱意、まだ褪めていませんね。引き続き頑張ってください。
応援いただき、ありがとうございます。第一弾に引き続き、心配りいただきお礼申し上げます。高木家文書の修復・デジタル画像化事業はまだ道半ばではありますが、Yushu Matsushita様のご支援を胸に、第一弾を超える熱意をもって活動を続けてまいりますので、どうぞあたたかい目でお見守りください。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。プロジェクトへのご支援から生まれたy76t8様との絆を大切に今後に繋げて行きたいです。

木曽川は子供のころから親しんだ川です。最近その治水の歴史を知る様になり、もっと知りたいと思っています。また、その歴史を若い人たちにも伝えていくことが大切だと思っています。その意味で今回の活動は意義深いものと考えています。
応援いただき、ありがとうございます。木曽川が身近なことから、高木家文書にご興味を持っていただいたようで、嬉しい限りです。本プロジェクトに共感してくださった渥美宗久様のお気持ちこそが、メンバー一同にとって一番の支えとなります。
頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。Mihoko Miwa様にお力添えいただいたおかげで、プロジェクト達成に近づいています。

頑張ってください!
応援いただき、ありがとうございます。hososama様の温かい応援が大変励みになりました。引き続き頑張りますので、これからも見守っていてください。