READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
寄付金控除型
成立

【第2弾】名古屋大学の使命!重要文化財の絵図を守り継ぐ

名古屋大学附属図書館 特定基金WG

名古屋大学附属図書館 特定基金WG

【第2弾】名古屋大学の使命!重要文化財の絵図を守り継ぐ

寄付総額

2,783,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
181人
募集終了日
2020年12月25日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2022年10月21日 11:00

連載企画「高木家文書」の裏話第10回ー古文書修復の意義とはー

清秋の候、皆様方におかれましては、ますますご清祥のことと存じます。 今回ご紹介するのは、「濃尾勢州川々水行直シ御普請絵図」(のうびせいしゅう かわがわ すいこうなおし ごふしん え…

もっと見る

2022年09月09日 11:00

連載企画「高木家文書の裏話」第9回 -高木家による鵜飼漁-

初秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、長良川・木曽川で有名な鵜飼漁に関する史料をご紹介します。美濃国には鵜飼漁を行う人々が古代からおり、長良川沿いの黒野・下鵜飼・小野な…

もっと見る

2022年08月10日 14:00

高木家文書修復事業の経過報告 -第3回-

皆様からの温かいご支援を受けて令和3年度から開始した高木家文書の修復事業ですが、令和4年度も文化庁の国宝重要文化財等保存・活用事業および住友財団文化財維持・修復事業に選定され、修復…

もっと見る

2022年06月13日 08:21

6/10-6/23東高木家文書の企画展を開催中です

6月10日より、名古屋大学中央図書館内OKB大垣共立銀行高木家文書資料館にて、旗本東高木家に伝来した治水関係資料の展示会を開催しています。入場無料、土日も開館しております。どなたで…

もっと見る

2022年03月23日 15:00

高木家文書絵図等の修復が完了しました

麗かな春の陽気が続く頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨年5月に修復を開始した高木家文書の絵図等10点が、修復の全工程を終えて図書館へ戻ってまいりました。 虫喰い等…

もっと見る

2022年01月05日 11:30

連載企画「高木家文書」の裏話第7回 -養老酒-

新年を迎え、皆様方にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 おめでたい席のお飲み物と言えば、お酒。皆様は、滝の水が美酒に変わったという孝子伝説で有名な、養老の滝付近で作られて…

もっと見る

2021年11月30日 11:17

高木家文書修復事業の経過報告-第2回-

11月中旬に、高木家文書修復事業の第2回目の修理監督が行われました。 8月の第1回目修理監督では修復の前段階として、使われている紙の調査状況や修理方針の決定などが行われました…

もっと見る

2021年11月26日 16:11

NHKの番組中部ネイチャーシリーズに大絵図が登場しました

名古屋の冬の風物詩、伊吹おろしで知られる伊吹山に初冠雪と、冬の訪れの便りが届くこの頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 11月19日(金)放送のNHK番組、中部ネ…

もっと見る

2021年10月20日 11:00

連載企画「高木家文書」の裏話6回 ー獣と高木家ー

朝晩の清々しさに秋を感じるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。高木家文書の裏話第6回は、獣(けもの)にまつわる話題をお届けします。 天明4(1784)年の日記には、村人ら3名…

もっと見る

2021年08月27日 11:00

高木家文書修復事業の経過報告-第1回-

8月初旬に、高木家文書修復事業の第1回目の修理監督が行われました。今回はその模様を一部ご紹介します。 現在、木曽三川流域大絵図2点を含む治水関係史料10点が修復業者に預けられて…

もっと見る

2021年07月19日 11:50

連載企画「高木家文書」の裏話第5回 -高木家と花火-

日本の夏の風物詩といえば花火もその一つですね。高木家文書にも、花火に関する記述がいくつか見られますのでご紹介したいと思います。 寛延3(1750)年の『御用日記』8月15日条で…

もっと見る

2021年05月26日 10:00

修復のため高木家文書の搬出が行われました

梅雨の季節に入り、雨の日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 この度、高木家文書の修復事業が本格始動し、修復対象となる資料の搬出が行われました。 今回修復する資料…

もっと見る

2021年04月14日 11:46

連載企画「高木家文書」の裏話第4回-春から初夏にかけての書状-

うららかな春日和が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 連載でお届けしています「高木家文書」の裏話 第4回は、春から初夏にかけての季節を感じられる史料2点をご紹介します…

もっと見る

2021年03月08日 11:00

リターンを発送いたしました!

この度、当プロジェクトにご支援いただきました皆様へ向けて、お礼の品(リターン)を発送いたしましたので、ご報告いたします。 寄附者の皆様への感謝の気持ちを込めて、1点1点準備させてい…

もっと見る

2021年02月26日 12:00

蔵書票の貼付が完了しました

2月も終わりに差し掛かり、三寒四温のこの頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 この度、50,000円以上のコースにご寄附いただきました皆様へのリターンである、ご芳名入…

もっと見る

2021年02月24日 11:00

中央図書館銘板にご芳名を掲載しました

まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。前回に引き続き、リターンのご報告をさせていただきます。 10万円以上の支援者様(ご希望の方のみ)のご芳名を中央図書館の…

もっと見る

2021年01月22日 13:53

ウェブサイトへご芳名を掲載しました

クラウドファンディングの期間終了から1か月が経ちました。厳しい寒さが続いておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 プロジェクトメンバーは、寄附をしてくださっ…

もっと見る

2020年12月25日 10:00

【最終日です!】本日23時で終了します!

いよいよ本プロジェクト支援募集の最終日になります。 こうして無事最終日を迎えることができたのは、皆様の支えがあってのことです。皆様の暖かいご支援のおかげで、目標金額の達成することが…

もっと見る

2020年12月24日 10:00

【あと1日!】 第1弾プロジェクトのご紹介~御用日記修復~

本プロジェクトの支援募集終了まで、いよいよあと1日となりました! NEXT GOAL目標金額に到達しましたが、12月25日までご支援を受け付けております。一点でも多くの資料をより良…

もっと見る

2020年12月23日 11:53

【あと2日!】宝暦治水史跡のご紹介

 全国的に冷え込む日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。12月25日のプロジェクト支援募集終了を前に、 ネクストゴールまで達成することができました。心より感謝申し上げます…

もっと見る

2020年12月22日 12:33

【あと3日!】ネクストゴールを達成しました

皆様からの温かいご支援により、昨日12月21日に、ネクストゴールである250万円を達成することができました。ご支援をくださった皆様はもちろん、このプロジェクトを応援してくださったす…

もっと見る

2020年12月21日 10:49

【あと4日!】リターンのご紹介 ~蔵書票~

本プロジェクトの支援募集終了まで、あと4日となりました! 現在152名の方から2,451,000円のご支援をいただき、ネクストゴールの達成まであと49,000円です。 たくさんの温…

もっと見る

2020年12月15日 10:00

連載企画「高木家文書」の裏話第3回 ~季節行事に関する史料~

11月24日から始めましたクラウドファンディングですが、現在135名の方からご支援をいただき、寄付総額は2,115,000円に達しました!たくさんのご支援をいただき、誠にありがとう…

もっと見る

2020年12月11日 16:05

お使いの機器ごとにご支援の流れをご紹介!

ご支援について、使っている環境と、ご支援方法に合わせて流れを作成しました。 もし操作方法わからない方はご確認ください。 【スマホご利用の方】 ご支援方法 →クレジットカード…

もっと見る

2020年12月11日 10:00

連載企画「高木家文書」の裏話第2回 ~未公開資料のご紹介~

11月24日から始めまりました本プロジェクトですが、終了まで残り2週間となりました。現在123人名の方からご支援をいただき、寄付総額は1,901,000円に達しました! たくさんの…

もっと見る

2020年12月09日 16:25

NHKのニュース番組で取り上げていただきました

本日、12月9日(水)NHKの朝のニュース番組にてクラウドファンディングについて、取り上げていただきました。 こちらからニュース動画と概要をご覧いただけます。 プロジェクトメン…

もっと見る

2020年12月04日 10:31

リターンのご紹介 ~附属図書館グッズ~

 本プロジェクトは11月24日から始まり、9日間経ちました。早くも1,387,000円のご支援をいただき、目標金額の92%を達成しました。たくさんのご支援をいただき、誠にありがとう…

もっと見る

2020年12月03日 15:28

リターンのご紹介 ~メェだいぬいぐるみ~

 開始から約1週間という短い期間ですが、早くも89名の方から1,357,000円のご支援をいただき、目標金額の90%を達成しました。たくさんのご支援をいただき、誠にありがとうござい…

もっと見る

2020年11月27日 10:44

「高木家文書」の裏話第1回 整理担当者が語る文書の魅力

 24日から始まりました本プロジェクトですが、すでにたくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございます。グループメンバー一同、大変嬉しく思っております。  新着情報では、今回…

もっと見る

ギフト

3,000


【3,000円】ウェブサイトへご芳名を掲載

【3,000円】ウェブサイトへご芳名を掲載

■寄附金領収書
■サンクスメール
■名古屋大学附属図書館中央図書館利用証(ご希望の方のみ)
■名古屋大学附属図書館支援事業ウェブサイトへのご芳名の掲載(ご希望の方のみ)

<ご注意事項>
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。
※図書館利用証の有効期限は2年間です。他大学所属の学生、名古屋大学所属の方は対象外です。
※名古屋大学附属図書館支援事業ウェブサイト
https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/kikin/index.html

寄付者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


alt

【3,000円】お気持ちコース

※リターンを希望されない方向けのコースです。
■サンクスメール
■寄附金領収書

<ご注意事項>
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。

寄付者
23人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


【10,000円】事業報告会にご招待

【10,000円】事業報告会にご招待

■図録「旗本高木家と木曽三川流域治水」1冊
■事業報告会への参加権(ご希望の方のみ)

---その他、付随する返礼品---

■寄附金領収書
■サンクスメール
■中央図書館利用証(ご希望の方のみ)
■ウェブサイトへのご芳名の掲載(ご希望の方のみ)

<ご注意事項>
※事業報告会はオンラインでの開催となる可能性があります。日程詳細は事業が完了次第、2022年3月31日以降を目処にご連絡差し上げます。
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。
※図書館利用証の有効期限は2年間です。他大学所属の学生、名古屋大学所属の方は対象外です。

寄付者
52人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


alt

【10,000円】お気持ちコース

※リターンを希望されない方向けのコースです。
■サンクスメール
■寄附金領収書

<ご注意事項>
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。

寄付者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

15,000


【15,000円】附属図書館のキャラクター「メェだい」のぬいぐるみをお届け

【15,000円】附属図書館のキャラクター「メェだい」のぬいぐるみをお届け

■メェだいぬいぐるみ(15cm程度) 1点

---その他、付随する返礼品---

■寄附金領収書
■サンクスメール
■中央図書館利用証(ご希望の方のみ)
■ウェブサイトへのご芳名の掲載(ご希望の方のみ)
■図録「旗本高木家と木曽三川流域治水」1冊
■事業報告会への参加権(ご希望の方のみ)

<ご注意事項>
※事業報告会はオンラインでの開催となる可能性があります。日程詳細は事業が完了次第、2022年3月31日以降を目処にご連絡差し上げます。
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。
※図書館利用証の有効期限は2年間です。他大学所属の学生、名古屋大学所属の方は対象外です。

寄付者
44人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

15,000


alt

【15,000円】お気持ちコース

※リターンを希望されない方向けのコースです。
■サンクスメール
■寄附金領収書

<ご注意事項>
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

30,000


【30,000円】「メェだい」ぬいぐるみ+附属図書館グッズをお届け

【30,000円】「メェだい」ぬいぐるみ+附属図書館グッズをお届け

■附属図書館クリアファイル 1点
■附属図書館しおり 1点

---その他、付随する返礼品---

■寄附金領収書
■サンクスメール
■中央図書館利用証(ご希望の方のみ)
■ウェブサイトへのご芳名の掲載(ご希望の方のみ)
■図録「旗本高木家と木曽三川流域治水」1冊
■事業報告会への参加権(ご希望の方のみ)
■メェだいぬいぐるみ(15cm程度) 1点

<ご注意事項>
※しおり、クリアファイルの絵柄はこちらで選ばせていただきます。
※事業報告会はオンラインでの開催となる可能性があります。日程詳細は事業が完了次第、2022年3月31日以降を目処にご連絡差し上げます。
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。
※図書館利用証の有効期限は2年間です。他大学所属の学生、名古屋大学所属の方は対象外です。

寄付者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

30,000


alt

【30,000円】お気持ちコース

※リターンを希望されない方向けのコースです。
■サンクスメール
■寄附金領収書

<ご注意事項>
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

50,000


【50,000円】ご芳名入りの蔵書票を貼付

【50,000円】ご芳名入りの蔵書票を貼付

■名古屋大学附属図書館中央図書館が購入する図書1冊への蔵書票の貼付(ご希望の方のみ)
・蔵書票リストからお好きな蔵書票を選んでいただきます。
・ご芳名・寄附年の記入が可能です。
・貼付する図書は図書館員が選び、貼付作業も図書館員が行います。

---その他、付随する返礼品---

■寄附金領収書
■サンクスメール
■中央図書館利用証(ご希望の方のみ)
■ウェブサイトへのご芳名の掲載(ご希望の方のみ)
■図録「旗本高木家と木曽三川流域治水」1冊
■事業報告会への参加権(ご希望の方のみ)
■メェだいぬいぐるみ(15cm程度) 1点
■附属図書館クリアファイル 1点
■附属図書館しおり 1点

<ご注意事項>
※しおり、クリアファイルの絵柄はこちらで選ばせていただきます。
※事業報告会はオンラインでの開催となる可能性があります。日程詳細は事業が完了次第、2022年3月31日以降を目処にご連絡差し上げます。
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。
※図書館利用証の有効期限は2年間です。他大学所属の学生、名古屋大学所属の方は対象外です。

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

50,000


alt

【50,000円】お気持ちコース

※リターンを希望されない方向けのコースです。
■サンクスメール
■寄附金領収書

<ご注意事項>
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

100,000


【100,000円】中央図書館支援者様銘板へご芳名を掲出

【100,000円】中央図書館支援者様銘板へご芳名を掲出

■中央図書館支援者様銘板へのご芳名の掲載(ご希望の方のみ)

---その他、付随する返礼品---

■寄附金領収書
■サンクスメール
■中央図書館利用証(ご希望の方のみ)
■ウェブサイトへのご芳名の掲載(ご希望の方のみ)
■図録「旗本高木家と木曽三川流域治水1冊
■事業報告会への参加権(ご希望の方のみ)
■メェだいぬいぐるみ(15cm程度) 1点
■附属図書館クリアファイル1点
■附属図書館しおり1点
■附属図書館が購入する図書1冊への蔵書票の貼付(ご希望の方のみ)
・蔵書票リストからお好きな蔵書票を選んでいただきます。
・ご芳名・寄附年の記入が可能です。
・貼付する図書は図書館員が選び、貼付作業も図書館員が行います。

<ご注意事項>
※しおり、クリアファイルの絵柄はこちらで選ばせていただきます。
※事業報告会はオンラインでの開催となる可能性があります。日程は事業が完了次第、2022年3月31日以降を目処にご連絡差し上げます
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。
※図書館利用証の有効期限は2年間です。他大学所属の学生、名古屋大学所属の方は対象外です。

寄付者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

100,000


alt

【100,000円】お気持ちコース

※リターンを希望されない方向けのコースです。
■サンクスメール
■寄附金領収書

<ご注意事項>
※領収書の日付は名古屋大学に入金がある2021年2月の日付になります。

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

あなたにおすすめのプロジェクト

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて のトップ画像

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

日比谷音楽祭事務局日比谷音楽祭事務局

#子ども・教育

50%
現在
12,714,500円
支援者
1,240人
残り
25日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする