
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 303人
- 募集終了日
- 2025年1月10日
ルワンダと作り上げた相互交流
こんにちは!アフリカ地域専攻教員の坂井真紀子です。今回はルワンダ・プロテスタント大学との交流についてお話しさせてください。このことを語る上で、佐々木和之先生の存在は特別です。佐々木先生が教鞭を執られているルワンダ・プロテスタント大学(PUR)と東京外大の間には、学生交流を基盤として、研究者の交流や共同授業など、様々な形の協力関係が構築されてきました。いずれも、佐々木先生のお力なくしては、できないことでした。
佐々木先生は、ご自身の支援グループと日本バプテスト連盟の支援を得て2005年以来ルワンダに移住し、現地のNGOや住民組織とともに紛争後の和解と共生を支援しておられます。2011年からは、PURの平和学教員として、アフリカで平和構築のために働く人々の養成とネットワークづくりのために尽力されています。
佐々木先生が大学のお仕事のために南部のフイエに居を移すと、ほどなく日本から学生が留学するようになりました。その頃設置された東京外大アフリカ地域専攻からも、留学生が増えていきました。佐々木先生と奥様の恵さんは、日本人留学生の面倒を本当によく見てくださっています。
航空運賃と滞在費がネックとなって、ルワンダから学生が日本に来ることはありませんでしたが、2018年にようやく2人の学生を呼ぶことができました。この年、クラウドファンディングが成功し、シュクルさんとロドリグさんが来日したのです。ここでようやく相互交流が形になりました。
2020年には、コロナ禍直前に、PURと東京外大との合同セミナーを開催することができました。2日間で24人が発表する大規模なもので、東京外大から7人が参加しました。
2021年度から、両校で合同の授業を開講しています。オンラインで繋いでアフリカの紛争に関する教科書を読み、チームでディスカッションをするという8日間の集中講義を冬学期に実施しています。例年、両校あわせて30人ほどの参加者があります。毎年、終了後に学生から前向きの感想をたくさんもらうのは、嬉しいことです。
今年度は、PURの教員(ウムジラネンゲ先生)を春学期に招へいしました。アフリカの環境問題に関する良い授業を提供してくれました。
PURと東京外大の関係構築の基盤となっているのが、学生交流です。2020年から2024年の5年間に、PURから11人が外大に留学し、8人の外大生がPURで学びました。交換留学でやって来たPURの学生のうち、5人が国費留学生として再来日し、修士課程などで学んでいます。
PURはルワンダの大学ですが、アフリカ諸国から留学生を受け入れており、東京外大にも多様な国籍の学生が派遣されてきます。これまでにもブルンジ、ウガンダ、コンゴ民主共和国、カメルーン、南スーダンといった国々出身の学生がPURからやってきました。
アフリカの縮図のようなPURとの関係をこれからも大切にし、佐々木先生に感謝しながら、PUR出身の多様な学生や教員と交流する機会を確保していきたいと考えています。
ギフト
1,000円+システム利用料

留学生との交流会へご招待!(学生限定)
【学生限定】
①留学生との交流会にご招待(2025年10月末予定)
③寄付領収証の発送
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

留学生との交流会へご招待!
①留学生との交流会へご招待(2025年10月末予定)
②留学生からのサンクスメール
③寄付領収証の発送
発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
1,000円+システム利用料

留学生との交流会へご招待!(学生限定)
【学生限定】
①留学生との交流会にご招待(2025年10月末予定)
③寄付領収証の発送
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

留学生との交流会へご招待!
①留学生との交流会へご招待(2025年10月末予定)
②留学生からのサンクスメール
③寄付領収証の発送
発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 20日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日










