
頑張ってください!
ご支援有り難うございます。ネクストゴールも達成することができ、復旧に向けての道筋がはっきりと見えて参りました。墓所が元の姿に戻るまでには、未だ1年半ほどかかりますが、皆様の願いに応えて最後まで頑張りたいと思います。
また、時々工事の進捗状況等もこのページを通して伝えていければと思います。

僅かですが、ぼくのお給料がお役に立てると嬉しいです
皆様お一人お一人のお力添えがあったからこそ、ここまで来ることができました。本当にありがとうございました。必ずや完全復旧に向けて全力を尽くします。

これまでに数回米山寺にはお参りしておりますが一日でも早く元の状態に戻るよう応援しております!
ご支援ありがとうございます。皆様の熱い思いを受け止め、必ず完全復旧した姿を皆様にお見せすることができればと思います。工事の進捗状況も少しずつ、この場を借りてお伝えしたいと思います。

先代のご住職にご縁をいただきました。小早川家墓所の復旧を祈念致します。
長い間、米山寺や小早川家墓所に関心を寄せてくださっていたのですね。お陰様でネクストゴールも本日達成することができました。皆様の思いを受け止め、完全復旧まで頑張って参ります。また、復旧した暁にはこの場を借りて、皆様にもご案内できたらと思います。

三原出身として、そして住職には中学時代お世話になっていますので、遅ればせながら支援させていただきます。三原の誇りを後世に伝えるために。
ご支援ありがとうございます。米山寺のことをそのように考えてくださっていること改めて感謝申し上げます。三原市も昨年の豪雨で大きな被害を受けましたが、小早川家墓所を必ずや完全復旧させ、復旧のシンボルとして三原の皆様にもご覧いただくことができるよう頑張っていきます。

隆景公のお墓をこれからもお守りください。
ご支援ありがとうございます。小早川家菩提寺として、隆景公の眠る墓所の所有寺として、歴史的価値の高いこの墓所を必ずや完全復旧させ、後世につなげていきたいと思います。

あの時の雨で大きな被害は受けなかったのですが、恐怖を覚えた地域に住んでおります。
個人の話になりますが、立花宗茂公を敬愛しております。その宗茂公が三番目の父と仰いだ隆景公。
そんな隆景公の苦境に少しだけでも支援出来ればと思いました。
また雨の時期になりましたが、無事に往時の姿に戻ることを祈っております。
昨年の豪雨で被害のあった地域にお住まいの皆様は、私達を含め皆、雨の季節の到来を不安に感じておられることと思います。自然は時として人知を越えた猛威を振るいますが、備えを怠らず復旧に向けて全力を注いで参ります。

少額ですがご縁を頂きたく参加させていただきました。
ご支援ありがとうございます。小さな山寺のことを気にかけてくださり感謝します。小早川家の菩提寺として墓所が完全復旧するまで頑張ります。これから始まる工事の進捗状況も、この場を借りてお伝えできればと思います。お時間が取れましたら時々確認していただけたらと思います。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。皆様のお力で本日ネクストゴールを達成することができました。皆様の思いを受け止めて、墓所が完全復旧するまで頑張ります。
今年の夏には第二工程の擁壁工事が始まります。工事の進捗状況もこの場を借りてお伝えできればと思います。

少しでもお役に立てれば幸いです。
ご支援ありがとうございます。小早川家墓所の復旧を願う皆様お一人お一人のお力添えで、本日ネクストゴールを達成することができました。墓所の完全復旧まではまだ、1年半ほどかかりますが完全復旧した暁には皆様にもご案内できればと思います。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。皆様のお力で本日ネクストゴールを達成することができました。被災当初は不安ばかりでしたが、このプロジェクトが達成できたのも皆様お一人お一人のお力添えがあったからこそです。本当にありがとうございます。完全復旧に向けて頑張ります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。皆様の思いを受け止め、小早川家の菩提寺としてこの歴史的価値の高い墓所を必ずや完全復旧させたいと思います。またこの場を借りて工事の進捗状況等をお伝えできればと思います。

ご住職様。
僅かばかりですが復興に向けての足掛かりとなれば幸いです。
再び雨の季節が巡って参りました。やがて暑い夏もやって参ります。
どうぞお身体にお気を付けてお過ごしください。
ご支援と温かいメッセージありがとうございます。本当に皆様お一人お一人のこのようなお言葉で、ここまで頑張ることができました。本日ネクストゴールも達成することができ、復旧への道筋もはっきりと見えて参りました。皆様の思いを力にかえて、最後まで頑張りたいと思います。

被災後に一度、米山寺を訪れまして、復旧したらまた行きたいです。
わざわざお参りくださり、状況を確認していただきありがとうございます。墓所の中だけでなく、墓所の裏山の崩壊範囲がかなり広いため、復旧工事にも多額の費用が必要になったわけですが、なかなか写真だけではそれが伝わりにくく感じておりました。工事のため墓所周囲の樹木も伐採し、少し様変わりしておりますが、墓所が完全復旧した暁にはぜひ見に来ていただけたらと思います。
2ヶ月間お疲れ様でした!
このクラウドファンディングを始めた当初は、これほど多くの方から関心を寄せていただけるとは想像もしていませんでした。ネクストゴールも達成した今は、多くの方々が関心を寄せてくださっているこの墓所を、必ずや完全復旧しなければと身の引き締まる思いです。完全復旧した暁には、ぜひお参りいただければと思います。

頑張ってください!
最後までご支援いただきありがとうございます。皆様のご期待に応えられるよう、完全復旧に向け全力で取り組んで参ります。今後とも宜しくお願い致します。

頑張ってください!
最後までご支援をいただき誠にありがとうございます。今現在は、第二工程(環境整備・擁壁工事)に向けて準備しております。完全復旧まで全力で頑張ります。

地元に住んでおり、母が住職と同級生と聞きました。復興頑張ってください。
最後までご支援ありがとうございます。完全復旧までもう2年ですが、最後まで頑張ります。復旧しましたら、また皆様でお越しください。お持ちしております。

隆景公のお名前から一文字を、子供の名前に頂戴致しました。出産前に墓前に伺った際、偶然にもご住職とご挨拶させて頂きました。産後に落ち着いたら墓前にご報告に伺いたいと思っていたところに災害が起き、大変ショックを受けました。遅ればせながら、ご支援の輪に加えさせて頂きたいと思います。
最後までのご支援、誠に有難うございます。完全復旧までには道のりは長いですが、全力で頑張ります。完全復旧しましたら、ご家族でお越しください。お待ちしております。

頑張ってください!
最後までご支援いただきありがとうございます。皆様のご期待に応えられますよう、完全復旧に向け全力で頑張ります。
応援しています。
最後までのご支援、誠に感謝しております。完全復旧までには、まだ道のりは長いですが、皆様のご支援にお答えできるように、完全復旧に向け全力で頑張りたいと思います。
微力ながら支援させていただきます。
頑張ってください!
最後までご支援をいただき本当にありがとうございます。皆様のお心遣いにお答えできるように、完全復旧に向け全力で頑張りたいと思います。

微力ではごさいますが支援させていただきました。
最後までご支援いただき感謝しております。完全復旧に向け、最後まで頑張りたいと思います今後ともご支援・協力宜しくお願い致します。。
最後にもう一度、僅かですが支援させて頂きます。まだ先は長いと思いますので引き続き何か機会があれば応援させて下さい。
これから暑さも増しますが皆様お身体に気を付けて、ご無理なさいませんように。
重ねてのご支援本当に感謝しております。また、お心遣いもいただき有難く存じます。完全復旧まで全力で頑張ります。今後ともごご支援・協力宜しくお願い致します。

頑張ってください!
最後までご支援をいただきありがとうございます。完全復旧までもう2年かかりますが、全力で頑張ります。今後とも宜しくお願い致します。

二度目ですが、一助になれば幸いです。
重ねてのご支援本当にありがとうございます。皆様からのお心遣いを励みに、完全復旧に向け、全力で頑張ります。今後ともご協力宜しくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援をいただきありがとうございます。完全復旧までもう2年かかりますが、最後まで全力で頑張ります。今後とも宜しくお願い致します。

二次目標の達成を見守っていましたが、もう少しの様です。ささやかですが、もう一度支援に参加を致します。
貴寺の近くを歩いていると、車で通りかかるお姿を時々お見掛けします。ご住職、今後も色々大変だと思いますが、頑張ってください。完全復旧の姿を見る日を楽しみにしております。Royより。
重ねてのご支援本当に感謝しております。ネクストゴールまで気にかけていただきありがとうございます。完全復旧に向け、全力で頑張ります。
頑張ってください!
ご支援をいただきありがとうございます。支援プロジェクトの最後までお力添えをいただき、本当に感謝しております。完全復旧に向け、最後まで頑張ります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。今現在は、第二工程(環境整備・擁壁工事)に向け、準備しております。完全復旧まで全力で頑張ります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。完全復旧までもう2年かかりますが、最後まで頑張りたいと思います。今後ともご協力宜しくお願い致します。
頑張ってください!
ご支援本当にありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトも今日で終わりますが、最後までご支援いただき感謝しております。完全復旧に向け、最後まで頑張ります。
微力ではありますが、引き続き応援しております。完全復旧まで大変な日々が続くとは思いますが、お身体にお気を付け下さい。
ご支援いただき感謝しております。今日で最後の支援プロジェクトとなりましたが、皆様のご支援が本当に力になります。完全復旧に向け、最後まで頑張ります。

頑張ってください!
ご支援いただきありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトも今日一日となりましたが、皆様のご支援の本当に感謝しております。完全復旧に向け、最後まで頑張ります。

頑張ってください!
クラウドファンディングの支援プロジェクトも今日一日となりましたが、最後までご支援いただき感謝しております。2年後の完全復旧に向け、全力で頑張りたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

頑張ってください!
最後までご支援いただき誠に有難うございます。お陰様で、クラウドファンディングの支援プロジェクトのネクストゴールに近づいてきました。完全復旧に向け最後まで頑張りたいと思います。

頑張ってください!
クラウドファンディングの支援プロジェクトも今日一日ですが、最後までご支援いただき誠に有難うございます。完全復旧に向け全力で頑張ります。

頑張ってください!
最後までご支援いただきありがとうございます。今現在は、第二工程(環境整備・擁壁工事)に向けて測量調査を行い、夏頃の着工予定です。完全復旧に向け、最後まで頑張ります。

頑張ってください!
クラウドファンディングの支援プロジェクトも今日で最後となりましたが、最後までご支援いただき誠に有難うございます。完全復旧に向け、全力で頑張ります。

早く元通りになりますように。
少しですがお手伝いさせて頂きます。
ご支援いただきありがとうございます。完全復旧までには、もう2年かかりますが、最後まで全力で頑張りたいと思います。

終了間際に知れて良かったです。応援しております。
クラウドファンディングの支援プロジェクトも今日一日となりましたが、最後までご支援いただき感謝しております。完全復旧に向け、最後まで頑張りたいと思います。

台湾の人ですが、隆景公に少しでも力になれたら嬉しいと思います。
はるばる遠くよりご支援いただきありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトも今日一日となりました。このプロジェクトを通して、日本全国だけでなく、海外の方にもご支援いただく機会をいただき誠に感謝しております。この歴史的遺産を未来につなげて行けるよう、完全復旧に全力で取り組んで参ります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。今現在は、第二工程(環境整備・擁壁工事)に向けて測量調査等を行い、夏頃の着工をめざし準備しているところでございます。完全復旧に向け、最後まで頑張ります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトもあっという間に過ぎようとしております。今回このようにプロジェクトが成功したのも皆様のお陰だと感謝しております。完全復旧に向け最後まで頑張ります。

少しでもお力になれましたら幸いです。一日も早く元のお姿に戻りますように…
ご支援ありがとうございます。完全復旧にまではもう2年かかります。先の長いことですが、一日でも早い復旧ができるように全力で頑張ります。

日々、お守りくださいましてありがとうございます。いつかお参りに行けたらと考えております。
ご支援ありがとうございます。日々、墓所の環境整備程度のお世話をしておりますが、普段あったものが、いざなくなってしまうと本当に寂しく感じました。完全復旧に向け最後まで頑張ります。

頑張ってください!
ご支援いただきありがとうございます。最後までのご支援、誠に感謝しております。完全復旧に向け、全力で頑張ります。今後ともご支援の程、宜しくお願いたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトの期間もあっという間に過ぎてしまいました。最後までご支援いただき誠に有難うございました。完全復旧に向け、最後まで頑張ります。

小早川一族の末裔の一人です。昨日このプロジェクトを知りました。わずかではありますがご協力させていただきます。
ご支援いただきありがとうございます。小早川一族の方は、なおさら心配されていることと存じます。完全復旧までもう2年かかりますが、最後まで頑張ります。完全復旧しましたら、またお越しください。お待ちしております。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトも今日一日となりました。最後までご支援いただき感謝しております。完全復旧に向けて頑張ります。

頑張ってください!
この度はご支援いただき誠に有難うございます。今現在は、第二工程(環境整備・擁壁工事)の測量調査を行い、夏頃工事着工に向けて準備をしております。クラウドファンディングの支援プロジェクトもあと僅かとなりましたが、最後までご支援をいただき感謝しております。完全復旧に向け頑張ります。

頑張ってください!
クラウドファンディングの支援プロジェクトも、あと1日となりましたが、最後までご支援いただき誠に有難う御座います。完全復旧まで、もう2年かかりますが最後まで頑張りたいと思います。

私自身が歴史が好きということもありますが、父母方ともに曹洞宗であることに縁を感じご支援させていただきます。
僅かながらお力になれればと思います。
この度は、ご支援いただきありがとうございます。他にも歴史が好きでとか、隆景公を慕っておられる方等支援してくださりとても感謝しております。併せて同宗のつながりを感じて支援くださりとても有難いと感じております。完全復旧まで、もう2年かかりますが最後まで頑張りたいと思います。

頑張ってください!
重ねてのご支援誠に恐縮です。最初から最後までこのプロジェクトを気に留めて下さったことに深く感謝致しますとともに、何としてでも完全復旧させた姿を見ていただきたいと強く決意しております。これからまた雨のシーズンが到来しますが、7月から第二工程の擁壁工事も始まる予定です。プロジェクトが終了しましても工事の進捗状況等をまたお伝えできればと思います。

同じ県内なのにこのような状況になっていたのを知りませんでした。終了間際ですが、間に合って良かったです。微力ですが協力させていただきます。
ご支援ありがとうございます。これまでご支援いただいた方々の輪が広がって、より多くの方にこのプロジェクトのことを知っていただくことができました。
ここまでこれたのも皆様お一人お一人のお力添えがあってのことです。
ぜひこのプロジェクトを未だご存じない方にお伝え下さい。残りあと二日となりましたが最後まで頑張ります。ご協力宜しくお願い致します。

ぎりぎり滑り込みになってしまいすみません、微力ながらご協力させていただきます。
一度も訪れたことのない地ですが、いずれ訪れてみたいです。応援しています。
ご支援ありがとうございます。一人でも多くの方にこのプロジェクトを知っていただくことが私達の力になります。完全復旧した暁には、皆様にもご案内できたらと思います。墓所の裏側の山が広範囲にわたって崩れ、復旧工事のため墓所周辺の樹木も伐採したため、元の様子とは少し様変わりしておりますが、墓所内は元のように宝篋印塔が整然と並ぶ姿に戻ります。お時間がとれましたら、ぜひ、その姿を見に来ていただけたらと思います。

昨年の豪雨災害では呉地区も大変な被害がでましたが、多方面の皆さまからの支援を受けることができました。今回別の職場に勤める同僚から活動と主旨を伺い、僅かですが支援させていただきます。早期の完全復旧と末永い保存をお祈り申し上げます。
同じ豪雨災害の被災地からのご支援誠にありがとうございます。呉地区に大きな被害があったことは、早くからニュースで知っておりましたが、被害に遭われた皆様は、生活再建をどうされているのだろうかと心配しておりました。被災から1年が経っても、まだまだ仮復旧の所も多く、梅雨シーズンの到来を不安に感じますが、備えを怠らず、反省を生かして前に進むしかありません。小早川家墓所も皆様のお力で復旧への道筋が見えて参りました。最後まで頑張りたいと思います。

隆景公が大好きです。復旧尽力すばらしいです。
すこしでも役立たればと思います。
ご支援ありがとうございます。隆景公のお墓や寿像をお守りする菩提寺として、全国や海外からもたくさんの方にご縁をいただけたことを私達も深く感謝しております。必ずや完全復旧した姿を皆様にご覧になっていただけるよう最後まで頑張ります。

僅かですが、少しでもお役にたてれば幸いです。
応援しております。
とんでもございません。皆様の温かいお気持ちが私達の力になり、完全復旧への原動力となります。このプロジェクトの残り日数もあとわずかとなりました。最後まで頑張りたいと思います。一人でも多くの方に関心を寄せていただけるようご協力をお願い致します。

一度お参りに伺ったことがあります。
ほんの僅かですが、復興の一助になれば幸いです。
とんでもございません。小さな山寺の挑戦を気に留めて下さり、そこに手をさしのべて下さる皆様お一人お一人のお力添えがなければ、このプロジェクトの成立はあり得ませんでした。より多くの方に関心を寄せていただけることが私達の力になります。今後とも宜しくお願い致します。
今まで2度ほど墓所を見学させていただきました。私は同じ苗字というだけで、代々伝わる由緒もありませんが、ご先祖かもしれない、という憧れを抱いたのがきっかけで、歴史関係の道を選びました。微力ながら、お役に立てたらと思います。無事復旧なり、元通りの姿を拝見できる日を楽しみにしております。
完全復旧した暁には、ぜひお参り下さい。隆景公もお喜びになることと思います。小早川家墓所は境内の外にあるため、これまでこの墓所をどのくらい多くの方が訪れて下さっていたのか正確に把握することはできませんでした。こちらが想像していた以上に本当に多くの方に関心をお寄せいただいていたことが改めて分かり、墓所の歴史的価値とそれを護りたいと願う皆様の熱い思いを改めて再認識しております。
皆様の思いをしっかり受け止め、このプロジェクトを何としてでも最後までやり遂げたいと思います。

復旧がなされましたら一度お参りに行けたらいいなと思っています。
完全復旧は2年後となりますが、工事の進捗状況をこのページにも情報として発信し、復旧した暁には、皆様にもご案内できたらと思います。その際はぜひ米山寺へお参り下さい。お待ちしております。

きちんと復旧出来ますように!
少しで済みません。
とんでもございません。このプロジェクトに関心をお寄せいただき、ご支援いただけるだけで、大変有り難く感じています。より多くの方に関心を寄せていただけることが今後の復旧への後押しとなり、行政を動かす力にもなります。
完全復旧まで頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。

小早川隆景公は、私が歴史好きになるきっかけになったお方なので、復興支援しました。茨城から応援いたします。
遠くからのご支援誠にありがとうございます。こうして遠方の方からもご支援をいただき、小さな山寺の存在を知っていただけて、本当に有り難く感じています。被災当初は不安ばかりで孤独を感じていた私達でしたが、こうしてたくさんの方々が、小さな山寺に関心を寄せて下さることが、何よりも私達の力になります。ご縁を結んでいただけた小早川隆景公に日々感謝し、完全復旧まで頑張りたいと思います。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。皆様お一人お一人のお力添えで、何とか今日まで頑張ってくることができました。クラウドファンディングも残り3日となりましたが、皆様の熱い思いを力に完全復旧まで頑張っていきたいと思います。
クラウドファンディングの期間が終了しましても、工事の状況が進展すればその都度、新着情報等で皆様にもご紹介できればと思います。お時間のあるときにご確認いただければ幸いです。

1日でも早い復興を祈っております
ご支援ありがとうございます。昨年の豪雨災害で被災した範囲が広いため少しずつですが確実に復旧工事が進んでいます。今年の夏には擁壁工事が始まり、今年度中には完成の予定。2020年度にはいよいよ宝篋印塔を元の通りに墓所へ戻す作業となります。墓所が完全復旧した暁にはぜひ米山寺にお越しいただき、ご確認いただければ幸いです。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。このプロジェクトを始めるまでは不安だらけの毎日でしたが、本当にたくさんの方々に関心をお寄せいただき、ご支援いただけて確かな手応えを感じています。完全復旧への道のりも見えて参りました。
最後まで頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。皆様お一人お一人のお力添えで、遙か遠くに感じていた復旧への道のりが、少しずつ見えて参りました。完全復旧まではまだ暫くかかりますが、最後まで頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。長い道のりと感じていましたが、クラウドファンディングの残り日数もあと3日となりました。最後までより多くの方にこのプロジェクトを知っていただけるよう努力を重ねて参ります。今後とも宜しくお願いします。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングを通して、たくさんの方々にこのプロジェクトのことを知っていただくことができ、ご協力いただくことができ大変有り難く感じています。完全復旧までは未だ暫くかかります。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの残り日数もあと4日。いよいよ最後の追い込みとなります。第二工程も夏から着工です。皆様からのご支援で復旧への道筋が見えてまいりました。完全復旧まで引き続き頑張ります。

1日も早い復興をお祈りしています。
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトもあと僅かとなりましたが、最後まで頑張ります。併せて完全復旧に向け、最後まで頑張ります。
小早川隆景公を尊敬しております。
台風被害からの復興をお祈り申し上げます。
ご支援ありがとうございます。今現在は、第二工程(環境整備・擁壁工事)に向け、測量調査を実施しております。着工は夏頃の予定です。完全復旧に向け最後まで頑張ります。
些少ですがお役に立てて下さいまし。
ご支援ありがとうございます。完全復旧にはもう2年かかりますが、最後まで頑張りたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトも残り5日となりました。完全復旧に向け、最後まで頑張ります。今後とも宜しくお願い致します。
広島出身でありながら、まだ知らないことも行ったことがないところがたくさんあり、三原、小早川ゆかりの場所もその一つです。
いつか復興した墓所を訪れたいと思います。
頑張ってください。応援しております。
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトもあと1週間となりました。最後まで頑張ります。復旧しましたら、またお越しください。お待ちしていります。

応援します。
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの支援プロジェクトもあと1週間となりました。完全復旧までもう2年かかりますが、最後まで頑張ります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの残り日数もあと一週間となりました。皆様のお力で、少しずつ復旧への道のりも見えてきました。最後まで頑張りますので、どうか情報拡散等のご協力宜しくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。三原駅は小早川隆景公が築いた三原城の中にあり、駅構内の階段を上って天守台跡に行くことが出来ます。小早川家墓所が完全復旧した暁には、ぜひ米山寺や三原駅にお立ち寄り下さい。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングの残り日数もあと1週間余りとなりました。最後まで頑張ります。2年後に完全復旧した暁にはぜひ、米山寺にお参り下さい。お待ちしております。

はじめまして、これからも頑張ってください!いつか来ます‼️
ご支援ありがとうございます。完全復旧までもう2年かかりますが、最後まで頑張ります。復旧しましたら、またお越しください。お持ちしております。

復旧しましたら是非お参りさせて頂きます。達成をお祈りしています
ご支援ありがとうございます。完全復旧までは、もう2年かかる予定ですが、最後まで頑張りたいと思います。復旧した際には、是非お越しください。お待ちしております。

土肥實平・遠平の出身地、神奈川県湯河原町の土肥一族顕彰団体で、理事をしておりました加藤雅喜です。
昨年、被災状況を最初に、やっさまつりに来た三原市の小学生に、土肥氏菩提寺の城願寺で、写真を見せて悲惨な状態をお話ししました。地元新聞に掲載してもらい、湯河原駅前での募金活動を行い、土肥会会員や土肥氏・小早川氏後裔者のみなさんにも連絡をしました。12月末には現地を訪れて惨状に涙しました。その後、復興の支援申し出が三原市などからあり、今後の復興のメドも示され、予算の集金目標も明らかになりました。
先月、湯河原の郷土の歴史講演会で 土肥実平らのお話しをさせていただきました。講師料から些少の寄附をさせていただきます。完全復興は、まだまだ長期戦になりますので、今後も少しずつ支援させていただきます。6月29日(土)朝7:30より、BS7テレビ東京「ミステリアス・ジャパン」で放送の「鎌倉開府の立役者 土肥実平」の撮影に協力出来ました。これらとあわせて、復興工事経過を、土肥会会員、湯河原町・真鶴町の人たち、後裔者の皆様にお知らせするのも、自分の残された仕事かと思っております。
今後とも御住職はじめ、三原市天満市長ら工事・支援関係の皆様のご支援をお願いいたします。
ご支援ありがとうございます。今現在は、第二工程(環境整備・擁壁工事)に向け、測量調査を実施しております。完全復旧までにはもう2年かかる予定ですが、最後まで頑張りたいと思います。今後ともご支援の程宜しくお願い致します。

隆景公好きで、ここにたどり着きました。少しでもお力添えができれば幸いです。がんばってください。
ご支援ありがとうございます。今現在は、第二工程(環境整備・擁壁工事)に向けて、測量調査を実施しております。着工は夏頃の予定です。完全復旧に向け最後まで頑張りますので、今後ともご支援宜しくお願いたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。今現在、第2工程:環境整備、擁壁工事に向け、測量調査を開始し、夏頃着工予定です。完全復旧に向け、最後まで頑張ります。
隆景公ゆかりの地が一日も早く復旧することをお祈りしております。
ご支援ありがとうございます。今現在は、第2工程:環境整備・擁壁工事に向けて、測量調査を行っています。夏頃から着工予定です。完全復旧までもう2年ですが、最後まで頑張りたいと思います。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援でお花を購入し、墓前に飾らせていただきます。今日、明日は生憎の雨なので、天候が回復する日曜日に花を入れ替え、その様子をお伝えできればと思います。わずかに残った宝篋印塔が並ぶ墓所は、寂しさが漂っておりましたが、皆様のご支援のおかげで少し華やかになりました。隆景公もきっとお喜びになっていると思います。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援でお花を購入し、16日の日曜日まで墓前に飾らせていただきます。また、その様子もお伝えできればと思います。期間限定リターンを設定してからご支援していただける方も増え、もうじき300万円に到達する勢いです。残り日数も2週間余りとなりましたが、最後まで頑張ります。情報拡散等のご協力も宜しくお願いします。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。今日までにいただいたご支援で、新たにお花を購入し、天気の回復する日曜日にお花を入れ替えて飾らせていただきます。またその様子もお伝えできればと思います。クラウドファンディングも残り2週間となりましたが、最後まで情報拡散等のご協力も宜しくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。今日と明日は生憎の雨なので、いただいたご支援でお花を購入し、天気の回復する日曜日にお花を入れ替えて飾らせていただこうと思います。クラウドファンディングも残り2週間となりました。最後まで情報拡散等のご協力も宜しくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。皆様のご協力で小早川墓所復旧への道筋が見えて参りました。クラウドファンディングは残り2週間となりましたが、最後まで頑張りたいと思います。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。墓前にお花を供えさせていただきます。お花は今週いっぱいまで飾らせていただき、また様子をお伝えできればと思います。クラウドファンディングも残り15日となりました。最後まで宜しくお願い致します。
少しでも早い復興をお祈りしております。
ご支援ありがとうございます。皆様のお力で少しずつ復旧の道のりが見えてきました。クラウドファンディングの残り日数は15日となりましたが、完全復旧出来るまで頑張っていきます。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。プロジェクトも残り15日となりましたが、完全普及まではまだ2年ほどかかります。墓所が復旧した暁には、この場を借りてご案内しますので、是非様子を見に来て下さい。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援で墓前にお花を供えさせて頂きます。今週いっぱいはお花を交換しながら墓前に供えさせて頂きたいと思います。

隆景公と小早川家の皆様のご冥福をお祈りいたします。復旧、頑張ってください。
ご支援ありがとうございます。お気持ちを受け止め墓前にお花を飾らせて頂きます。完全復旧まではまだ2年ほどかかりますが、皆様のお気持ちが力になります。最後まで頑張りたいと思います。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。お気持ちを受け止め今週いっぱい墓前に花を飾らせて頂きます。今は柵も取り除かれすっかり寂しくなってしまった墓所ですが、隆景公もきっとお喜びになると思います。