橋本摩季さまより、ネクストゴール達成のためのご支援をしたいとのご連絡があり、代行で入金させて頂きます。
橋本さま、最後の最後のご支援で、達成のためのすべての残額というお電話を頂き、感極まりました。感動のフィナーレを体験させて頂くことができました。温かいお気持ちに心より感謝致します。本当に本当にありがとうございましたm(__)mこれからもレインボーチルドレンをどうかよろしくお願い致します。

石川さーん。
大阪のパナソニックWonder LAB Osakaでの講演後、飲み会でご一緒させていただいた松尾です。
あと少し、頑張ってください!!
松尾さん、ご支援ありがとうございました!!
最終日のラストの応援に心が熱くなりました。
これからこのプロジェクトが進んでいく未来を見守って下さいましたら嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願い致します!

頑張ってください!
Takuyaさん、ご支援ありがとうございました!!
長いチャレンジでしたが、無事に目標を達成して募集を終了することができました。心より御礼申し上げます。
このプロジェクトはこれからが本当のスタートとなります。第1回目の日本チベット学生会議を成功させて、これからの歴史の1歩を踏み出したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!

頑張ってください!
中たぬきさん、ご支援ありがとうございました!!
お陰様でクラウドファンディングを成功して終了することができました。
心より御礼申し上げます。
今後もぜひレインボーチルドレンの活動を応援下さい!

チベットの方々が幸せな毎日を送られますよう、お祈りします。
また素晴らしい活動を、どうもありがとうございます!
Mamiさん、ご支援ありがとうございました!!
お陰様でネクストゴールも達成し、クラウドファンディングを終了することができました。心より感謝致します。
チベットの未来を担う若者たちを様々な分野のリーダーとして、たくさん輩出していければと思います。優秀で無限の可能性をもつ彼らにチベットの未来を託すことが、我々のできる確かな方法だと信じます。
今後もぜひレインボーチルドレンの活動を応援下さい!

素晴らしい活動です!応援してます!
Kamikawaさん、ご支援ありがとうございました!!
無事に達成することができました。
春にインドより帰国しましたら、またその先へ向かいます。その時必ず来てくださいね!今後ともよろしくお願い致します!

職場 友人からの預かり分です。僅かですが…
応援しています。
辻野さん、職場でのお声掛けありがとうございました!!
そのお気持ちに心より御礼申し上げますm(__)m
お陰様でネクストゴールも達成することができました♪
必ずご期待にそえる成果をインドから持ち帰ります。そして春に報告会をさせてください。

頑張ってください!
親父さん、ご支援ありがとうございました。
無事にネクストゴールも達成することができました。本当にありがとうございました。これからがプロジェクトのスタートとなりますが、レインボーチルドレンの活動を今後もぜひ応援して下さい。みている皆さまがワクワクするプロジェクトを作っていけたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します!

はじめまして、私 恩田と申します!慈善活動をして、日本では想像できないくらい苦労をされてる海外の全ての国へ、目を向けて 助けたい。シンプルな気持ちです。なかなか一人では入口を探す事ができないので、このように慈善活動の場を設けてくださり有難うございます。これからも宜しくお願い致します。
恩田さん、ご支援ありがとうございました!!
お陰様で無事にゴールを達成して募集を終了することができました。
素晴らしい想いをお持ちなんですね!そしてその想いから、今回行動に移してこのプロジェクトをご支援いただけたことに、心から感謝申し上げます。
宜しければ今後もレインボーチルドレンの活動をぜひ応援ください!
Facebookページへの登録や、メルマガの登録をしていただくと、活動に参加できる情報を受け取って頂けると思います。ぜひ今後ともよろしくお願い申し上げます。
チベットを応援しています!頑張ってください!よろしくお願いします。
Yoshidaさん、ご支援ありがとうございました!!
お陰様で無事にネクストゴールも達成することができました。応援に心より感謝申し上げます。
チベットの未来を担う様々な分野のリーダーを育成することは、将来に対して色んな可能性を育てていくことにつながると考えます。そしていずれ世界中に移住していく運命にある彼らを通して、チベットの素晴らしい精神性や文化を世界に発信していくことは、世界の平和につながっていくと信じています。
これからもレインボーチルドレンの活動を見守って下さいましたら幸いです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
sumireさん、ご支援ありがとうございました!!
お陰様でネクストゴールも達成することができ、無事に最後まで完走することが出来ました。心より感謝申し上げます。
これからは、3月に向けての準備の進捗や、インドでの会議の模様を発信していきます。ぜひ、これからもこのプロジェクトを見続けてください。見守っていてください。今後ともよろしくお願い致します!

お世話になります!
微力ながら協力させて頂きます!
澄人くん、応援ありがとうございました!!
お陰様でネクストゴールも達成することができました。
本当にありがとうございました。
いよいよ明後日から合流ですね♪
楽しみにしています!!
3月インドから帰国するまで、どうぞよろしくお願い致します。

子ども達の笑顔が増える事を願っています!
参加できた事に感謝します。
fuku.hさま、ラストスパートでのご支援本当にありがとうございました!!
お陰様でネクストゴールまで無事に達成することができました。
そう仰ってもらえて、心より嬉しく思います♪
これからがスタートです。
今後のレインボーチルドレンの活動を見守って下さいましたら、嬉しいです。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます!

頑張ってください!
matsuricaさま、ラストスパートでのご支援本当にありがとうございました!!
お陰様でネクストゴールまで無事に達成することができましたm(__)m
心より感謝申し上げます。
これからがスタートです。
今後のレインボーチルドレンの活動を見守って下さいましたら、嬉しいです。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます!

目標達成お祈りしております!
なんちこさま、ラストスパートでのご支援本当にありがとうございました!!
お陰様でネクストゴールまで無事に達成することができました。
これからがスタートです。
今後のレインボーチルドレンの活動を見守って下さいましたら、嬉しいです。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます!

笑顔が広がる支援になることを祈ってます。
松尾さま、ラストスパートでのご支援本当にありがとうございました!!
お陰様でネクストゴールまで無事に達成することができました。
これからがスタートです。
今後のレインボーチルドレンの活動を見守って下さいましたら、嬉しいです。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます!

支援の思いが形となって届いてください
高井さん、ご支援ありがとうございます😊
高井さんの温かい応援と皆さまよりお預かりした思いを、必ず形にして未来のリーダーたちに繋ぎますね。
今後ともよろしくお願い致します!

幸せが広がりますように
応援しています
石田さん、ご支援ありがとうございます😊
世界が虹色になりますように。
日本とチベットの未来を担う若者たちへ、バトンを渡したいと思います。
今後も応援よろしくお願い致します!


成立おめでとうございます。主人からの分です。よろしくとのことです。頑張って下さい。
宮畑さん、二度目のご支援ありがとうございます!!
お陰様で達成することができました。ご主人にもよろしくお伝えください。
残すところあと2日を切りましたが、次の目標を見据えて最後まで走り抜きます。本当にありがとうございましたm(__)m

志に同意します。難民であることの困難さは、その境遇を味わったことのないものには、想像もできないことなのではないかと思います。命を未来へとつないで、希望の光を絶やさないことともに誓います。
鎌田さん、ご賛同そしてご支援ありがとうございます!!
仰る通り、国を失った難民の立場にならないと本当にその大変さは分からないと思います。その中でもチベット難民たちは、その境遇をカルマとして受け入れ、逞しく前向きに生きている尊敬する人たちです。支援する側という立場ではなく、いつも学ばせてもらっている立場です。だからこそ少しでも希望の多い社会を作るために、高等教育支援からリーダー育成へと向かい、チベット難民社会を担うリーダーを多く輩出していければと考えています。そして、アジア学生会議を目指すことは、チベットを民族の代表として招き、チベットの素晴らしい民度をアジアの学生にシェアしていけると考えます。互いに違いを乗り越え、良い部分も抱える問題も分ち合うことができれば最高ですね!
ぜひ、今後の展開にもご注目ください。見守って下さいましたら嬉しいです。

頑張ってください!
フロン太さん、ご支援ありがとうございます!!
いくつかのプロジェクトにご支援されている中、このプロジェクトを見つけて下さって選んでくださって、本当に光栄です。チベットに関するプロジェクトは数そのものが少ない(支援活動の団体自体も少ないです)ですし、チベット問題そのものが(情報統制で)知られていないため身近ではなく、なかなか支援を得にくい現実にこれまで突き当たってきました。ですが、6年をかけて100名規模の奨学生(大学・大学院)を支援する体制にようやく到達し、これから新たなフェーズに入ります。どうか今後も見守っていただけると嬉しいです。今後ともよろしくお願い致しますm(__)m

頑張ってください!
KOTOBUKIさん、ご支援ありがとうございます!!
共通点はエクマットラの渡辺さんでしょうか。実は構想中のアジア学生会議で一番乗りで参加表明をくださっているのが渡辺さんです。エクマットラアカデミーの優秀な学生をバングラデシュの代表として東京に招きたいと考えています。
他にもこれからネットワークを広げていきます。アジアのエリート学生も、マイノリティの学生も、中国も韓国も集めて、これからのアジアの未来を担う若者たちと対話ができたら素敵だなと考えています。
ぜひこれからの展開にもご注目下さい!今後ともよろしくお願い致します!

活動に参加している友人のフェイスブック記事を見て、初めてクラウドファンディングに支援しました。
あかまつさん、ご支援ありがとうございます!
たかこさんとソレイユの皆さんとのつながりなんですね。聞くと来年クラウドファンディングに挑戦するらしいですね。ぜひ応援させていただきたいので、また教えてください。
この度は本当にありがとうございました!!今回限りではなく、ずっと続いていくプロジェクトですので、今後も見守って下さいましたら幸いです。よろしくお願い致します!

皆さまの素晴らしい活動のお手伝いができればと思い、本当にささやかですが参加させていただきました。
皆さまの思いがお一人でも多くの方に広がりますように。
。
Adachiさま、ご支援ありがとうございます!!
今回のクラウドファンディングは、これで終わりではなく、新しいスタートです。これから新しい歴史を重ねていきますので、今後もレインボーチルドレンの活動を見守って下さったら嬉しいです♪
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます!

もう少しで目標達成ですね。頑張って下さい
Jun1さん、ご支援ありがとうございます!!
第1目標を達成し、ネクストゴールを設定させていただきました。
すべて学生たちのため、日本とチベットの未来を担う若者たちのために、大切に使わせていただきます。初となる日本チベット学生会議の開催はこれで確定しましたが、あと4回ある国内事前研修でしっかりとその準備をして、最高のワークショップをチベットの学生たちに届けようと思います。そしてこれからずっと続いていく国際学生会議として、しっかりと継続できる基盤づくりもしていきたいと考えます。
これからもこのプロジェクトを見守りながら応援頂くこと出来ましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します!
辻賢太郎クリニックさまの募金箱(みらいの貯金箱)集金分を入金致します。
お世話になっている由江さんをはじめ、辻先生、スタッフの皆さま、また1年募金箱を置いて下さり、ありがとうございました。例年ですが、1年をかけて患者さまが入れてくださった募金箱は、ほぼ満杯でずっしりと重く、皆さまの想いをひしひしと感じました。本当にありがとうございました。
これからもレインボーチルドレンの活動を精一杯頑張って参ります。今後もぜひ応援下さいます様お願い申し上げます。

Tpc 常盤平パソコンクラブ
少しですが追加です。
もう一息頑張ってください!
TPC常盤平パソコンクラブの皆さま!!
スタートでも、中盤でも、このラストスパートでもご支援を頂きまして、本当にありがとうございます。心より、心より、御礼申し上げます。
この長いマラソンを、一緒に伴走下さいました。Facebookでも、Twitterでも、そしてgooddoの毎日クリックも皆さんで応援下さっていることを、毎日ひしひしと感じております。私たちは応援くださる皆さんがいるから、こうして活動を継続することができます。TPCの皆さまは本当に応援団ですね♪
ご期待に応えることができるよう、副代表の北條、三村を始め、レイチルメンバー全員で頑張って参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
本当にありがとうございましたm(__)m

頑張ってください!
もときさん、ご支援ありがとうございます!!
ソレイユカフェでは本当にありがとうございました。皆さんとお会いできたことが本当に嬉しいです。今回のプロジェクトは来年春(2018年3月)にインドで開催されます。帰国しましたら、またご報告に京都まで行きますので、その時はどうぞよろしくお願い致します。
心より感謝を込めて!

癒しの種の募金箱分、こちらに協力させていただきます。あとひといき、頑張ってください。\(^o^)/
あかえもん!最後の応援ありがとう!
癒しの種さま、みらいの貯金箱サポーターとしていつも応援下さりありがとうございます。未来への希望の種が、貯金箱いっぱいにつまって子どもたちへ光を届けることができますように。子どもたちは光を受けて、世界を虹色の世界へきっと変えてくれるはずです。
教育は世界を変える!
今後もよろしくお願い致します!

頑張ってください!
Mihossistetさん、ご支援ありがとうございます!!
日本とチベットの未来を担う若者たちのために、今回もこれからも頑張って参ります。今後も応援をよろしくお願い致します!
あたたかい応援本当にありがとうございました。

頑張ってください!
kagotanさん、ご支援ありがとうございます!!
ぐっとゴールが近付き、97%まで到達することができました。心より感謝申し上げます。あと、ほんの少しです!
今回の日本チベット学生会議は初回となりますが、現在第2回の準備も並行しながら進行しています。第2回以降は双方の学生たちが主役となって、これからの歴史を作っていくでしょう。そして、レインボーチルドレンはすでに2020年に開催予定のアジア学生会議の準備もすでに着手しています。アジア各国で、高等教育に携わる団体や組織、学生会議にコンタクトを取り始めていて、既に参加が決定している国もあります。レインボーチルドレンの第2フェーズの展開も楽しみにしていてください。
でも、それは今回の第1回目の開催があってこその、その先です。あたたかいご支援をくださいまして、本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!
活動当初から影ながら応援させていただいています。初めはたった一人からの想いが、こうして多くの方に支援されるまでになってきましたね。ぜひアジア学生会議も成功させてください。これからも応援しています。
うださん、ご支援ありがとうございます!!
5年以上もレインボーチルドレンの活動を見守って下さって、本当にありがとうございます。海外の支援では、しかもインドにおいては大変なことも沢山ありました。でも、皆さまの応援とご縁に助けられながら、正しい選択をし、間違ってない道をこれまで歩んでこれたのではないかと思っています。大変だったことも勉強や教訓となり、財産となりました。すべてに感謝を伝えたいです。
これからのレインボーチルドレンの第2フェーズはアジアに向けて、リーダー育成に取り組んでいくことになります。これからもずっと応援ください。一緒に世界を変えていきましょう!

頑張ってください!
堀さん、ご支援ありがとうございます!!
あたたかいお心に、感謝の気持ちでいっぱいです。
日本とチベットの未来を担う若者たちのために、大切に使わせていただきます。
そして、今後もこのプロジェクトを見守って下さると嬉しいです。
本当にありがとうございますm(__)m

頑張ってください!
タウルスさん、ご支援ありがとうございます!!
日本とチベットの未来を担う若者たちのための、記念すべき第1回国際学生会議の
開催が見えてきました。本当にありがとうございます!心より深く感謝申し上げます。いただいたご支援の何万倍ものお返しを世界に対してできればと思います。もちろん学生たちが主役です!
このプロジェクトの今後をぜひ見守ってくださいm(__)m

皆さん、もうちょいですね。
この活動でアジアをどんどん一つに繋いでいってください!
微力ですが応援させていただきます。
黒川さん、ご支援そしてスポンサー企業として引き受けて下さり、本当にありがとうございました。シェア企画がなければここまで<いいねシェアで8000名以上が参加>このプロジェクトが広がらなかったと思いますし、クラウドファンディングも現在の92%のゴール直前までたどり着けなかったと思います。感謝しかございません。
そして、これまで募金箱、Tシャツ、シェア企画とレインボーチルドレンの活動を支えて下さり、心より感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

あと少し!頑張ってください!
中野さん、今朝インドから帰国したのに、すぐに応援下さって本当にありがとうございます!先にスタートしたので、今日で57日目、長い長い距離を走ってきましたが、残り2日でようやく90%まで辿り着きました。あと少しです。VOYAGEで共に走っている仲間からエールをもらえると元気がでます!最後まで頑張ります!
ACEさんの児童労働を世界からなくすための活動も心から応援しています!
共に世界を変えていきましょう!

未来が拓けますように!応援しています!
まんまあるさん、ご支援ありがとうございます!!
23時を回り、いよいよあと2日となりました。PC表示ではカウントダウンが始まりました。90%目前、あと少しです。
チベットと日本の未来を担う若者たちのために、最後まであきらめずに頑張ります。一緒にゴールを見てください。お願い致します!

頑張ってください!
あこさん、ご支援ありがとうございます!!
このReadyforの仕組みでは、プロジェクトが成功するまで支援者の個人情報は明かされず、あのあこさんか、あのあこさんか分からないのですが、あこさん本当にありがとうございます、笑。
もうちょっとでいよいよ90%です。あこさんまで127名のサポーターが繋いできたバトンが、9合目に差し掛かろうとしています。頂上がかすかに見える位置までようやくたどり着きました。あと3日、フル回転でゴールを目指します。最後まで見守って下さい。そして、ゴールがレインボーチルドレンの第2フェーズのスタートとなります。今後もずっとレインボーチルドレンを見守って下さいましたら嬉しいです♪頑張ります!
藤澤洋子さんから、ご支援をいただきました。
洋子さんとはチベット語講座でご一緒してからのご縁で、洋子さん自身もチベット支援に努められながら、今回のプロジェクトに賛同し支援してくださいました。本当にありがとうございます!(三村優子)

加藤有美さまよりお預かりしたお金を入れさせていただきました。ありがとうございました!
加藤さん、未来の貯金箱サポーターとして、いつもお世話になっております。今回もあたたかいご支援ありがとうございます!!
メルマガでこのプロジェクトの報告をして参りましたが、いよいよあと3日となりました。最後の最後までスタッフ一同精一杯頑張りますので、ゴールの瞬間までぜひ見守ってください。本当にありがとうございます!

頑張ってください!
静香さん、横浜中華街でのイベントにお越しいただき、あの時はありがとうございました。今回もあたたかいご支援ありがとうございます!!
レインボーチルドレンの進むスピードは速く、春の時点ではなかったこのプロジェクトが今こういう形で進んでいます。正確にはあったのですが、考えていた何倍ものスケールとなって発展しました。中華街のArt Baboo146のオーナーとも、またイベントをしようと話していますので、また来年あたりお目にかかれるかも知れません。その時は、まだ現在考えもついてないような発展形のレインボーチルドレンの活動をお見せできるかも知れませんので、楽しみにしていてください。今後ともよろしくお願い致します!

頑張ってください!
西嶋先生、ありがとうございます!!
約2か月の長い道のりでしたが、ようやく9合目目前までたどり着きました。あともう少しです。保険と共にライフワークとなるこの活動で、未来へ残せるかたちが少しづつ見えてきました。海外での支援活動には様々な困難がありますが、あきらめずに継続することで道が開くことを、改めて感じています。とは言ってもまだまだこれからです。6年目が終わろうとしていますが、10年、15年で世の中に認められる成果を出せるものと考えています。
まだまだ皆さまのお力を借りなくてはならないですが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m

教育は秩序ある世界の維持には不可欠で最も重要なことです。
貧困に苦しんでいる子供たちが希望を持って生きて行けますよう心より願っております。
ヒトシさん、ご支援ありがとうございます!!
教育は世界を変える力をもっています。
レインボーチルドレンが掲げる、故ネルソン・マンデラ南アフリカ大統領の、
”Education is the most powerful weapon which you can use to change the world"ですね。(レインボーチルドレンではyouをweに変えています)
今後ともよろしくお願い致します!

若い学生に未来をたくすというメッセージに心を打たれました。一時の支援に終わらない将来性や希望にあふれた、素晴らしい活動だと思います。現在のチベット難民の人々の困難な状況は、これからの世代が解決に導いてくれると思います。チベット学生と日本人学生との交流を深める国際会議、実現することを願っています!!
木村さん、ご支援ありがとうございます!!
わたしたちの活動にもご賛同いただき、ありがとうございます。チベットの学生たちへの奨学金100名支援を継続すると、いずれ1000名規模でのチベットの未来を担うリーダー輩出に貢献できると考えています。すべてが政治的リーダーではなく、ビジネスや、教師(次世代の子どもたちを導くリーダー)、医師・看護師、地域社会のリーダー、その他役割はそれぞれですが、それぞれが目指す道で周りに光を照らす存在になって欲しいと願っています。その延長線上に、チベット問題の解決があるように思えてなりません。
また、まずは日本人学生との交流がメインになりますが、2020年に目指しているアジア学生会議の開催は、アジア全体で次世代を担うリーダーたちを融合させる構想です。様々な違いを乗り越えて認めあい、互いの良さや問題をを分かち合える会議が、これからのアジアの時代を発展させるプラットフォームになりえると考えています。もちろん中国の学生も含みます。
今回のプロジェクトもそうですが、まずは第1回目を切り拓いて、あとは継続することですね。これからも応援をお願い申し上げます!

いつも応援してます!
続けて、日本の学生たちへも応援下さいまして、ありがとうございます!!
次の日曜日が3回目の集合研修なんですが、前回からの宿題(チーム課題と代表者2名はプレゼンの宿題)に取り組んで、日曜10時~チベットの映画を鑑賞(2時間)、午後からはワークショップの設計(4時間)、そしてそれから希望者はチベット映画「ラモツォの亡命ノート」の大阪上映のフライヤー・ポスター配りボランティア、そしてチベット飲食店でのイベント参加、とフル回転で頑張ってます(ぎっしりですね笑)。学生たちがどんなワークショップを完成させて、インドへ持ち込むのか、今後もぜひ応援ください!
本当にありがとうございました。

ありがとうございます。
頑張って下さいね。
美弥子さん、ご支援ありがとうございます!!
はるかさんからお元気だと伺いました。去年はタイミングがずれましたが、来年はぜひスタディツアーにいらしてくださいね。スタッフ一同お待ちしております♪

素晴らしい活動ですね!
友人のフェイスブックシェアにて初めて知りました。
応援しています。
活動してくださってありがとうございます!
遠山さん、ご支援ありがとうございます!!
はるか(たら)さんのご友人なんですね。ちょうど1年前にスタディツアーに参加してもらいました。まだ当時はチベット奨学生が65名だったのですが、今年は念願の100名に到達し、いよいよ日本の学生と本格的な学生会議を開催することになりました。これからの展開もぜひ見守ってください。FBページ、メルマガもありますので、登録いただけましたら幸いです♪

少ないですが端数分も寄付させていただきます!
ワシントンさん、追加のご支援ありがとうございます!
日本の学生応援コースにも応援下さり、本当に感謝致します。学生たちも3月に向けて研修を頑張っています。きっと最高のワークショップが完成しますので、またこちらの新着情報レポートでご覧ください。
今後ともよろしくお願い致します!

横浜中華街でのイベントから応援させていただいています。
最後もう一踏ん張りですね!
ワシントンさん、ご無沙汰しております。
横浜イベントでは皆さんでお越しいただき、ありがとうございました。
そして、今回もご支援くださり本当にありがとうございます。北條に代わりまして、心より御礼申し上げます。

頑張ってください!
菊名米さん、ご支援ありがとうございます!
日本とチベットの未来を担う若者たちのために、最後まで走り抜きます。
残すところあと3日です。
皆さまのこれまでのご支援を無駄にしないためにも、必ず達成します。
その瞬間まで、どうか見届けて下さいm(__)m

はじめまして。
地道な活動を日々続けておられる皆様、これからも頑張ってください!!
前原さん、ご支援ありがとうございます!
たかこさんの呼びかけに応じていただいてありがとうございます♪
そうなんです、地道な積み重ねをするしかないんです。今回のクラウドファンディングも、56日間かけてようやくここまで登ってきました。あと3日、精一杯頑張りたいと思います。最後まで応援よろしくお願い致します!

頑張ってください! (12月10日付け 支援内容を変更いたしました)
jFujiwaraさん、ご支援ありがとうございます!!
このプロジェクトはこれから何十年も続いていく歴史の始まりだと捉えています。日本とチベットの未来を担う若者たちが手を携え、世界へ平和を発信していく場がこの日本チベット学生会議です。そして、それぞれのフィールドでリーダーシップを発揮する多くのリーダーが輩出されていく場となります。
jFujiwaraさんのあたたかいご支援に、心より感謝申し上げます。
そしてそのご支援に応えるためにも残り3日、スタッフ一同全力でゴールまで向かいます。どうか最後まで見守って下さいm(__)m

レインボーチルドレンの活動をされている皆さん頑張って下さい!些少では有りますがお役に立てれば幸いです。
伊勢谷さん、ご支援ありがとうございます!
スタッフ一同ゴールへ向けて全力で頑張っています。あと少しなんです。
伊勢谷さんももし良かったら、facebookの「シェアで100円」キャンペーンにご参加下さい。シェアするだけで、スポンサー企業から100円がこのクラウドファンディングに支援されます。あと一押しのご協力をお願い致しますm(__)m

頑張ってください!
Sarahさん、ご支援ありがとうございます!!
最後のラストスパートでのご支援に、心より感謝致します。
先ほど23時を回り、あと3日の表示へ切り替わりました。14日23時までに、残り27万円を集めなくてはいけません。
今、facebookでは「シェアが100円になる」キャンペーンを続行中です。シェアすることが「スポンサー企業よりの100円の支援」になり、「周りの方へ情報を伝える」できる仕組みです。レインボーチルドレンのfacebookページのトップにあります。あと一押しの応援をお願い致しますm(__)m

微力ながら応援させていただきます^ ^
頑張ってください!
Hiraokaさん、ご支援ありがとうございます!!
現在81%、もう一息です。これまでご支援、いいね!、シェアで参加下さった7000名以上の皆さまの応援を、ここであきらめてしまう訳にはいきません。日本とチベットの未来を担う若者たちのために、このプロジェクトを最後までやり抜きます。
今、facebookでは「シェアが100円」になるキャンペーンを続行中です。シェアすることで、スポンサー企業より100円がこのクラウドファンディングに支援され(実行日12月14日、最大35,000円)、この情報も周りの方へ伝えることができます。あと一押し、ご協力ください。facebookのレインボーチルドレンのページのトップにありますm(__)m

頑張ってください!
たえさん、ご支援ありがとうございます!!
たえさんが110人目のスポンサーとなりました。クラウドファンディングは56日目に突入し、残り時間表示が「あと3日」に変わりました。募集締め切りは12月14日23時です。それまでにあと27万円のご支援が必要です。ぜひ周りの方にもお知らせくださいm(__)m
facebook では、シェアするだけでスポンサーより100円が支援されるキャンペーンを実施中です。ボタン一つで「追加100円」のご支援と、「情報の拡散」が可能です。宜しければあと一押し、ご協力お願い致しますm(__)m

頑張ってください!
SHIBAさん、ご支援ありがとうございます!!
表示が「あと3日」へと変わりました。残り19%を何としてでもやり遂げないといけません。
ぜひfacebookでの「シェア100円」キャンペーンにもご参加下さい。シェアをするだけでスポンサー企業より100円がこのクラウドファンディングへ支援され(実行日12/14最大35,000円)、シェアにより周りの方へこのプロジェクトを伝えることができます。レインボーチルドレンのfecebookページのトップ投稿です。もう一押しのご協力をお願い致しますm(__)m

頑張ってください!
ゆみんさん、応援ありがとうございます!!
ついに80%に乗りました♪♪♪
55日間かけてようやく8合目までたどり着きました。頂上が見えてきました。
最後の最後まで頑張り抜きますが、更なる皆さまのあと押しが必要です。ぜひfacebookでの「シェア100円」のキャンペーンにも参加下さい。シェアすることで他の人へこのプロジェクトが伝わり、そして100円の応援にもなります。レインボーチルドレンのfacebookページのトップにある投稿をお願いしますm(__)m
そして、最後のゴールの瞬間まで応援をお願い致します!

頑張ってください!
名取さん、麻衣さんがお世話になっております!
そしてご支援ありがとうございます!!
このプロジェクトの成功に、レインボーチルドレンの第2フェーズの始まりがかかっています。第1回目の日本チベット学生会議が開催できると、これから第2回、第10回、、とつづく日本とチベットの未来を担っていく若者たちの発信場所が生まれます。
あと4日で30万円を切りました。もう少しです。
ぜひ名取さんのお知り合いにも広めて頂けましたら幸いです。
最後まで応援よろしくお願い致しますm(__)m

知人の紹介でこの活動を知りました。とても素晴らしいと思います。少しだけですが、協力できますように。
びーさん、ご支援ありがとうございます!!
あともう少しで80%、残り30万を切りました!
残り4日ですが、あきらめずに100人以上の方のご支援を、何とかプロジェクトの開催につなげたいと思います。びーさんのお知り合いの方にも広めて頂けると幸いです。facebookを使ってらっしゃったら、レインボーチルドレンのFBページにたくさんの投稿があります。シェアがそのまま100円につながるキャンペーンもありますので、ぜひシェアでも応援ください。
頑張ってください!
Nishimuraさん、ご支援ありがとうございます!!
日本とチベットの未来を担っていく若者たちのために、最後まであきらめずに頑張ります!どうか最後まで応援下さいm(__)m

あと4日!応援しています!祈っています!勇気と希望を、本当にありがとうございます!
かずみさん、二度目のご支援ありがとうございます!!!
シンギングボウルで愛の波動を送って下さい。ヒマラヤを越えてチベットの子どもたちへ届くように、スタッフ一同、学生一同、最後まで頑張ります。
本当にありがとうございます!ゴールまで走り抜きます!

インドから応援しています!
ゆうかちゃん、ありがとーーーーーーーーう!!!!
第1期、そして現在第5期の現地インターンを務めてくれて本当に感謝しています。奨学生とレイチルをつなぐ架け橋として初代インターンとして赴任してくれた半年間だけじゃなく、その後何度もチベットへ旅をして今のチベットに対する理解を深め、そしてインドへもプライベートで何度も訪れて奨学生たちとの関係性をさらに深めてくれていることに、感謝の言葉も見つかりません。
そして、レイチルが日本の学生と深くかかわる道を拓いてくれたのも、ゆうかちゃんです。今回のプロジェクトが、これから何十年と続いていく学生会議になって、日本とチベットの未来を担っていく若者たちのプラットフォームになるのは間違いないと思います。本当にありがとう。
これからもずっとよろしくです!

ご縁があって石川さんと知り合うことができました。素敵な活動に微力ながら協力させていただきます。
福岡さん、応援ありがとうございます!!
すべてはご縁ですね。今年は福岡さんと知り合うことができて本当に良かったです。レインボーチルドレンの活動はまだまだ続いていきます。今回は6年目・第2ステージの始まりですが、チベットとのご縁を大切にしながら、世界が今見倣ううべきチベットの民度・精神性・文化を、若者たちと共に発信していけたらと思います。
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m

尊い活動に頭がさがります。若い方々の未来が、大きく広がっていきますように!
中畑さん、ご支援ありがとうございます!!
これからの未来は主役である若者たちにかかっています。今の大人たちができるのは、無限の可能性を発揮できる場所を準備してあげることだと考えています。第1回目となる日本チベット学生会議は、日本とチベットという平和の民族がこれから手を携えて世界に貢献していく始まりです。
未来の地球が愛と平和の光にあふれた虹色の地球でありますように。
本当にありがとうございますm(__)m

頑張ってください!
エビちゃんさん、ご支援ありがとうございます!!
一昨日敬子さんには大変お世話になりました。
このプロジェクトを成功させて、2020年のアジア学生会議開催までの道を作ります。これからもレインボーチルドレンの活動を見守って下さると嬉しいです♪
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m

頑張ってください!
kiyo_03さん、ご支援ありがとうございます!!
他にもたくさんスポンサーになられてるんですね。すべてが100%成立プロジェクトなので、福の神のkiyoさんが運んできてくれたゴールまでの追い風に乗って、最後まで走り抜きます!!
ぜひゴールのテープを切る瞬間まで、応援ください!
頑張ります♪

頑張ってください!
長谷さん、ご支援ありがとうございます!
たかこさんから伺いました。
皆さんの応援を無駄にしないためにも、必ずこのクラウドファンディングを成功させて、ご支援の何百倍もの成果に変えます。若者たちがリーダーとなって生み出す可能性は無限大です。ぜひ、ご期待下さい。そして、その未来を見るためにも、これからもレインボーチルドレンを応援頂けましたら幸いです。

素晴らしい活動、応援しております。
河越さん、昨日はお忙しいところありがとうございました!!
そして、ご支援ありがとうございますm(__)m
このプロジェクトを成功させて、また春には報告に行きたいと思います。
その時はゆっくりお話しできたらと思います。
今後ともよろしくお願い致します!

応援しています。
頑張ってください!
奥本さん、昨日はありがとうございました!!
ソレイユの皆さんが素敵な方ばかりで、最後のご飯まですっかり楽しんで帰りました。ラストスパートの局面で貴重な機会を頂きまして、本当にありがとうございました。ぜひまた、3月のインドでの日本チベット国際会議大成功のお土産話と共に、春の報告会にも伺わせてください。
今後ともよろしくお願い致します!

頑張ってください!
華房さん、ご支援ありがとうございます!
たかこさんから伺いました。
必ずこのプロジェクトを成功させ、チベットと日本の未来を担う若者たちのために、最後まで走り抜きます。
今後ともよろしくお願い申し上げます!

私は子供ができない身体の39歳です。
今は主人と猫と幸せに暮らしています。
チベットの子供たちが喜びに溢れ、自由に魂を輝かせながら幸せに生きる姿を願い祈っています。
わずかばかりの支援ですが、日本から愛と光を送っています。
あいちゃんさん、ご支援ありがとうございます!!
幸せそうな光景が目に浮かびます。
猫ちゃんいるんですね!
うちも家内と猫の3人?3匹暮らしです。世界中の子どもたちのお父さんになろう!!とこの活動を始めたのですが、6年経ってこのプロジェクトで一緒に活動している学生たちは、ちょうど子供がいたらその年代なんですよね。
愛と光、しっかりとチベットへ届けてきます♪

昨日のイベントで皆様からお預かりした募金を入れさせていただきます!!
ソレイユの皆さん、ありがとうございました!
みなさまの応援を無駄にしない為にも、最後まで走り抜きます。
日本チベット学生会議を大成功させて、またその報告にお邪魔させて下さい。

頑張ってください!
ハーブソープ専門家のたかこ先生、ありがとうございます!!
最後のいいタイミングでイベントに呼んでくれてありがとうございました。
色んなプロジェクトありますけど、軌道に乗せて頑張りましょうね♪

頑張ってください!
たまさかさん、多くのプロジェクトにご支援されている中で、この日本チベット学生会議へもご支援を下さり、本当にありがとうございます。
このご恩に応えるためには、プロジェクトを成立させ、初となる日本チベット学生会議を大成功させ、2回目、3回目と続く道を作るしかありません。必ずやり遂げます。
本当にありがとうございますm(__)m

1人でも多くの子供達が学べる環境が整いますようにと願っています。
学びたいのに学べない、レインボーチルドレンの始まりはそこからでした。
一人でも多くの子どもたちへ望む教育の機会を広げると共に、その社会的問題を根本から改善することを目指して、リーダーを育成する取り組みを始めました。現状を変えるのは僕らではありません、彼ら自身です。チベット難民が抱える様々な問題を解消するのは、人を育てることが一番の近道だと信じています。各分野のリーダーを多く輩出することが、日本からの支援を最大化する道だとも信じています。効果は無限大です!
頑張ります!



頑張ってくださーい!
いつかご一緒させていただきたいです☆
藤田さん、追加のご支援本当にありがとうございます!!
昨日はお会いできて良かったです。また春にソレイユへも行かせていただく(勝手な笑)予定です。またお会いさせてください。
そして、いつかインドへ行きましょう!すでにインドに呼ばれてるかも知れませんよ、笑


感動をありがとうございます!応援しています!
かずみさん、応援ありがとうございます!!
きっとシンギングボウルの波動にシンクロしたのですね。チベットへ向けた想いのエネルギー、ヒマラヤを越えて子どもたちへ届け!!
最後まであきらめずに頑張ります!

頑張ってください!
宮畑さん、昨日はお世話になりました。
ソレイユのこと、折花のこと、たくさんお話を聞かせて頂きました。素晴らしい活動ですね!また春に参加させてください。
そして、澄人くんをインドまでお預かりしますね。3月が楽しみです♪

石川さん、連日の御活動ご苦労様です。
本日、ささやかですが僕たちも支援に参加させて頂きました。
チベットの子どもたちの未来のために、少しでも輝かせて頂けましたら幸いです。
あともう一押しですね、どうぞ無事のご成功とご達成を心より祈念いたします!!!
レインボーチルドレンの尊き存在価値に、敬意と感謝を込めて。。。
チベットの子どもたちのために、皆様方の豊かなご支援の環が拡がり続けますように!!!
高緑さん、ご支援ありがとうございます!!
FBでのたくさんの応援シェアも本当に感謝しております。チベットの子どもたちのために、最後まであきらめずに頑張ります!
そして、高緑さんが宮崎の自然の中で育てた子どもたち(野菜)に会えるのを楽しみにしています♪♪


未来を担う日本とチベットの学生たちに僕の夢を託します😊頑張れ!かれん、なかしー、しらたん、かず、さえ、りゅうと、あやか、はん、めい、はる、ごろう、ゆうか、ねね!そしてこれから合流する関東、全国の学生たち。そして、デリーとダラムサラにいる101名のレインボーチルドレン奨学生たち。虹の光を世界中に届けてほしい。共に頑張っていこう👍

みんなの笑顔と夢をこれからも応援してます╰(*´︶`*)╯♡
ラスクママさん、ご支援ありがとうございます!!
いよいよ100万を突破しましたので、1週間のラストスパートです。インドから帰国してすぐにクラウドファンディングだったので、その連続がずーっと続いています。長い2か月間で色んなことがありましたが、最後の最後は目標達成で締めくくらないといけません。ここまで応援くださった80名の支援者のみなさまの期待に応えるためにも、日本とチベットの未来のためにも、最後まで走り抜きましょう!これからもよろしくお願い致しますm(__)m

あと少しですが、実現できるよう応援しています!
さやかさん!!応援ありがとうございます!
そして77人目の支援者です。おめでとうございます♪
いつも応援下さり、本当にありがとうございます。
ようやく3分の2合目まで登ってきました。もう引き返せません。あと少しなんです。あと残り7日になりますが、さやかさんの応援を無駄にしないためにも、日本とチベットの若者たちの未来のためにも、最後まで頑張ります!
(募金箱の集金遅くなってしまいますが、お許しください...)

目標達成して、笑顔がふえますように。
岩成さん、応援ありがとうございます!!
レインボーチルドレンの設立時のキャッチフレーズは、
「子どもたちの笑顔が輝きだしたら、世界が虹色になった」
というものでした。とっても大好きな言葉です。
これから未来を担っていく子どもたちが笑顔でいっぱいで、笑顔に秘めた無限の可能性を発揮することができれば、世界はきっと幸せになれると信じています。
その可能性を信じてあげるのは大人の役目ですもんね。岩成さんの応援で、またたくさんの笑顔が広がりました。
なので僕も可能性をあきらめずに頑張ります!最後まで応援をよろしくお願い致します。

微力ながら応援します^^
たてくん!!ありがとーーーーーーーう!!
たてくんが切り開いたBe The Changeの扉(去年じゃなくて今年だよ笑)が、一気に開いて日本チベット、アジアと広がっていこうとしています。これはたてくんの中にあるチベットのDNAなのか、レイチルの運命なのか分からないですが、きっとその両方だと感じています。そして、Edu×らぼとの出会いによって、リーダー育成への道が明確になったことに本当に感謝しています。
このプロジェクトの成功はもう間違いないけど、より確かなものへ、もっと上を目指して頑張っていきましょう!

TシャツはSサイズでお願いしますね~(*^^*)
祥子さん!!SサイズOKです。
デザインは雪獅子06で決定して最終仕上げに入りました。来週中にはそのデザインでの各アイテム(色も)のリストが届くそうなんで、第3回研修に間に合えばみんなに色を選んでもらいます。
あきらめずに最後まで走り抜きます。その先にはアジア学生会議がありますもんね♪

頑張ってください!
tamtamさん、応援ありがとうございます!!
今回の学生会議は第1回目ですが、これから2回、3回、10回、50回、、とずっと続いていくものになるはずです。その記念すべき第1回目を、20名の日本人学生たちと3月まで作り上げていきます。これからの未来を担っていく若者たちとの素晴らしい機会を与えてくださった全てに感謝したいと思います。
そしてこのプロジェクトにご支援いただいたスポンサーの皆さまは、その協働メンバーです。3月まで共にこのプロジェクトを支えてください。
本当にありがとうございます。
陳君、頑張りまくれ!
Fujiiさん、陳くんは未来の国連事務総長を目指しています。
陳くんの紹介記事はご覧頂きましたでしょうか?
まだ1年生にもかかわらず、こんなに大きな視点で経験を重ねようとしていることに正直驚きました。でも陳くんと接しているうちに、それは納得に変わり、期待へと変わってきました。将来が楽しみですね。
他の関西学生メンバー、関東メンバーも陳君に負けないくらいの優秀な学生たちが揃いました(関西以外は後日公募します)。未来を担っていく眩しい世代への投資に心より感謝申し上げます。このプロジェクトを見守って下さると嬉しいです。
陳君頑張れ!
Fujiiさん、陳くんへの応援ありがとうございます!
本人から返事をと思っていましたが、直接御礼をお伝えしたようですね。
改めて、ありがとうございます!必ず3月の会議を成功させて、これから10回、20回と続いていく歴史のスタートにします。そのためにもこのクラウドファンディングを最後まであきらめずにやり遂げます!
頑張ってください!
mimizuppaさん、ご支援ありがとうございます!!
募集終了まであとわずかですが、皆さまからの応援を初の日本とチベットの学生会議発足への力に変えて、最後まであきらめずに走り抜きます。
本当にありがとうございます。心より御礼申し上げますm(__)m

応援致します。
深江先生、追加のご支援ありがとうございます!!
これまで沢山の支援者のみなさまにお寄せいただいた温かいご支援を、
無駄にはしたくありません。必ずこのプロジェクトを達成させ、チベットの子どもたち、そして日本の学生のために大切に使わせていただきます。

そろそろラストスパートですね。応援しています。
マークさん、ありがとうございます!!
マークさんが奏でるネイティブアメリカンフルートの音色のように、虹色の光が地球に染みわたっていくイメージで活動しています。チベットから、日本から、そして2020年にはアジアへ広げていきます。これからも見守ってください。

微力ですが応援しております。
香さん、応援ありがとうございます!!
寧々ちゃんがほんといい子で、参加してもらって本当に良かったです。関東事務局としてバリバリ頑張ってもらうので、これからもよろしくお願い致します。香さんもインドでの晴れ姿を見に、授業参観?笑も絶賛受付中ですので、ご都合が合えばぜひいらしてください。