支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2016年6月29日
リターンの「受け取り時期」と「使い方」
こんにちは、とりきちです。
バードシッターズのプロジェクトにたくさんのご支援を下さり、
関係者の皆さまには深くお礼を申し上げます。
6月末まで続く、今回のクラウドファンディング。
すでにご支援くださったご支援者様より、ご質問をいただいておりますので、
よくあるご質問につきまして、Q&A形式でまとめました。
Q. リターンの、とりきち横丁クーポンはいつから使えますか?
A. 6月末の応募期間終了後となります。皆さまのご支援金は、
プロジェクト成立後(我々の場合は、目標金額でありました
30万円を達成した4月3日以降)に随時手続きされます※。
6月末までは、バードシッターズ側にご支援金は入ってまいり
ません。リターンをご購入時にアナウンスしていますように、
成立後、7月中までにご支援者の皆さまにはバードシッターズ
より、メールにて、とりきち横丁のクーポンコードをお伝え
してまいります。
※一部内容を訂正いたしました。再度ご確認ください。
Q. リターンが高額な場合(例:1万円以上)、発行されたクーポンは、
複数回に分けて使用できますか?
A. 現在、とりきち横丁が使用しているサーバ会社のシステムの都合上、
とりきち横丁に会員登録をいただくことで、発行いたしました
クーポンは、複数回に分けてご使用いただけます。
反対に会員登録をいただかない方には、発行クーポンを1回のお買い物で
お使いいただくことになります。この点、大変申し訳ございませんが、
ご理解の上、クーポン利用をお願いする形となっております。
Q. 支援金の一部は、サイト運営者のREADYFOR側に手数料として
支払われるのですか?
A. READYFORには支援金の17パーセントの手数料が、
プロジェクト成立後に支払われます。
この手数料を私は、バードシッターズのプロジェクトの「活動経費」
として位置づけております。
その理由は、READYFORのサイトのようなセキュリティがしっかりした
サイトを独自に構築するとなると、膨大な費用がかかるからです。
そして愛鳥家だけでなく、社会貢献に関心をお寄せの方々にも
広報していただいているわけであり、この対価としての
手数料17パーセントは決して高くないと考えているからです。
プログラマーを独自で雇い、これだけの寄付サイトを作ることは、
まず私たちには不可能です。
この点をご支援者の皆さまにはご理解いただけますと幸いです。
寄付いただいた全額をバードシッターズに、とお考えの方には、
ゆうちょ銀行のバードシッターズ団体口座へのご寄付を
お願いしております。
http://ameblo.jp/birdsitters/entry-12149923171.html
ただし、こちらはREADYFORのようなリターン(お返し)
はございません。
性質も、クラウドファンディングとはやや異なってまいりますので、
この点をリンク先のリーフレットにお目通しの上、ご確認くださいませ。
そのほか、READYFORの支援金や、しくみについてのご質問は、
こちらのページの下段にある「よくある質問」にまとまっておりますので、
合わせてご覧ください。
とりきち
リターン
3,000円
感謝のメールをお送りします!
・発起人とりきちより感謝のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
5,000円

【数量限定】「とりきち横丁」2,500円クーポン
・発起人とりきちより感謝のメール
・鳥用品をドイツより販売するインターネットショッピングサイト「とりきち横丁」でご利用いただける、特別クーポン2,500円分
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
感謝のメールをお送りします!
・発起人とりきちより感謝のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
5,000円

【数量限定】「とりきち横丁」2,500円クーポン
・発起人とりきちより感謝のメール
・鳥用品をドイツより販売するインターネットショッピングサイト「とりきち横丁」でご利用いただける、特別クーポン2,500円分
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年7月

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
CROSS OVER VOL.0
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/13

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16
映画「めぐみへの誓い」を製作し拉致問題解決を全世界に訴える!
- 支援総額
- 31,964,000円
- 支援者
- 3,028人
- 終了日
- 10/4

写真集『浜通り 2000-2003 福島』 故郷の伝承と誇りを伝えていく
- 支援総額
- 1,775,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 1/31
ファッションショーを通して女性に対する暴力の問題を訴えます!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 11/14












