このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
北九州市にペット防災拠点を!災害から命を守る仕組みづくり
北九州市にペット防災拠点を!災害から命を守る仕組みづくり
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

332,000

目標金額 2,500,000円

支援者
32人
募集終了日
2025年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/bousai-action?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月13日 04:32

【12日目】全国の仲間も唸った!ALL OK鳥部が示す「ペット防災」の本質

私たちは、全国各地で「ペット防災」に取り組むNPOや団体と、毎月オンラインでの定期交流会を行っています。

この交流会では、それぞれの地域の現状や課題、成功事例や失敗談を率直に意見交換します。

 

北九州市は、ペット同行避難が認められても、多くが「屋外」指定という厳しい現実があります 。

これは全国共通の課題ですが、特に、「鳥」をはじめとする特定種の避難については、まだまだ情報が少ないのが現状です。

 

そうした中、今回の交流会では、ALL OKの「鳥部」が、鳥を飼育する方々にとっての避難の難しさ、具体的に準備すべきこと、避難所での受け入れの課題、そして平常時の環境整備がいかに重要かについて、これまでの経験と知識を基に詳しく説明しました。

その専門的かつ実践的な内容に、参加者からは「なるほど!」「知らなかった!」「目から鱗だ」といった声が上がり、皆が唸るほどでした。

 

こうした意見交換を通じて、私たちは改めてこのプロジェクトの「本質」を再確認しています。

それは、単にシェルターを設置するだけでなく、「ペットを家族として迎え入れた人たちが、種別を問わず災害時も安心して、大切な命を守り抜ける社会を創る」ということ。

そして、そのために「行政×企業×NPOが連携する新しい共助のモデル」を確立し、マニュアル化して全国に展開していくことの重要性です。

 

全国の仲間たちの声、そしてALL OK鳥部のような専門的な知見が、私たちが目指す「ペット防災拠点」が、いかに切実に求められているか、そして、その「仕組み」をより普遍的で、どの地域でも活用できるものにするために、何が必要かを教えてくれます。

 

皆さまのご支援は、こうした全国の仲間たちとの連携を深め、より良い「仕組み」を創り上げるための大切な力です。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

リターン

3,000+システム利用料


【サポーターコース】

【サポーターコース】

HP・インスタグラムに支援者様のお名前を掲載<希望制>
お礼メール: プロジェクトへの温かいご支援に感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送り致します。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


【応援コース】

【応援コース】

HP・インスタグラムに支援者様のお名前を掲載<希望制>
ALLOKオリジナル「ペット防災手帳」「ペット防災お守りカード」をお送りさせていただきます。
シェルター実証実験の結果報告書をPDFにてお送りさせて頂きます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

3,000+システム利用料


【サポーターコース】

【サポーターコース】

HP・インスタグラムに支援者様のお名前を掲載<希望制>
お礼メール: プロジェクトへの温かいご支援に感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送り致します。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


【応援コース】

【応援コース】

HP・インスタグラムに支援者様のお名前を掲載<希望制>
ALLOKオリジナル「ペット防災手帳」「ペット防災お守りカード」をお送りさせていただきます。
シェルター実証実験の結果報告書をPDFにてお送りさせて頂きます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る