
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年10月1日
【残り3日!】「理科が得意!!」という キエンちゃんの話
おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
このプロジェクトも残り3日となりました。達成度も90%。ラストスパートがんばります!皆さん応援宜しくお願い致します。
理科が得意なキエンちゃん
今日も昨年家庭訪問してきました子どものお話を紹介したいと思います。

こちらの女の子がキエンちゃん。中学2年生です。

理科(生物)が得意で、将来先生になりたいというキエンちゃん。キエンちゃんは3人兄弟の真ん中。上にお兄さん、下に弟さんがいます。
お父さんは生活苦を理由に逃げてしまったとか。貧困家庭の多くのパターンがこれ。すごく頻繁に聴く話なんです。「お父さんが行方不明なの」という言葉を何度聞いたことか。
主な収入源はお兄さんから。お兄さんは隣に住んでいて最近結婚したのだとか。ネットショップを運営する企業に務めて、その収入で家族を支えています。弟はまだ小さかったです。
訪問当時、あと1年半ほどで中学校は卒業ですが、中卒で働きに出ては今の生活は変えられないとのことでした。
「今の生活を変えたい」
この言葉も本当にたくさんの子どもたちから聴きます。切実なメッセージ。でも、決して「変えてほしい」とは言いません。自分で何とかしたいという強い意志があります。でも自分ではどうしようもない環境でもがいているのです。
なんとか高校に行きたいのだけれどお金が無い。お兄さんの収入では食べていくのがやっととのことです。もちろん先生になるには高校、大学と進まなければなりません。
彼女はいつか自分の夢を諦めなければならないのでしょうか。
そう、2015年に初めてカンボジアを訪れたときに「この子は将来、自分の夢を諦めるときがくる」と聞いて、どうにもできない自分にいらだちを覚えました。
何かできないかと悩み自転車プロジェクトを思い立ったのでした。自分の未来を変えていくには教育が大きな武器になる。そのための自転車です。
この子が中学校に通う残り1年半。もしかしたら状況が変わるかもしれない。そのチャンスがきたときに「もう学校やめちゃいました」だと意味がない。だからチャンスをつかむためにもがんばって学校に通ってほしいと願っています。

家庭訪問のお礼の品。安田はどんな深刻な話を聞いても必ず笑顔でお別れするようにしています。何故なら、「笑顔を大切に」とメッセージを残してサヨナラするからです。元気でね!!
と、このブログを書いて思いつきました。
「日本には『笑うかどには福きたる」ということわざがあるんです。笑顔を忘れないで!」
これをクメール語で子ども達に伝えよう!!12月にチャンディさんところにいったときにクメール語でどういうのか教えてもらおう!!

最後に自転車とともに記念撮影。

訪問後の安田の様子。訪問した様子を早速Facebookにアップしています。
「歩きスマホは危険やで!!」という声が聞こえてきそうです。
車もバイクも人も・・・・通りませんが、やっぱり危険です。木の根っこに足をひっかけてこけそうに何度もなりました(^^;
あと3日!!
今現在、支援総額が1,080,000円となりました。昨日、100万円を超えました。ご支援いただきました97人の方々、ありがとうございます。残り12万円。ちょうど目標金額の1割です。達成率は現在90%。

Readyforさんのホームページトップに「あとひと押し」として掲載してもらっています。Readyforさん、応援・バックアップありがとうございます!!
皆さんのご支援が一人一人の子ども達の将来への希望につながっていきます。
皆さんのお力をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 41日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 16日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日









