頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
最後の追込み!
いつも人生楽しんでる姿、これからも皆さんに見せつけて生きましょう。
ひかるさん、素晴らしい取り組みを応援しています!
最後の最後でやりました!
学びの機会を与えて下さり感謝致します!
ギリギリ間に合いました!
応援してます!頑張ってください😆
頑張ってください!!
頑張ってください!
大崎上島や大阪でひかるさんの授業を体験し感動しました。これからの学びの形学ばせていただきたいです。
noteいつも拝見しています!
リターンが豪華で楽しみにしてます!
ラストスパート頑張ってください👍
頑張ってください!心より応援しております!
ひかるちゃん!!大学1年生のときにYes, andに出会ってから、ずっと大切にしています。新たなチャレンジ、とっても応援してます💪
ひかるちゃんにたくさんのことを教わりました。今は少し違う方向に舵をきっていますが、また会えるのを楽しみにしています!平均気温が高いところから応援しています!!
2002年頃、学生団体をしていたときにプレゼン講座をしていただいたのがひかるさんでした。それ以来ずっと第一線でファシリテーターを育成、教育し続けている姿にいつもエネルギーをもらっています!
ひかるちゃんに出会ってから、自分自身との向き合い方についてかなり深掘りできるようになりました。これまで頂いたものは一生の財産です。ありがとうございます!これからのご活躍も心より応援しています!
いつもありがとうございます。
今迄支援額以上の内容をひかるちゃんからはたくさんのことを頂いておりますが、今後も継続的に少しずつでも恩返しさせて頂きたいと考えています!何歳になっても、初めて授業を受けていた時の謙虚さでひかるちゃんから学び、後輩に伝授していきたいと思っています。頑張ってください!頑張りましょう! いさお
ひかるちゃん
いい活動ですね。微力ながら応援しています。元気もらってます!
頑張ってください!
引き続きの進化新化深化 いっしょに世界をみたいです!
頑張ってください!
ひかるちゃん!めっちゃ応援してる♪
頑張ってください!
たくさんの人に届きますように!
いつも言っていますがずっと応援しています!
最近なぜこの人はこんなことを言うのだろう、なぜこの人はこんなことをするのだろうという場面に遭遇することが多くなったきた気がします。この問いに自分なりに納得がいく答えが見つけられないものか思案していたところでしたのでお誘いいただき嬉しく思います。ワークショップ楽しみにしています!
頑張ってください!
私は教育活動には携わっていない者ですが、小さい時から 人とのつきあい方が苦手な方 だったので、面識もなく 興味本位ですいませんが参加します。
ささやかですが,応援をさせていただきました.メッセージをいただきありがとうございました.yes and の活動を応援しております!
今とても必要な活動ですね。応援しています。
応援してます!
陰ながら応援しております。
ひえいさん、iSUCでお世話になった株式会社誘導(?)のカンバヤシです。
ご活躍期待しております♪
ファシリテーターとしてワークショップデザイナーとして応援してます〜〜!!!!!!!!!!また、遊びに行きたいです!!!!!!!!!!
ひかるちゃん、応援しています。
頑張ってください!
実はずーっとずーっと前にもらった、「自分らしくを楽しむための人生のグランドルール」と書いてある名刺大のカードをまだ持っています。
1.YES AND
2. BE PRESENT
3.No”む”
4. HAVE FUN
5.CO-CREATE
6.MAKE MISTAKES
裏に「講座に参加した日付を書き込みましょう」って書いてあるので、今回のリターンの講座に参加して日付を書き込むのを楽しみにしています。応援しています!!!!
頑張ってください!
頑張ってください!
ひかるちゃんといえば「Yes And」!
なのでこの支援プランを選びました^^
また名古屋でイベントうやりましょうね♪
ニッポンの教育を変えるんや!
頑張ってください!
ご無沙汰しております。精力的な活動を行っておられ微力ですが応援したいと思いました。ご活躍を願っています。
ひかるさんとAIFAの皆様の活動が多くの人に届き、より多くの場所で笑顔が溢れますように^^
以前にワークショップしてもらったことは、今も使わせていただいてます。またまたご活躍楽しみにしてます。
大学生の頃からひかるさんからたくさんのことを学ばせていただいて、それからずっと私の人生の礎になっています!ココロのイロのプロジェクト応援and勉強させていただきます!
英語、は、全く自信ないですが、インプロに合わせてなら楽しめるかもっ!!
完全なるチャレンジの心ですが、お願いいたします😊
いつも、ひかるさんの発信変わらず見てパワー頂いています。わたしもニッポンを元気にする思いで活動しています!ステキなプロジェクトありがとうございます😊VITA
コミュニケーションってめんどくさい。だけど、大事なことはたいていめんどくさいんだと宮崎駿さんも言ってました。大変だけれど、大切なことなんだと思います。
わたし自身、年齢を重ねれば重ねるほど、ひとの心に寄り添うのが億劫になってきているなと感じています。
めんどくさいことは後回しにすればするほど厄介になって襲ってくると言います。この支援をきっかけに「エイヤッ!」っと対話・コミュニケーションとは?と改めて考えてみたいと思います。
冊子の到着楽しみにしています!ご活躍をお祈りしています〜
頑張ってください!
頑張ってください!
応援してます❤️
以前教員のための研修会で「ココロのイロ」について教えて頂いて以来、参考にさせてもらっています!冊子やワークショップを通して、もっとみんなが自由に自分を表現し、他者と手をとりあえる社会になりますように。微力ながら応援させて頂きます!
ひかるさん、いつも前向きで、新しい試みを実践されていますね。
とても素晴らしい事だと思います。
世の中を明るく元気にしてくれる取組として、成功される事を心から願っています。
頑張ってください!