
陰ながら応援しております!ウガンダでお互いに頑張りましょう!
森川さん、ありがとうございます!あとSkypeの件すんません…!ちょっとまた早稲田かどこかで会いましょう!連絡下さい!
夢中でボールをける子供たちを想像すると楽しくなりますね。
野村さん、ご支援をありがとうございます!今回設立をサポートするサッカーチームは、難民の「若者」のため直接子どもというわけではないのですが、その姿を子どもたちが見たらみんな嬉しいだろうなぁ、かっこいいと思うだろうなぁ、と思っています😊
僕も大学で国際関係や平和構築、難民関連の研究会に所属しています。南スーダンのことを個人的に扱っていたので、とても共感しております。しかもサッカーをやっていて、同じ想いがあったので、支援させていただきました。現在イタリアで難民支援活動をしていて、難民の子どもたちの夢を調査しています。将来何かしらでコンタクトをぜひ取らせてください。頑張ってください!本も読みました!これからの活動に期待してます!
ご支援をありがとうございます!共通の想いや考えを、そして活動があるようで私も感銘を受けました。書籍も読んで頂きありがとうございます!ぜひ連絡を下さい!

もう少しで目標額達成ですね。頑張ってください。
平井先生、ご支援をありがとうございます!何とか90%まで来ました。16日の講演も宜しくお願い致します。

こんばんは!以前、原さんの講演に参加させていただいた上金(カミガネ)といいます!私と歳が一つしか変わらないのに、ここまでしっかり活動されている原さんをとても尊敬しています。私も現在ケニアの支援を行っていてアフリカにはとても興味があるので、ぜひ現地に行って一緒にサッカーしてみたいと思いました!がんばってください😊
講演会へのご参加、またご支援をありがとうございました!ぜひまた別のイベントなどでもお会い出来れば幸いです。同世代として、ぜひ国際協力の世界を共に盛り上げていきましょう!
札幌から応援していますよ
札幌からのご支援ありがとうございます!頑張ります!

原さんー!
応援してます!こちらも頑張ります!!
石黒さん、ご支援をありがとうございます!いい結果が聞けるように楽しみにしております!!!笑
これが子供達のユニフォーム等になると思うと嬉しいです😋現地に行けない私の代わりに、現地支援よろしくお願いします!
ご支援を本当にありがとうございます…!とても嬉しいです!最後まで頑張ります!宜しくお願い致します!

サッカーは⚽一つで誰にでも出来るスポーツだから世界中で広がっていますよね❗計画が上手くいかれますように🌱
九十九さん、先日の講演会に引き続きクラウドファンディングへのご支援もありがとうございました!頑張ります^^

南スーダンの難民の皆さんが1日も早く笑顔を取り戻せますように!
達成に向けて頑張ってください!!
大友さんいつもご支援ありがとうございます!一緒にワクワクしましょう!頑張りますよー!!

応援しております。ぜひ頑張って下さい。
ご支援ありがとうございます!ぜひ最後までご注目ください!^^

原 様
初めまして
薬樹株式会社 酒井と申します
弊社 吉澤靖博から原さんへの思いと共に著書をいただきまして是非支援したいと思って
このPJTに参加しました。著書も読ませていただき、アフリカの現状は私の全く知らない世界でしたが
その現状を目の当たりにしたのと、自分は何もできないと思ったのが正直なところです。
しかし私の好きなサッカーチームの設立なら協力できるかもしれないと思って支援いたします。
原さん初め皆さんの思いに少しでも役に立ちたいのとこの支援を通じて自分も何かを変えたいと思っています。
応援しています。
酒井さま、温かいメッセージありがとうございます!薬樹の吉澤さんには大変お世話になっております。
拙著もご覧いただきまして本当にありがとうございます。途上国で現在起きている問題の多くは、残念ながら先進国に生きる私たちの消費行動が関係しているというのが現実です。その辺りも本を通じて知って頂ければ幸いです。
今回のプロジェクトは難民に一縷の希望を与えるものに過ぎないかもしれませんが、今後中長期的な視点から活動を行うためにも、何としても達成する必要があります。引き続きのご注目をお願い致します!

頑張ってください!
ご支援をありがとうございます!今まさに新着情報を書きながら、難民居住区での調査活動を思い出している所でした。必ず達成させますので、最後まで見守って頂けると幸いです!^o^

原さん、未だに本の感想が送れずにいてごめんなさい。
パソコンが苦手なおばさんですので、もし(もしもですが)よかったら、ご住所を教えていただけるとお手紙にできるので、
そのほうがずっとやりやすいし、原さんに読んでほしい(毎日忙しくて読む時間がないかもしれませんが)本もお送りできるのですが…。(と思っています)
このプロジェクトもステキだと思います。中村哲さんてご存知でしょうか?アフガンで活動なさってるお医者様ですが、人として一番大切なことを実行なさっていらっしゃると私は思っています。お金ではなく、人、ですよね。このサッカーチーム作りもそんなことを連想できる取り組みなので、応援させていただきます!
山崎理恵(次男が原さんより2学年上の逗子開成の卒業生です)
山崎さん、ご丁寧に本当にありがとうございます!
書籍の感想、ぜひお手紙で送って頂けると嬉しいです!後ほどFacebookメッセンジャーで住所をお送りしますね^^
ぜひ一緒にプロジェクトを達成して、「人の繋がり」を産み出せるようなサッカーチームが出来ればと思います。頑張ります!

南スーダンのサッカーチームが成立することを願っています!頑張ってください!
中谷さん、ご支援ありがとうございました!応援してください皆さんのためにも、絶対に成功させます!