
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2020年10月9日
みんなのグラウンドを建てる想い
はじめまして!
学生国際協力団体CUE9期生広報部リーダーの山本梨乃です。
私たちは、私たちが作ったグラウンドで、スポーツを楽しんだり、遊ぶことができる場を提供することによって、さまざまな夢や笑顔のキッカケをを与えたい!
そして、カンボジアの子どもたちに夢の選択肢を広げてあげたい!そんな熱い想いをもって活動を行っています。子どもたちの笑顔を実際に見たからこそ、またこの笑顔のために頑張ろうと心の底から思えるのです。
周囲の人からはなぜカンボジア?なぜグラウンド?そう問われることがよくあります。カンボジアの現状は、実際にカンボジアに訪れた私たちだからこそ伝えることができます。カンボジアの学校には、まだまだ当たり前のようにはグラウンドがありません。スポーツがしたくてもボールが無い。靴がなくて整備されていない危険な地面を裸足で走り回ってしまう。カンボジアの子どもたちの今後の人生を変えるキッカケを与えるために、
"スポーツ × 国際協力 ″
この理念のもと、私たちはカンボジアにスポーツ支援を行い続けます。
トロペアンチューク小学校のグラウンドが建設された暁には、トロペアンチュークの小学生と一緒にサッカーを楽しみたいと願っています!今はコロナウイルスの影響でカンボジアに出向くことは安易ではありませんが、また子供たちの笑顔と共にスポーツを通してみんなが一つになれる日が来るのを楽しみに待っています。
学生国際協力団体CUE9期生 広報部リーダー
山本 梨乃
リターン
1,000円

応援プラン(学生限定)
「学生だから、お金がない…でも、協力したい!!」
「気持ちだけでも、協力したい!!!」
そんな学生の方にピッタリのプランになっています。
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・オンライン活動報告会へのご招待
※10月中頃開催予定。開催日の1週間までにメールにてご連絡いたします。
※こちらのプランはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

応援プラン(社会人向け)
「頑張っている学生を、応援したい!!!」
「少しでも力になりたい!!!」
そんな社会人の方向けのプランになっています。
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・オンライン活動報告会へのご招待
※10月中頃開催予定。開催日の1週間までにメールにてご連絡いたします。
※こちらのプランはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000円

応援プラン(学生限定)
「学生だから、お金がない…でも、協力したい!!」
「気持ちだけでも、協力したい!!!」
そんな学生の方にピッタリのプランになっています。
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・オンライン活動報告会へのご招待
※10月中頃開催予定。開催日の1週間までにメールにてご連絡いたします。
※こちらのプランはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

応援プラン(社会人向け)
「頑張っている学生を、応援したい!!!」
「少しでも力になりたい!!!」
そんな社会人の方向けのプランになっています。
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・オンライン活動報告会へのご招待
※10月中頃開催予定。開催日の1週間までにメールにてご連絡いたします。
※こちらのプランはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人









