支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 4,313人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
#17 【あと2週間】大井川鐵道より皆さまへ、大切なお願い
【事務局より】クラウドファンディングについて大切なお願い
⼤井川鐵道クラウドファンディング事務局です。
9⽉20⽇の開始早々、⼤規模な災害に⾒舞われ、⼤変苦しい状況でスタートしたクラウドファンディングの挑戦も、残すところあと2週間となりました。
現時点で3,400万円を超えるご⽀援をいただいており、温かい応援コメントにも本当に励まされ、毎⽇皆さまへの感謝の気持ちが溢れています。
しかし、絶対に達成したい⽬標⾦額の1億円に対しては、まだまだ⾜りていない状況です。
前述の災害の影響により⼤井川本線は現在も運転⾒合わせが続いており、全線復旧に向けて引き続き対応を進めておりますが、観光最盛期に大きなダメージを負ったことによる会社収益への影響は否めません。
このクラウドファンディングをきっかけに、引き続きより多くのご⽀援・ご協⼒をいただきたく、今⼀度、なぜいま⼤井川鐵道がC56形135号機の動態化プロジェクトを⾏うのか、そしてその想いをお伝えさせていただきたいと思います。
⼤井川鐵道は、過疎化による利⽤者減、草創期から事業の⼤半を担ってきた貨物輸送量の減少、度重なる災害復旧などから、1960年代~70年代にかけて先を⾒通せなくなる時期がありました。そうした中でも、地域を⽀える⽣活路線としての役割が当時は今以上に⼤きく、簡単に廃線などにはできませんでした。その時、私たちは 「消えゆくものを使いながら、沿線外からお客さまを誘致する。そして、消えゆくものにこそ価値があることを、⾃ら発信していく」という道を選択しました。
それ以降、千頭〜川根両国での遊覧SL運転、⼤井川本線でのSL急⾏かわね路号の運転などを通し、SL界を牽引する存在へと時代と共に駆け抜けてきました。
同時に、SL列⾞運転という「昭和の鉄道⽂化伝承」という役割を背負い、多くの⼈たちからSL列⾞運転への期待が集中するようになりましたが、その役割を継続することは決して簡単なことではありませんでした。
蒸気機関⾞⾃体の不具合の発生、コロナ禍による観光客の激減、そしてクラウドファンディング開始直後に見舞われた台⾵15号による被災――。
大井川鐵道の企業体⼒に⼤きなダメージを与える出来事が次々と続いています。
でも、私たちには胸に刻んだ強い意志があります。
SLを今の時代へ、そして未来へ伝えゆくこと。
いま「蒸気機関⾞が⾛っている」という"現実"を、次世代に受け継ぎたいのです。
今回のプロジェクトの開始当初から、⼀部の⽅々からの貴重なご意⾒として、C56形135号機の動態化ではなく、以前に導⼊した客⾞の営業化こそ先決ではないか。といったお声をいただいております。
私たちは⼼に決めています。
蒸気機関⾞そのものを動態化しなければ、牽引される客⾞も価値を失ってしまうのではないか。復活のシンボルとして、C56形135号機の動態化が今こそ必要だと考えます。
私たちには、消えようとしていたSL列⾞運転を⼤井川鐵道が守ってきたという⾃負があります。私たち自らが率先して、伝承のための⾏動をしなければなりません。
伝承者としての責務を全うするために、そして、皆さまとともに昭和の鉄道⽂化を伝承していくために、昨年12⽉からREADYFORさんとのクラウドファンディングの打ち合わせを開始し、事務局内でも何度も議論を重ね、⼤変⼤きな⾦額ではありますが、1億円を⽬標とすることに決めました。
あなたのご⽀援が、昭和の鉄道⽂化を将来へ、未来へ繋いでくれます。どうか、皆さまの意志を、そして熱い想いを、私たち⼤井川鐵道に託していただけないでしょうか。
本クラウドファンディングは、11⽉30⽇(⽔)23時までとなっております。
どうか、⼤井川鐵道へのご⽀援をよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

ラストスパート支援おすすめリターン:【C56135プロジェクト2022限定モデル】MY安全ヘルメット
●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●大鉄名物 変な缶バッジ「ご支援感謝」
●【C56135プロジェクト限定モデル】MY安全ヘルメット
●【記念奉名板】新金谷転車台前に設置する記念奉名板に、お名前を残します
※支援時に掲載したいお名前をご入力いただきます
- 申込数
- 1,237
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

【お宝】グッズ支援コース:昭和時代の時刻表
●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●昭和53年 10月の時刻表
(サイズ:横360mm×縦500mm)
※「山岳夜行」や「国電快速」など、ロマン溢れる昭和当時の列車も記載されております。
※本リターンは、複製品となります。
※2022/11/16 新規追加リターンとなります。
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

ラストスパート支援おすすめリターン:【C56135プロジェクト2022限定モデル】MY安全ヘルメット
●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●大鉄名物 変な缶バッジ「ご支援感謝」
●【C56135プロジェクト限定モデル】MY安全ヘルメット
●【記念奉名板】新金谷転車台前に設置する記念奉名板に、お名前を残します
※支援時に掲載したいお名前をご入力いただきます
- 申込数
- 1,237
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

【お宝】グッズ支援コース:昭和時代の時刻表
●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●昭和53年 10月の時刻表
(サイズ:横360mm×縦500mm)
※「山岳夜行」や「国電快速」など、ロマン溢れる昭和当時の列車も記載されております。
※本リターンは、複製品となります。
※2022/11/16 新規追加リターンとなります。
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る

- 現在
- 2,783,000円
- 支援者
- 164人
- 残り
- 3日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,182,000円
- 寄付者
- 747人
- 残り
- 33日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!

- 総計
- 395人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 639人

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

- 現在
- 2,400,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 31日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい

- 総計
- 56人