支援総額
695,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2016年12月16日
https://readyfor.jp/projects/egao-kizuna?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年12月06日 09:15
温かい応援メッセージのご紹介№2
僕の取材記事や投稿を読み込んでいて、いつも応援をしてくれる小野健治さんがありがたいことに僕の近状と今までの投稿を上手にまとめた僕の紹介コメントをFacebookに投稿してくれました。
小野さんの投稿より
お父さんお母さん見つけたよ
僕の仕事を見つけたよ
笑顔を届けるよ
お父さんお母さんがくれた笑顔を...
今度は僕がみんなに届けるよ
笑顔を届けるよ
お父さんお母さんがくれた笑顔を...
今度は僕がみんなに届けるよ
そう決めたんだ!
赤アザへの偏見・差別を乗り越えた幼き頃の記憶を絵本で伝えたい
「スマイルと勇気の配達人」首藤雄三さん
「スマイルと勇気の配達人」首藤雄三さん
1958年生まれの58歳。生まれつき右上半身に赤いアザがあったため、幼少期は友人から『赤ザル』と呼ばれてしまうことも…。しかしそのあだ名で呼ばれる度に、いつも笑顔で応えるように。そうすると場が和み、それ以上何も言われないということを知っていたからです。時には涙を流す日もありましたが、泣くと両親が泣いてしまうので、いつの間にか強い心が育ちました。
今回の絵本作成はアザを持つお子さんを産んだお母さんの力になりたいと言う想いが根底にあります。それとアザを持つ当事者の代弁と言う役割も兼ね備えた絵本にしたいと思っています。今まではひっそりと暮らしアザを隠し、そして病院に行き苦しいレーザー治療に耐えた家族の事を知ってもらえば、絶対に偏見・差別・迷信はなくなるはず。そう信じ、子供が見ても理解できるような絵本制作をしたいのです。
アザの当事者とご両親と僕の想いを絵本に託して世の中に偏見・差別・迷信撲滅のメッセージを送りたいと思っています。
その為にもこのクラウドファンディングをなんとか成功させて絵本を形にしたいのです。
どうぞ宜しくお願い致します。
挿絵・デザイン・笑顔 担当 佐藤 圭
本文・モデル・勇気 担当 首藤雄三
のコンビで製作中です(^.^)
■絵本製作情報■
完成予定日:2017年2月1日
製作部数:250冊
■ウェブサイト■
公式HP:http://egao-kizuna.com/

リターン
3,000円
お礼のメッセージをお送りします!
◎お礼のメッセージ
◎活動報告書
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

感謝の色紙&全国講演会1名様分無料入場券
◎お礼のメッセージ
◎活動報告書
◎似顔絵入りの色紙(サイン入り)
◎全国である講演会の1名様無料入場券
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
お礼のメッセージをお送りします!
◎お礼のメッセージ
◎活動報告書
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

感謝の色紙&全国講演会1名様分無料入場券
◎お礼のメッセージ
◎活動報告書
◎似顔絵入りの色紙(サイン入り)
◎全国である講演会の1名様無料入場券
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
舟城神社
佐々木 芽生
認定NPO法人フードバンク山梨
神戸朝高生とともに歩む会
新玉旅館【にゃんたま旅館】
風テラス

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
259%
- 現在
- 2,598,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 41日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
83%
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
51%
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
継続寄付
- 総計
- 5人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
継続寄付
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人
最近見たプロジェクト












