安城市の「人・モノ・想い」をつなぐ、地域の拠点をつくりたい。

支援総額

2,262,000

目標金額 2,000,000円

支援者
167人
募集終了日
2018年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/feelfree?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月17日 19:36

涙なくしては語れない からーずぷらす構想

はじめまして。市民活動団体 FEEL FREEの蓮池です。

市民活動団体ってなに?と思う方が多数だと思いますが、

私達は「個人活動を活性化&地域活性化」に軸を置いて活動しています。

 

そんな私達が活動している街は愛知県安城市。

人口18万人を超える、田舎と都会が共存する街。

以前は農業の盛んな街として有名でしたが、現在は自動車工業を中心とする

機械工業が盛んな街となっています。 

 

一応、新幹線駅(三河安城駅)もあるんです。

各駅停車の「こだま」しか止まらないのが残念無念なところ。

 

そんな安城市で有名なものといえば「安城七夕まつり」

「願いごと、日本一。」をキーワードに願いごと関連のイベントがたくさん催されます。

 

2018年 安城七夕まつりの様子

 

今回、みなさんにご支援いただくリノベ物件「からーずぷらす」は七夕まつりが行われる商店街ストリートの一角にあります。

 

七夕の3日間はとにかく人がわんさかいますが、通常は人通り少なくちょっと寂しい商店街。

 

ここに新たな風を吹かして普段から人が集う場所になるといいね!と

イベント企画・運営という立場を使ってイベントの度に来場者の皆様に

アンケートを配り回答をいただきました。

(ご来場の皆様、その節はありがとうございました)

 

 

これから このマチ どうする会議=「これマチ会議」なんてものも開催し、

とにかく「どんなものがあったらいい?」を吐き出す作業を何度か実施。

 

あー!わかるわかる! 納得の回答がわんさか

 

集計してみたら「確かにね!」と思えるものばかり。

私もそれ欲しいと思いますもん!な回答がわんさか。

 

 

活躍したい人、活躍する場所を探している個人さんがたくさんいるのは

マルシェ運営を通じて感じていました。

 

そんな人たちが活躍できる場所をつくり、多くの人が望むものをそこに

混ぜ込みながら

 

多世代が集まり、自然とコミュニケーションがうまれ、

地域の伝統を伝える場所にもできたら・・・

 

こうなりました。あくまでも完成予想図です

こんな感じになりました。

 

絵にするには簡単ですが(自分じゃかけませんが)

現実はそうそう簡単ではなく・・・

 

いろんな意味で涙・涙の物語。。。

 

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

お気軽支援コース

・お礼のメッセージ

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


マルシェでも大人気!一針一針丁寧に編んだ、刺し子ふきんをプレゼント!

マルシェでも大人気!一針一針丁寧に編んだ、刺し子ふきんをプレゼント!

・お礼のメッセージ
・刺し子ふきん 1枚
・ご支援者様限定 FaceBookグループへご招待

申込数
32
在庫数
18
発送完了予定月
2019年4月

3,000


alt

お気軽支援コース

・お礼のメッセージ

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


マルシェでも大人気!一針一針丁寧に編んだ、刺し子ふきんをプレゼント!

マルシェでも大人気!一針一針丁寧に編んだ、刺し子ふきんをプレゼント!

・お礼のメッセージ
・刺し子ふきん 1枚
・ご支援者様限定 FaceBookグループへご招待

申込数
32
在庫数
18
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る