代理支援させていただいています。ーー天国に旅立った愛猫がこの世に生きていた証を出来るだけたくさん残したいーーと言う思いを込めて、と、ご連絡いただいています。幸せな猫ちゃんでしたね。有難うございます。
代理支援させていただきます。保護犬を預かって戴いていました。サンタ、健太郎、文太・・ 有難うございました。
身体に気を付けてお互いに、との連絡でした。

犬猫さん達の医療費のたしにしてください。皆の幸せを心より祈っています。
何度もご支援くださり、ありがとうございます。プロジェクトに医療費を入れられて、本当に良かったです。私達は犬猫達に苦痛を与える検査は、その後の治療ができるときを除いては、積極的にはしない方が良いと思うようになりました。してあげたのだと言う自己満足にしてはいけないと思うからです。難しい判断を伴う事も多く、見送る時には、いつも、あれもしてあげたかった、これをしてあげるべきだったと、思うばかりですが、せめて感謝を込めて、元気でまた会おうね、楽しかったよと、お別れをします。今回のご支援、医療費に回せること、必要と思われる医療全てに役立てられます。本当に有難うございます。
代理支援です。みおちゃんは、おてんばもよいこです。との、近況いただきました。幸せにしてくださって有難うございます。
応援しています。びーちゃんに、精一杯のあいを注ぎます。本当にありがとうございます。
しっぽ血だらけだったビーちゃん、愛情を沢山あげてくださって、すっかり、トラウマもストレスも無くなりましたね。感謝しております。Sasagoさんが赤い糸で結ばれていたのですね。可愛いお写真の近況をいつも有難うございます。拝見していて私も幸せになります。いつも応援してくださって有難うございます。

保護犬 猫達の為に よろしくお願いします。
応援支援有難うございます。多くの方のお気持ち戴き、また活動続けていけます。保護犬猫達に新しい温かな家族との赤い糸を見つけるまで。
頑張ってくださいね。応援しております。
長い間の応援に心より感謝しております。学生さん達と一緒に啓発活動ができますのも、Miokoさんのご協力があっての事です。有難うございます。心強く、これからも、活動続けられます。
代理支援です。いつも自分ができない事をやってて、尊敬です。と、いただきましたが、いえいえ、それしかできないと言う事でして。応援有難うございます。
代理支援させていただきました。少しでもお役立ていただければ幸いです、とのご連絡いただきました。有難うございます。
代理支援させていただきました。ピーちゃんママ、みどりさんより再支援です。24年から猫ちゃん腎臓病の薬が出ますよ、との嬉しいご連絡でした。長い間のお付き合い。いつも有難うございます。
代理支援です。身体に気を付け、無理のない範囲で、責任は果たすように見守っているので、頑張ってください、とのお言葉でした。はい、いつも有難うございます。
頑張ってください!
応援ご支援有難うございます。カレンちゃんは、本当にお世話になりました。その後、こちらのワンちゃんは、症状が反対のクッシング病と言われ投薬をしています。物言えぬ動物たちは、けなげで我慢強く、教えられること多いです。コロナ禍で大変ですができる事、頑張っていきます。

寒い冬も暑い夏も、ワンちゃんたちのお散歩お疲れ様です。我が家のキジトラ猫の、ぼんた(=^ェ^=)は、館田さんの一言のおかげで、お家の中でのんびりゆったりと暮らしています。本当にありがとうございました。
ワンちゃんたちとお散歩している館田さんと公園でおしゃべりするのが楽しみです。応援しています!!
ちろ様
いつも優しく声をかけて戴き、有難うございます。季節で綺麗に咲き誇る、公園の花畑けも、通る私たちにとっては癒しとなっています。
いつも皆さんでのお世話有難うございます。
散歩では犬達に踏まれぬよう気を付けています。動物も植物も、人間私達も、心やすらかに平和に暮らして行けるような世の中になるといいです
ね。出来る事頑張っていきます。応援支援有難うございます。
代理支援させていただきます。これからも保護犬猫のため活動を続けて行けるように、願っておりますとの、ご連絡いただきました。

我が家に来てくれた柴犬サンちゃん(13歳)は毎日いっぱい幸せを生み出してくれています。保護動物と人とが一緒に暮らせるきっかけを作ってくださる皆さんに感謝です。頑張って下さい。
サンちゃんとっても幸せですね。アレルギーが出ず、本当に良かったです。いつも素敵な写真お送りくださり、嬉しく拝見しています。ご家族様の中でサンちゃんの役目もあるようで、素敵な事です。いつも応援してくださり、ご支援もいただきありがとうございます。桜の中で空を見上げているサンちゃん、センターの中で静かにしていたころと違い、生き生きとして、ご縁を見つけられて本当に良かったと思っています。
頑張ってください!
こんにちは 皆さんお変わりございませんか。
ご縁があり、えんちゃん幸せにして頂きました。
うんちゃんは、まだ保護施設にいます。大きくなりました。応援支援して戴きありがとうございます。元えんちゃんお家の猫ちゃんと仲良くしてくれていると思います。幸せにしてくださって有難うございます。

活動に心から感謝しています☆*゜
サムネの子猫が一心不乱に遊ぶ姿が胸に沁みました。
リターンは不要ですので、その時間も活動に充てて下さい。
皆様とワンニャン達の幸せを祈ってます🙏🍀✨
毎日あっという間に過ぎ去る日々です。あの子は、公園に捨てられ、警察に行き、連絡を戴いて保護に行った子です。にゃん吉と呼ばれ今は元気に可愛がられています。
若い警察の受付の男の子が、必死でミルクをあげて助けました。バトン引き継いで、皆の力で助かった子です。一人では助けられずとも。
こうして私達も助け合いたいと思います。
応援有難うございます。
代理支援です。コロナでなかなか会えませんが、開けたらまた会いましょう。身体に気を付けてください、との、ご連絡受けました。

こういう形でしか手伝いできませんが、どうかこれからもよろしくお願いいたします。舘田さんはじめスタッフの皆さまもお身体に気を付けてください。犬猫さんたちのお世話よろしくお願いいたします。
いつも応援をしてくださって、心強く、安心して活動が出来ています。スタッフ皆も感謝しております。昴君は本当に残念でした。あんなに健康そうによく食べる堂々とした猫ちゃん、見過ごしがあったと、自戒を込めてこれからの活動に生かします。銀河君は丸々過ぎ、オリオンは元気になっていますが、自宅からハウスに連れ帰れません。すっかり自宅ニャンコでいます。スカイは手を差し伸べても逃げて、空を飛ぶことはなくなりました。仲間と仲良くしております。お陰様で、目標金額を超える事が出来ました。今後の皆様のお気持ちは、病を持つ子達の治療費に回せます。継続投薬の子は、高価な薬が多く、小さな1錠が手からこぼれ落ちると大騒ぎです。
命名権どうぞ宜しくお願い致します。
助けた地名とご相談者の名前から、古1~、横1~、堀1~と今は呼ばれていて、名が付くのを待っています。
横1,2と堀4猫ちゃんが幸せへの道を歩みだしました。
もう素敵な名前が用意されているとのことでした。
犬も猫も人間もみんな幸せになれますように、生あるもの全て、住みよい地球を守れますように、願っています。
何時もいつも、心にかけていてくださり有難うございます。身体に気を付けて活動続けられる間、責任の下に頑張ります。応援支援有難うございます。
堀之内の25頭・多頭飼育崩壊の猫達、怪我や病気、足のない子、人馴れないリリース予定の子にまで優しいお声がけいただき、ご支援や保護していただきましたら。とてもとても感謝しております。どうか猫達が一頭でも幸せになりますように、、
最近の保護している猫ちゃん達の中に、こちらでも、小さな子に白血病が出ました。間違いではないかと日を変え2回検査しました。子猫部屋から白血病部屋に移動するのも慣れた部屋からの移動にビックリしています。
小さいので可哀想です。大人猫ちゃんには、エイズキャリアも多く、でもそういう子には、優しい性格の良い子が多いですね。キャリアでも、飼ってくっださる優しい飼い主さんを探しましょう。キャリアは怖くない。うちの先代さんは19才まで普通に暮らしてくれました。
希望持ちましょう。まだ外で頑張っている子達も、ご近所さんの協力で、できる事がありますように。
ご支援有難うございます。

もう少しですね!微力ですが応援しています
いつも楽しい動画を拝見しています。側溝から助けたそっこちゃん、今はすっかりお兄ちゃんトム君に可愛がられていて、嬉しい限りです。悪戯が過ぎるようですが。
ずっと応援してくださって、有難く思っています。こちらのHPに載せている編ぐるみ人気がありますね。落ち着いたら、シェルターのモデル犬猫のを作って戴こうと思っています。何度もご支援いただき、有難うございます。
目標金額達成できましたら、治療費に回せます。
保護した犬猫が落ち着くまで、また高齢犬猫のため、
病を持っている犬猫たちの為に、使う事が出来ます。
お気持ち本当に感謝いたします。はなこちゃん、少し落ち着け!

フレンズ ・オヴ・アニマルズでご縁をいただいた柴犬のさくらが虹の橋をわたって10年が経ちました。今でもさくらは私たちの大事な家族です。少しではありますが、御礼の気持ちを込めて、応援させていただきます。
桜まつりで緑内障の柴犬を気に留めてくださいました。大事にしてくださって、病院にかけてくださって、その後も会わせてくださって、有難かったです。
今も変わらずセンターには柴犬がおいて行かれている事が多いです。出来るだけ頑張って助け続けています。
コロナ禍になってから、桜まつりにも行けなくなりました。今年は申し込みの時期を逃してしまいました。
元気に来年は出られるように私も頑張っていきます。
応援感謝します。

ラブラドールのももが大変お世話になりました。南大沢駅前でまたお会いできる日を楽しみにしています。お身体ご自愛ください。
ももちゃん、救ってくっださり、こちらこそ嬉しいご縁でした。有難うございました。コロナ禍になり、暫く南大沢には行けておりません。ヴォランテイアさんも学生さん達も、心配で、行けませんでした。
シェルターでクラスターだけは出したくありませんでした。毎日の活動に支障をきたすと言う事は避けなければいけませんでした。形は変わりますが、シェルター内での活動を充実させるためもあり、思い切って、今回の改修決断に至りました。春にはまたヒロ君を連れて皆さんに会いに行きたいと思っております。いつも応援を有難うございます。お会いできるのを楽しみに、頑張っています。
頑張ってください!
Waki様 応援有難うございます。やんちゃのやんちゃんが、お利口になって暮らしている事、お陰様です。
想像しています。皆様もやんちゃんの為にも、お身体にお気を付け、良い日々をお暮しください。やんちゃんに幸せ下さり、感謝いたします。

素晴らしい活動を応援しています。
保護犬猫さん達がこれからも居心地のいい環境で過ごせます様に。
幸せ探しの犬猫達の中継点であるはずでも、病を持つ子を救う事も多いため、終生見てあげる事もあります。
その子たちの為にも、穏やかに暮らしてもらうために、過ごしやすい場所にしてあげたいです。皆さんの応援で実行出きますこと、感謝いたします。
頑張ってください!
いつも変わらぬ応援をしてくださり、有難く感謝しております。一度訪れてくださったあのシェルター、25年経ちあちこち犬猫達に破壊されてきました。沢山の犬猫達を救ってきた証です。せめて住み心地良く、終生暮らすこともある子たちの為に、改修決意しました。またお会いできて、この子達に会って戴いて、綺麗になるシェルターにまたお越し頂けるのを楽しみにしています。
以前よりは毛だらけにならずに済みますように。

2年前に我が家に迎えた保護犬は、歩けず・見えず・聴こえずの老犬でした。
歩けるようになり、しばらく自力でお散歩もできましたが、口の中にガンも見つかり、本人も頑張って頑張って生きてくれていましたが、先月静かに天国へ。
たくさんの喜びと笑顔を運んでくれた大事な我が家のアイドルでした。
またいつか、誰も引き取ってくれないような子を引き取り、思い切り仲良く楽しく過ごそうと思っています。
殺処分ゼロ、生体販売禁止、実現したいですね。
多くの犬猫を救ってくださり、ありがとうございます。
尊い活動に心から感謝しています。
少額で申し訳ありません。
シェルターにも高齢犬猫が多くなってきており、先日は17才の犬の介護をしました。穏やかな優しい子が多くて、最後まで出来るだけのことはしてあげたいと思って頑張っています。お家に引き取られた子は幸せでしたね。なかなか、そういう子に手をあげてくださる方はいませんので、ゆかりんさんは、素晴らしいことをなさっていると思います。有難うございます。嬉しいお話です。さらに、こちらへの応援も有難うございます。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。一緒に活動して、サポートして戴いている感覚になります。皆で頑張ります。

ご活動ありがとうございます。
少しですが御支援させてください。
お名前から、ブルーの目をしたハスキー犬を飼っていらっしゃるのかなと想像しています。センターから助けるとき、その年代年代の流行放棄犬がいます。
メデイアを賑わした数年後、ハスキー犬の時代、ダックス犬の時代、チワワ犬の時代、等、センターにあふれるときがありました。いつの時代でも中型犬の柴犬はいつもいます。飼い方の難しい犬もいるわけで、人間も犬も不幸になる前によく考えなければいけません。こんな話すみません。ハスキー犬で思い出しました。応援有難うございます。