一緒にがんばりましょう!

頑張ってください!

頑張ってください!
何もしないよりは、少しでも力になれればと、微力ながらこちらに参加しました。
頑張ってください!

勝つまで頑張りましょう、負けないために!

頑張ってください!

頑張ってください!
表現の自由は私たちの不断の努力によって保持されるものです。

新聞報道で成り行きを見守っていました。再会への皆様の努力に励まされました。
お疲れ様。大崎文子
自由があるということは個人の尊厳が認められているということ。この上なく大切なことです。
そのために歯を食いしばって取り組んで下さり、ほんとうにありがとうございます。

頑張ってください!
両国の友好が分断されることがないように
歴史認識のすり合わせが進むよう努力して参りましょう。
寸志支援させていただきます。

頑張ってください!
あなた方の尊い活動を応援しています!!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

検閲を決して内面化させないために、とりわけ植民地支配責任を問う表現に対する検閲を決して内面化させないために、些少ながら支援します。

不自由展が中止に追い込まれたことは、日本の社会が不自由であることを表現していて興味深かったです。
だからと言って、そのままでいいわけではなく、あたまの中だけで応援していました。でも資金援助という形で、応援を意思表示できるんですね。一緒に頑張れることがうれしい。

頑張ってください!
後にします!

「表現の不自由展・その後」は終わっても私たちの闘いは始まったばかり。
各々の現場でともに闘いましょう。

頑張ってください!

日本軍「慰安婦」問題で早い解決の思いで展示を行ったりしております。
とても今回ではいきどおっています。どうぞよろしくお願いいたします。

活動を心より応援しております。
表現の不自由展その後、お疲れ様でした。とても重要な展覧会だったと思います。今後とも応援しています。頑張ってください。
ますます国民を戦時体制のマスゲームに参加させるかのような「表現」と「思考すること」への「政府の破壊行為」に断固抗議します。このような決断を勝ち取ってくださった皆様に心から感謝し、応援しております。

不自由展が再開されましたことについて、ご尽力された皆さまに敬意を表しますとともに、今の日本にも良識があるんだと実感し嬉しくなりました。

再開はされたものの、再開後見ることのできた人はごく少数です。期間延長を実現すべきだったと思います。もし可能なら、再度、展示会を開いてください。

頑張ってください!

頑張ってください!

政治介入に屈せず、「不自由展」を再開できたことは本当に良かったです。これからもがんばりましょう!

頑張ってください!

あいちトリエンナーレを再開できてよかったですね。これからも脅迫に過度におびえないで頑張ってください。警戒は十分にしなくてはいけませんが。連中は脅かして委縮させるのが狙いですから。愛知だけでなく、可能な自治体でぜひ、「表現の不自由展」を開催することを検討してください。春日部市では「主戦場」の上映会が大成功しました。

頑張ってください!
本当に大変な中、ご尽力くださってありがとうございます。安部政権をはじめとする攻撃を許さず、私もできることを大阪の地で頑張りたいと思います。スタッフのみなさまも、本当にお疲れさまでした。これからもよろしくおねがいします。

あいちトリエンナーレの一連の報道を見て、理不尽なことだと嘆いているだけではないけないのと実感させられました。実行委員のみなさんの活動を、頭の下がる思いで応援しております。
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

良くこんな場合、「頑張ってください」と書きますが、それは違います。
他人ごとではないのです。我々すべてが、自分達のために、次世代のために
「頑張らなければ」いけないのです。
김서경, 김운성, 두 예술가를 응원합니다!
꼭 성공하시기를 기원합니다!
頑張ってください!
頑張ってください!
ご苦労様です。
微力ながらできる限りの事はしたいと思います。

文化・芸術は、人が心と感性の自由を感じることができる大切な手段であり、環境です。それを守るために頑張って下さる皆さんに、心からエールを送ります。そしてこれからも応援しています!それぞれが出来ることを通して繋がっていきましょう。

おつかれさまでした! 閉鎖中にあいちトリエンナーレに行きました。スタッフやボランティアのみなさんがピシッとしていて、みんなちゃんと作品を守っているに違いないと思いました。短い間でしたが再開できてよかったです。