
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 692人
- 募集終了日
- 2022年6月14日
現地での支援活動状況④ 小学校への子ども用品の提供
ポーランドでは、子どもたちの教育支援のため、多くの学校でウクライナ児童の受け入れを開始しています。
ワルシャワとクラクフの中間地点に位置する都市・キェルツェ(Kielce)の幼稚園や小学校にも、ウクライナから避難してきた子どもたちが通っています。
キェルツェにある小学校から福田会ポーランド支部に要請があり、ウクライナ児童が学校で使用する文房具や体育用品を購入し提供いたしました。

【支援先】
Szkoła Podstawowa nr 12 im. Bohaterów Westerplatte w Kielcach
(ヴェステルプラッテの英雄にちなんで名付けられた、キェルツェ第12小学校)
現在、ウクライナから避難してきた子ども計50名(1-3年生に25名、4-6年生に25名)が在籍しています。
【提供物品】
ノートやはさみ、色鉛筆といった文房具や、体操服、運動靴、ボール等の体育用品
後日、キェルツェ第12小学校より、支援のお礼として子どもたちの写真をいただきました!
中央のボードに、“DZIĘKUJEMY FUKUDENKAI ARIGATOU(福田会ありがとう)”と書かれており、前方に座っている子どもたちの手にはポーランドと日本の国旗が見られます。
悲しみを抱えて母国から避難してきた子どもたちが、ポーランドの学校で仲間たちと過ごす中で少しでも笑顔を取り戻すきっかけとなれば嬉しいです。
福田会ポーランド支部では、現地での要望にも柔軟に対応しながら、ウクライナから避難した子どもの受け入れ施設への支援を継続していきます。
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
3,000円
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
1,000円
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
3,000円
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,247,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日










