プロジェクトへのご寄付御礼と第二弾プロジェクト実施について
ご支援頂いた皆様へ
昨年、我々日米教育交流振興財団(フルブライト記念財団)が行いました初のクラウドファンディングに多くの皆様から暖かいご寄付を賜りました。おかげ様で目標金額を大幅に超える919万5千円をご寄付いただきました。ご寄付頂いた一人ひとりの方に改めて厚く御礼申し上げます。
頂いた募金はフルブライト記念財団が実施する「フルブライト70周年記念募金」に組み入れられ、今後の日米留学生への支援に活用させて頂きます。
フルブライト奨学金制度が発足して、昨年で70周年を迎えたことを機に、我々フルブライト記念財団では、日米間の留学交流をさらに推進するために、2021年10月から70周年記念募金を行っております(現在も進行中)。
70周年記念募金では、企業・団体募金と個人募金を合計して、総額1億円の確保を目標としております。現在まで昨年のクラウドファンディング分を含め約8千万円のご寄付を頂戴しており(2023年6月現在)、目標1億円にも近づいてまいりました。
現状ご寄付頂いた金額で2027年までにおよそ50人の支援の見込みがたっております。既に2022年度では日米合わせ12人の留学生の支援を行うことができました。
そこでフルブライト記念財団としては、1億円の目標を達成すべく7月5日(水)から再度クラウドファンディングに挑戦することになりました。
今回のクラウドファンディングを達成することにより、最終募金目標額の1億円の達成が見えてまいります。この募金により、フルブライト記念財団では2022~2027年度の5年間で60名もの日米のフルブライト奨学生を支援する計画です。
日米留学生を支援するため、今後の国際教育交流を一層盛り上げていくために、どうぞ温かいご寄付をよろしくお願いいたします。