2022年度フルブライト記念財団奨学生
平素よりお世話になっております。 フルブライト記念財団は、2022年度に支援をする日米の奨学生氏名及び留学先を財団のホームページ上に掲載いたしました。コロナで中断していた米国人…
もっと見る平素よりお世話になっております。 フルブライト記念財団は、2022年度に支援をする日米の奨学生氏名及び留学先を財団のホームページ上に掲載いたしました。コロナで中断していた米国人…
もっと見る平素よりフルブライト記念財団へのご協力を頂き、誠にありがとうございます。 今回のクラウドファンディングにご協力頂いた寄付者には、財団から税務上優遇措置の手続きに必要な書類を送付…
もっと見る本日、1か月以上の長い期間を経て、目標を大幅に超過し終了いたしました。 今回のクラウドファンディングにご参加頂いた、フルブライト同窓生、関係者、更には、呼びかけに応じて頂いた多…
もっと見る1か月以上の長丁場でしたが、いよいよ最終日となりました。本日の23時が最終期限となります。 この間、多くの方のご支援を頂き本当に有難うございました。当初目標も突破し、現在サード…
もっと見る9月8日(木)の終了日まで残り7日です。皆で盛り上げていき、ネクストゴールを達成しましょう!
もっと見る日経新聞にグレン・フクシマ氏(米国フルブライターとして日本に留学、元USTR日本部長)が寄稿されました。フルブライト奨学金制度の意義を上手くまとめてくださってます。 https:/…
もっと見る1956年フルブライター、湊 晶子様から当時横浜港から出港する氷川丸の出航時の写真が寄せられました。多くの送迎客が当時を物語っています。
もっと見るおかげ様で、残り11日で達成率90%を超えました!明日よりラストスパート期間に入ります。皆様の更なるご協力をお願いします!
もっと見る9月17日に開催されるフルブライト70周年記念オンライン・イベントに向けて情報発信が行うTwitter サイトが開設されました。 フルブライト・ジャパン 「70周年記念サイト」開設…
もっと見る目標額に対して、80%を超えるご支援を頂戴することができました。多くの方から若者の留学を支援したいという熱い想いが寄せられた結果です。ご支援を賜りました皆様に厚く御礼申し上げます。…
もっと見る東郷 弘和(2018年フルブライト記念財団奨学生、Cornell University、Environmental Health) 「COVID‑19のパンデミックからもわかる…
もっと見る小宮山 亮磨(2020年フルブライト記念財団奨学生、Boston University、Journalism) 「私は会社を休職して留学しましたが、学費や生活費にあまり頭を悩ませず…
もっと見る開始から13日目に達成率70%を超えることができました。ここまでご支援を頂いた皆様に改めて御礼申し上げます。 我々は、一人でも多くの留学生を支援したいと考えております。特に若い…
もっと見る奥田明仁(2020年フルブライト記念財団奨学生、MIT Business Management) 「アメリカの学費は修士課程で年間1000万円を超す学校も多く、志があるにも関わ…
もっと見るおかげ様で、スタートから10日で目標金額の60%超えを達成しました。色々なプロジェクトがあるなか、フルブライトを選んで頂き大変感謝してます。 また数々の応援メッセージも頂き、本…
もっと見る20日にプロジェクトがスタートしてから、わずか4日間で47%の達成率となりました!!!これもひとえにご支援を頂いた皆様のおかげです。 さてこれからが厳しい道のりになっていくもの…
もっと見る5,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
10,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
30,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
50,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・2022~23年開催のフルブライト・セミナーへのご案内を送付します(Zoom開催も含みます)、詳細は本文の該当項目をご参照ください
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
100,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・2022~23年開催のフルブライト・セミナーへのご案内を送付します(Zoom開催も含みます)、詳細は本文の該当項目をご参照ください
・2022~23年発行の同窓会ニューズレターを送付します。ニューズレターには財団が支援する日米留学生の活動報告が掲載されます
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
150,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・2022~23年開催のフルブライト・セミナーへのご案内を送付します(Zoom開催も含みます)、詳細は本文の該当項目をご参照ください
・2022~23年発行の同窓会ニューズレターを送付します。ニューズレターには財団が支援する日米留学生の活動報告が掲載されます
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
200,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・2022~23年開催のフルブライト・セミナーへのご案内を送付します(Zoom開催も含みます)、詳細は本文の該当項目をご参照ください
・2022~23年発行の同窓会ニューズレターを送付します。ニューズレターには財団が支援する日米留学生の活動報告が掲載されます
・2022~23年に開催される米国人留学生との交流イベントへご招待します。詳細は本文の該当項目をご参照ください
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
300,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・2022~23年開催のフルブライト・セミナーへのご案内を送付します(Zoom開催も含みます)、詳細は本文の該当項目をご参照ください
・2022~23年発行の同窓会ニューズレターを送付します。ニューズレターには財団が支援する日米留学生の活動報告が掲載されます
・2022~23年に開催される米国人留学生との交流イベントへご招待します。詳細は本文の該当項目をご参照ください
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
500,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・2022~23年開催のフルブライト・セミナーへのご案内を送付します(Zoom開催も含みます)、詳細は本文の該当項目をご参照ください
・2022~23年発行の同窓会ニューズレターを送付します。ニューズレターには財団が支援する日米留学生の活動報告が掲載されます
・2022~23年に開催される米国人留学生との交流イベントへご招待します。詳細は本文の該当項目をご参照ください
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
1,000,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・2022~23年開催のフルブライト・セミナーへのご案内を送付します(Zoom開催も含みます)、詳細は本文の該当項目をご参照ください
・2022~23年発行の同窓会ニューズレターを送付します。ニューズレターには財団が支援する日米留学生の活動報告が掲載されます
・2022~23年に開催される米国人留学生との交流イベントへご招待します。詳細は本文の該当項目をご参照ください
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)
3,000,000円+システム利用料
・お礼のメッセージをお送りします
・税制優遇措置のための領収書を送付します
・2022~23年開催のフルブライト・セミナーへのご案内を送付します(Zoom開催も含みます)、詳細は本文の該当項目をご参照ください
・2022~2023年発行の同窓会ニューズレターを送付します。ニューズレターには財団が支援する日米留学生の活動報告が掲載されます
・2022~23年に開催される米国人留学生との交流イベントへご招待します。詳細は本文の該当項目をご参照ください
・寄付者名を冠とする奨学金を設定します。寄付者の希望するテーマを研究する留学生を可能な限り選定する事も検討します
・同窓会ニューズレターに寄付者名を掲載します(ご希望の方のみ)