支援総額
2,598,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2024年6月18日
https://readyfor.jp/projects/fumonin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年05月02日 21:58
5/5 当院御本尊・木造大日如来坐像ゆかりの口ノ宮湯殿山神社(旧月光山本道寺)が開きます

本クラウドファンディングが始まってまもなく2週間となります。おかげさまで、39名様に495,000円のご支援をいただきました。大変感謝致しております。
まだまだ、第一目標である1,000,000円にも届いておりませんので
引き続きご支援ならびに、シェア拡散のご協力をいただけましたら幸いです。
さて、5月5日(日)、当院御本尊・木造大日如来坐像がゆかりの山形県西川町にある口ノ宮湯殿山神社(旧月光山本道寺)が開くとご連絡をいただきました。また、本クラウドファンディングのチラシをご参拝者様に配っていただけるということです。大変有難いことです。
口ノ宮湯殿山神社は、月に1度しか参拝できない貴重な神社です。
お近くの方は、お出かけの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
江戸時代の湯殿山信仰を今に伝える貴重な仏教文化財が多数ございます。
ご情報まで。
口ノ宮湯殿山神社
https://www.gassan-info.com/spot/17

リターン
3,000円+システム利用料

A|お気持ちコース
●お礼のメッセージ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

B|普門院拝観ご招待
●お礼のメッセージ
●普門院拝観の権利 2名様
※拝観ご招待は2名様までご利用いただけます。利用期限は令和7(2025)10月31日までです。GW、お盆、冬季間はご利用いただけません。
※画像はご拝観の際にお渡ししているリーフレットです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料

A|お気持ちコース
●お礼のメッセージ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

B|普門院拝観ご招待
●お礼のメッセージ
●普門院拝観の権利 2名様
※拝観ご招待は2名様までご利用いただけます。利用期限は令和7(2025)10月31日までです。GW、お盆、冬季間はご利用いただけません。
※画像はご拝観の際にお渡ししているリーフレットです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
礒崎神社本殿修理委員会
鞆淵八幡神社
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
東京国立博物館
舟城神社
聖隷浜松病院
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
135%
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
83%
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
318%
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人
最近見たプロジェクト
井川美帆
FUJIOKAYEG
特定非営利活動法人アートファーム
鈴木 誠
岸 幹人(出雲市総合ボランティアセンター運営...
近江 清
山口大介(民宿 北の勢堂 )
CAFE 白雪小町 開業Project
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 10/10
成立
第1回 ベスト介護JAPANを11月11日、介護の日に開催したい!
202%
- 支援総額
- 2,021,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 10/15
成立

明治の花街に開いた芝居小屋を寿ぎ、教会跡を地域再生のランドマークに
114%
- 支援総額
- 1,714,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 7/20
成立

能登半島地震の惨状から復興の経過を絵画記録で残し、将来へ伝えたい
102%
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/10
市民活動がわかる!見つかる!ボランティア図鑑をつくりたい!
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/13
日本スタイル「道楽割烹・久遠」建設プロジェクト
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/7
山梨の築175年「民宿 北の勢堂」旧館の茅葺屋根を守りたい。
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/31













