支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2024年6月18日
達成のお礼とネクストゴールについて

新緑の季節になりました。
草刈りの後の爽やかな香りが、初夏の始まりを知らせてくれます。
こちらの公園は普門院の横にある敬師児童遊園です。
今は静かになりましたが、ひと昔前までは子供達の声が響いておりました。

いつも応援いただきまして誠にありがとうございます!
4月20日よりスタートした「国指定史跡・普門院|歴史ある本尊大日如来坐像の保存修復にご支援を」は、皆様のご支援により、32日目に目標金額である100万円を達成しました。
ご支援してくださいました皆様に心より感謝申し上げます。
本クラウドファンディングが成立しなければ、企画そのものを見直さなければなりませんし、クラウドファンディングに挑戦する時は、どれくらいご理解いただけるか応援していただけるか正直不安でした。
しかし、皆様からのたくさんのご支援のおかげでプロジェクトを決行できることになり、心から嬉しく思っています。コメントやメッセージでページに書いてあるような想いに共感してくださったというお言葉や、頑張ってくださいというようなコメントをいただく度に、たくさんの方に支えられて今、目標に向かって取り組めていることを改めて実感しています。本当にありがとうございます。
ご支援いただきました皆様には、住職の手が空き次第、個別のメッセージにて御礼とご報告を送信させていただきます。
大日如来坐像の修復には約717万円が必要です
現在着々と準備が進む中で、ネクストゴールを設置させていただくことといたしました。次の目標金額は225万円です。募集期限の6月18日23時まで皆様と共に挑戦を続けていただきます。
いただいたご支援は引き続き修復費用として活用させていただきます。今後とも温かいお力添えと、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
仮にネクストゴールの金額が達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただきます。
ご安心ください。
御本尊修復の進捗
御本尊修復につきましては、蓮華座の調査等を進めております。
本クラウドファンディング中は引き続き皆様に見てもらえるように、東北古典彫刻修復研究所様のXで順次ポストいただいております。よろしければご覧ください。
また、あわせてXをちらほらと拝見しておりましたところ、本クラウドファンディングについてポストしてくださっているアカウントをいくつか拝見しました。なにぶんインターネットに不慣れでございますので、気付けていないアカウントもあるかと思いますが、こちらの場で御礼を申し上げます。
5/29平洲祭のおしらせ
最後に、29日より細井平洲先生の故郷・愛知県東海市で平洲祭が行われます。当院の住職もお伺いいたします。ご縁を大切にしたいと思っております。お会いする機会がございましたら、お気軽にお声がけください。

重ね重ねではありますが、引き続き、本クラウドファンディングのご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

A|お気持ちコース
●お礼のメッセージ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

B|普門院拝観ご招待
●お礼のメッセージ
●普門院拝観の権利 2名様
※拝観ご招待は2名様までご利用いただけます。利用期限は令和7(2025)10月31日までです。GW、お盆、冬季間はご利用いただけません。
※画像はご拝観の際にお渡ししているリーフレットです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料

A|お気持ちコース
●お礼のメッセージ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

B|普門院拝観ご招待
●お礼のメッセージ
●普門院拝観の権利 2名様
※拝観ご招待は2名様までご利用いただけます。利用期限は令和7(2025)10月31日までです。GW、お盆、冬季間はご利用いただけません。
※画像はご拝観の際にお渡ししているリーフレットです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 22時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人
















