このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
マンスリーサポーター総計
【1月の活動報告】延べ694名のご相談に対応
支援者の皆様、こんばんは。2月に入り、まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
1月の活動報告をお届けいたします。
■夜職サミット2024:困難女性支援法の施行前夜に考える「歌舞伎町の路上売春」開催レポート、公開しました
2024年1月14日(日)に歌舞伎町で開催した夜職サミット2024 困難女性支援法の施行前夜に考える「歌舞伎町の路上売春」の開催レポートを公開いたしました!
歌舞伎町の路上売春の現場で日々女性たちの支援を行っているNPO法人レスキュー・ハブ理事長の坂本新さん、そして夜の世界を「生き場所」とする女性たちの蠱惑と渇望を描いた小説『トラディション』を上梓されたばかりの鈴木涼美さんをお招きして、巨大歓楽街の路上に立つ女性たちの現状と背景にある課題を、徹底的に語りました。
座談会後は、参加者も交えて交流会を行い、大変盛り上がりました!
■1月の相談者数338人
1月は累計338名のご相談に対応しました。
2023年の月平均相談者数は、309人でした。昨年より多くのご相談に対応できるよう、スタッフ一同精進したいと思っております。
また、通常のご相談とは別に、休眠預金活用事業の相談会では、1月中に356件のご相談がありました。休眠預金活用事業の相談数は、ついに通常の相談者数を超えました。
休眠預金活用事業を機に、風テラスの相談を知っていただけた相談者の方も多くいらっしゃいます。
1月の相談の内訳
生活困窮・家賃滞納 88件 店舗トラブル 61件 借金 50件 食料支援 14件(あわせてヒアリングを実施しました) |
1月は生活困窮や借金など、金銭に関するご相談が多かったです。
お正月〜三連休が終わった後は、風俗業界は長い閑散期に突入します。閑散期には、出稼ぎや直引きのトラブルも多発します。そうしたご相談に対応しつつ、出稼ぎ・直引きのリスクも呼びかけねばなりませんね…。
2月もすでに多くのご相談が寄せられていますので、引き続き頑張ります!
また、YouTubeでの動画広告も開始しました。2月末まで出稿予定です。
■1月の食料支援
Amazonほしいものリストより、年始からたくさんの温かいご支援をいただきました。いつもご支援誠にありがとうございます。どの食料品も、女性たちから大変喜ばれております。
先月もお知らせした通り、食料支援は今年の3月で終了することとなりました。残り2ヶ月となりますが、一人でも多くの女性に皆様からご寄付いただいた食品を届けられるよう、頑張ってまいります。
■【連載コラム】風テラスに相談しよう!#22 その広告、本当に信じて大丈夫?
ヒメヨミで連載中のコラム『風テラスに相談しよう!』第22話が公開されました。
今回のテーマは、「その広告、本当に信じて大丈夫?」です。
ネット上で見かける宣伝・広告の注意点や実態がわかりやすくまとめられていますので、ぜひご覧ください!
■【10秒でわかる夜職税金講座1】夜職女子が親の扶養に入り続けるための条件
年末年始は、税金に関する相談が多かったため、税金についてわかりやすく注意点をまとめた画像を作成いたしました。
風テラスのXアカウントでは、夜職の女性たちに役立つ知識を随時配信しております。チェックしてみてくださいね!
■医学雑誌『ランセット(THE LANCET)』に掲載
医学雑誌『ランセット』に、「デジタル時代における日本のセックスワーク非犯罪化からの教訓」(Lessons from Japan’s sex work decriminalisation in the digital age)が掲載されました。
群馬県・利根中央病院の鈴木陽介医師らの執筆に、理事長の坂爪も資料提供で協力いたしました。
■「相談員紹介ページ」を開設しました
弁護士・ソーシャルワーカーの相談員の紹介ページを開設いたしました。
相談員の素顔や気持ちが伝わるページにしてまいりますので、ぜひご覧下さい!
■オンライン自助グループ「女の子たちの60分フリー」
1月も、先月に引き続き、LINE通話グループにて開催いたしました。
風テラスのスタッフが司会をし、少人数のメンバーで語り合います。夜の世界で生きる者同士が今の気持ちやこれまでの体験、今後の情報について話し、分かち合いました。
お互いに褒めあったり、励ましあったり、情報共有したりと、和やかな場となりました。お仕事の苦労話、意外な共通の趣味の話題で盛り上がりました!
自助グループは、月1回ペースで行なっており、2月も同様の形式で開催予定です。
どうしたらもっと夜職の女性に心地よい場を提供できるか、スタッフ間で議論している最中です。続報にご期待ください。
*****
皆様は、年末年始の忙しさからひと段落した頃でしょうか?東京でも雪が降る季節ですが、どうぞお体に気をつけてお過ごしください。
(インターン・横田知子)
コース
500円 / 月
500円コース
●月額500円のご寄付(1年間)で、5人の女性とソーシャルワーカーの相談員がつながり、必要な支援を届けることができます
●毎月、活動報告メールをお送りいたします
1,000円 / 月
1,000円コース
●月額1,000円のご寄付(1年間)で、10人の女性とソーシャルワーカーの相談員がつながり、必要な支援を届けることができます
●毎月、活動報告メールをお送りいたします
3,000円 / 月
3,000円コース
●月額3,000円のご寄付(1年間)で、30人の女性とソーシャルワーカーの相談員がつながり、必要な支援を届けることができます
●毎月、活動報告メールをお送りいたします。
5,000円 / 月
5,000円コース
●月額5,000円のご寄付(1年間)で、50人の女性とソーシャルワーカーの相談員がつながり、必要な支援を届けることができます
●毎月、活動報告メールをお送りいたします
10,000円 / 月
10,000円コース
●月額10,000円のご寄付(1年間)で、100人の女性とソーシャルワーカーの相談員がつながり、必要な支援を届けることができます
●毎月、活動報告メールをお送りいたします
30,000円 / 月
30,000円コース
●月額30,000円のご寄付(1年間)で、300人の女性とソーシャルワーカーの相談員がつながり、必要な支援を届けることができます
●毎月、活動報告メールをお送りいたします
100,000円 / 月
100,000円コース
●月額100,000円のご寄付(1年間)で、1,000人の女性とソーシャルワーカーの相談員がつながり、必要な支援を届けることができます
●毎月、活動報告メールをお送りいたします
食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人
貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 90人
月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 32人
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 136人
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 44,041,000円
- 支援者
- 1,927人
- 残り
- 5日
「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 367人
えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 54人