頑張ってください!
モニターやります♫
小嶋美代子さんのシェアからきました。私もかつて治療経験者です。
孤立しがちな不妊治療がこうして多くの声を分かち合える社会にしていく取り組みを心から応援しています。
頑張ってください!
不妊治療は失敗卒業しちゃいましたがその経験を通して感じてた家計簿とかスケートとかパートナーとの情報共有とか頷ける機能だったので
多くの方に届けたいと思いました
頑張ってください!
私(精索静脈瘤)、妻(多嚢胞性卵胞)と両者に問題があり、流産二回、人工授精多数、顕微授精(いわゆる大企業の厚生制度を利用して、自己負担1万円!)を経て、現在、二児(2歳長男と7カ月の次男)に恵まれました。
また出産時もフルコース(自然→吸引→緊急帝王切開→子供仮死状態→NICU→吸引時に頭蓋骨骨折判明)とかなり濃い経験値を得たと思います。
出産は本当に奇跡。コウノドリ(漫画とドラマ)に感謝しかありません。
是非とも不妊治療に悩んでいる人のメンター、経営者の方への気付き(厚生制度の充実)等
助力出来ればと思い支援させていただきます。
12月にお会いできる日を楽しみにしております。
さおりさんと初めてお会いしたとき、この企画を伺って、実現を楽しみにしていました。さおりさん、朋子さん、応援してます!
頑張ってください!
遅ればせながら少しですが支援させてください。想いを実現できると信じてます。沢山の方の為に頑張って下さい
いつかきっとを願っているご夫婦やご両親のために頑張ってください。
わたしなりに陰ながら応援させて頂きます。
矢追医院 院長 矢追正幸
http://www.yaoi.org/
想いの詰まったアプリが必要としている多くの方に方に届きますように!
頑張ってください!!
西部さんの思いに、とっても心打たれました。
どうぞ一人でも多くの方にこのアプリがとどき、寄り添えることを願っています。
仕事と育児の両立大変ですが、自分の軸を大切に進んでください。
応援しています!!
Exciting development. Congratulations Saori-san!
不妊治療のパートナー側です。
パートナー側もどう支えていいのかといった迷いがあります。
より協力して治療に取り組んでいく仕組みができるのはとてもありがたいです。
応援しています。
パートナー側ですが可能ならモニター参加させていただきたいです。
妻も支援させていただいたとのことです。
西部さん及びライフサカスの皆様が、自ら立ち上がって、日本の社会的問題となっている不妊治療に取り組んでいこうとなさっている、その姿勢にグッときました。応援させていただきます!
そうそう、最近はNHKが、男性の不妊問題も特集で取り上げるようになりましたね。男性用のアプリも作って夫婦で共有できるようにしていったら如何でしょう?その時は、また資金応援させていただきます!
頑張ってください!
にしちゃん応援してます!I'm proud of you!
様々な経験をされ、いろいろと乗り越えていらっしゃる方をみると改めて自分自身に何ができるのかを考えさせられます。地道な活動にも頭が下がります。頑張ってください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
頑張ってください!
さおりんの勇気ある行動が、ここまでみんなを突き動かしてきました!
そしてこれからも、その行動力は周りの皆さんにきっと勇気と笑顔を与えてくれるはずです‼︎
GO GO さおりん(^^)
不妊治療に取り組む女性たちやそのパートナーの「不」を希望の光に変えてくれるこのプロジェクトを応援しています!
メッセージを貰って、西部さんのチャレンジを初めて知りました。
ちょうど一昨日、米良さんと色々話しをしていたところで、その彼女のプラットホームで西部さんがチャレンジしているってことで、なんか「縁」を感じるなぁ。
頑張ってください!
UMUの記事でモヤモヤしていた気持ちを受け止めることができました。このプロジェクトをずっと応援していきたいです。
応援しています!頑張ってください!
すみません!モニターになる!といっていたのにこんなに遅くなりまして、どうやったらモニターになれるんだろう??とアホなことを考えておりました(汗)もちろんこちらからですよね!今登録させていただきましたのでどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ほんの気持ちですが、お役に立てれば幸いです。意義ある素敵な活動に心から賛同します。在籍中はあまり話しできませんでしたが(笑)、博報堂の同期としても応援してます!
微力ですが応援しています!頑張って下さいね!
メンバーの命の息吹を感じられるプロジェクトです。
世の中の価値観が変化している今だからこそ、多くの方に知ってもらいたい。
このプロジェクトが「独り」と「独り」の心の架け橋になり、
ありたい人生に向かう人が増えると私も嬉しいです♡
現在治療中です。
正しくこのようなアプリがないかと探していて、このプロジェクトを知りました。
アプリが出来上がれば助かる人はたくさんいると思います。
頑張ってください!
アプリが配信されるのが待ち遠しいです。
私も治療経験者です。とはいっても、男性不妊の妻として、違う側面から経験しました。辛い思いをしている方々を何かの形で支援したいと思っていたところ、今回このプロジェクトを発見しました。応援しております!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
応援してます。
頑張ってください!
応援してます!ライフサカスさんのようなチャレンジがブレークスルーする社会にしたいという想いも込めて応援させてください。
頑張ってください!
昨年?リリース予定とどこかで見て楽しみにしていました。採卵4回、移植2回済み。今月の移植で授かってリリースの頃にはOGになっている予定です!笑
応援してます!
応援しています!
私も長年不妊治療している夫婦です。
なかなか光が見えない道のりの中で夫婦で力を合わせています。そうした中で自分たちの経験が誰かの役に立てばと簡単なホームページを作ったところです。
プロジェクトページを見て、皆さんの考えに共感する部分が多く、少額で恐縮ですが、支援の輪に加われればと思いました。
妊活を頑張る皆さんの想いが形になり、将来、日本が子どもの笑顔で溢れる国になることを夢見て、応援させて下さい。
はじめまして。
TOKIMEKU JAPANの塩崎です。
三宅さんのFACEBOOKで知りました。
こっそりすっごく応援しています!黒田さんの回復を願って。
何か手助けできることがあれば、いつでも何なりと、言ってください。
頑張ってください!
二児の母ですが、いずれも不妊治療を経て授かりました。西部さんと共通の知人が多く、ささやかですが、是非支援させてください!
いつもエネルギッシュな姿に私も元気をもらっています。応援しています!
Saoriさん、プチすぎる支援だけれど、応援させてね。治療している方々の明るい未来のために。mami
頑張ってください!