京都の青木さんからシェアされて、知りました。
働く母です。
娘は成人しましたので、今度は応援したいと思いました。
Togawaさん、応援ありがとうございます!!
銭谷良和くんの高校の同級生です。Facebookでちょいちょい情報を眺めて、こちらのページを読んだりしているうちに情が湧いてきました(笑)。
片山さん、ありがとうございます^^ 曝露量も大事ですね笑
ギリギリですみません!
生まれたら連れて行きます^ ^
ありがとうございます。お待ちしてます!
子育ては想像以上に大変。こういう場ができることはうれしいです!応援しています!
則武さん、そうですよね・・・ぜひいらしてくださいね。応援、確かにお受けしました!
先々月ならもっとたくさんご支援出来たんですけど、ちょっと色々あって、本当に少なくてごめんなさい。
Oboさん、ありがとうございます。お気持ちうれしいです!
ぜにこさん、ご無沙汰しています。陰ながら応援させていただいています^^
とにーさん、ご無沙汰しております。応援ありがとうございます。お互い、がんばりましょう!
・北河内つながり
・実践のシェアへの感謝
ということで「やってみなはれ」または「くらわんか」の一票を投じさせていただきます! ;)
くらわんか精神、受け取りました〜〜^^ ありがとうございます!
早く子連れで遊びに行きたいわぁ~
応援してるよー
ありがとう!ぜひ子連れでお越しください〜^^
まちだ様からのご支援、代理で入金させていただきます。
まちだ様ありがとうございます!!
うちナースも、ごろねのくにも応援してます!
いつか遊びにいきますねー!!!
のんさま、ありがとうございます!
こころタクシー吉田です。微力ながら応援させて頂きます。益々のご発展をお祈りしています。
吉田様、いつもありがとうございます。まだまだ駆け出しですが、子育て向けのサービス同志として同じ方向に向かっていければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
今月1歳になる息子がいます。こんなカフェ、まずは地元に欲しいけど錦糸町なら近いからいけるかも。応援します。
酒井さま、ご支援ありがとうございます!お近くでしたらぜひいらしてください。お待ちしております〜
こじま様からのご支援、代理で入金させていただきます。
いつも応援ありがとうございます!
子供達とお母さん達の大きな和が広がって、大切な時間が過ごせることを願っています。
K.DEGCHIさま、ご支援ありがとうございます!
実際にカフェを開いてみて、自然とお母さんたちが交流する場になっている状態にとてもうれしく思っています。引き続きよろしくお願いいたします。
開国イベント2日とも参加させていただきました。
娘も心地が良かったのか楽しそうに遊んでいたので、ついつい長居をしてしまいました。
また伺います!頑張ってくださいp(^_^)q
Kanako Taniwa様からのご支援、代理で入金いたしました!ありがとうございました~
祝 学会成功 および頑張ってください。
おぐさん、ありがとうございます!!いろいろがんばります^^
錢谷さん、佐々木さん、先日はありがとうございました。きっと素敵な場所になりますね。応援しています!
中島さん、ありがとうございます!ぜひいらしてください~
頑張ってください!
宮村さん、いろいろな方向から応援いただきありがとうございます!
うちは勝手に親戚気分で応援しております。頑張ってください。
りか先生!心強い親戚がいらしてうれしいです☆がんばります!!
墨田区 村田里美さんからのご支援、代理で入金させていただきました。
これからもいろいろ楽しみやねー。頑張って!!
おう!がんばる!シェアもありがと~
同じ子持ちとして、とても有難いシステムだと思います。
ぜひ実現、拡大、充実を祈っています!がんばってね。
みやっち、ありがとう!充実と拡大を図ります!
夢の実現に微力ですがお手伝いさせてください。
ありがとうございます。
無我さん、いつもありがとうございます!
少額で申し訳ありませんが是非応援させて下さい!
M.Kさん、ありがとうございます!お気持ちをだいじに受け取らせていただきます。
応援してます!そして、開国される日を心から楽しみにしております!
ありがとうございます!鋭意準備中です。もうすこしお時間ください!!
少額ですが、お力になれれば!いつも応援してます!夢の実現までもうすぐやね(^^)
タロウさん〜〜いつも本当にありがとう!まだまだ、ここからがスタートです☆
お金で応援するのも味気ない気もするけど、これで役に立つのなら少しばかりですが協力させていただきます。王国を訪問できるのを楽しみに…
きくっちゃん、ありがとうございます!いや、そんな気持ちにさせてしまって申し訳ないです・・・ご訪問お待ちしております!
頑張ってください!
金子さん、クラウドファンディングも長距離走なんです。スタートダッシュにご協力ありがとうございます^^
学童の待機児童問題に取り組む ぜにこ さんを心から応援しています!!うちの息子が対象年齢になった暁には是非!
鈴木さん、ありがとうございます。うちの息子は、カフェの1ブロック先の学童(分室)になんとか入れましたが・・・来年からはこちらに通うようです笑
もっと待機学童の部分に目を向けていただけるように、活動していきたいと思います。
ぜにこさん、ご無沙汰しております。
応援してますので頑張ってくださいね!
佐藤@ご縁の街 出雲市より
佐藤さん、いつもありがとうございます!出雲にいらっしゃるのですね。ガンバリマス〜〜