
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

荒川社長
頑張ってください。
残念ながら、菅さんの80mプロジェクトの練習以来潜りにいけてませんが、落ち着いたら伺います。

波左間の海を後世まで残して下さい。

地元館山の海が好きです。
守り伝える活動をしてくださりありがとうございます。

頑張ってください!
ライセンスをとり、はじめて1人で波左間海中公園でジンベイザメを見にきた時の事が、忘れられません。マンボウもはじめて波左間でみました。私のダイビングの励みにもなっております。今度とも、宜しくお願い致します。

頑張ってください!

色々落ち着いたら
行こうと思ってますのでそのときはお願いします。
また潜りに行かせていただきます!社長様、スタッフの皆様頑張ってください。
いつも、荒川さんや高橋さんのフェイスブックの投稿記事に、海への想いを募らせてます。
ダイビングは、まだまだ初心者ですが、またダイビングに訪れたいと思っています。
コロナの自粛で、本当に大変と思いますが、ぜひ、頑張ってください。
そちらには、2回訪れてますが、また、よろしくお願い致します。
頑張ってください!

もう15年ほど前になりますが、波佐間で社長のガイドで潜ったことを思い出しました。
また行きたいです。

最近潜りに行けていませんが、また必ず、波左間の海に潜りに行きたいです。
頑張って下さい!

去年、マンボウランドで撮影したジンベイザメのトリトーンの写真がマリンダイビングのフォトコンでビギナー部門ですが、入賞しました。
トリトーン!覚えているかい?
いつかまた逢えるかな?
海中公園は千葉県の文化資産だと思います。些少ですがプロジェクトにお役立てください。

夏には伺います❗️
1998年5月5日に波左間でライセンスを取ってから22年。行けない時期もありましたが波左間以外は1回しか潜った事の無い波左間っ子です。微力ながらお手伝いはこれからもずっと続けて行きますのでよろしくお願いします😊

頑張ってください!

頑張ってください!
荒川社長様
ご無沙汰しております。今日、友人から波佐間海中公園の窮状を聞きましたが、まさかとの思いです。
最近は年に数回、それもリゾートでしか潜らない軟弱ダイバーになってしまいましたが、波佐間には楽しい思い出が沢山あります。そして私たちにスキルを教えた頂いた、社長や退社された萩原さんの事はけっして忘れてはいません。
佐々部宜宏・佐々部まゆり

末永く波左間の海が存続しますように応援しております!

2018年に荒川さんの取材をさせて頂いた、共同通信のカメラマンの鷺澤です!一昨年から名古屋に赴任になったのですが、東京に戻った際はまた潜りに行きます。荒川さんとまたお会いできるのを楽しみにしております。大変なときですが、ご自愛下さい。応援しております!

年老いて、今は潜れませんが、いつも心の中に、素晴らしい波左間の海の思い出があって、生きることの励みです。皆さん、大変だと思いますが、その海を守って頂けたらと願います。

頑張ってください!
頑張って下さい!
またいつか潜りに行きます(^^)/
頑張ってください!

荒川さんいつもありがとう。潜りに行けるようになったら、すぐにみんなでおしかけます。

荒川さま。取材でお世話になりました共同通信社の桑名です。今度は是非プライベートで伺いたいのでよろしくお願いします。

コロナ収束後に波左間でダイバーの皆さんの笑顔と出会えるのを楽しみにしております。まだまだ大変かとは思いますが、くれぐれもお身体にだけは気をつけて頑張ってください!

波左間の海と皆が大好きです!
頑張ってください。
また波左間の海に潜るのを楽しみにしています。

頑張ってください!

みんなの夢へ向かって頑張ってください。

荒川社長のもとで一致団結。
ずーと応援してます。

6年前に、波左間のダイビングショップで潜り、マンボウとコブダイ、神社を見ました。昨年の台風や今年の自粛営業で大変な状況にあると存じます。少しでも何か力になればと思い、寄付させて頂きます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
社長、頑張って下さい❣️
少しですが…ご協力させて頂きました🙇♂️
また撮影伺わせて頂きます。

また。潜りにいきます。

波左間海中公園がずっと続きますように、応援していきたいです。いつも素敵な写真動画をありがとうございます。またいつか行きたいです。
高橋和也様・スタッフ皆様のお陰で波左間海中支援プロジェクトに参加出来ているだけでテンションが上がります。
高橋様・スタッフの皆様
体調に注意して下さいね。
少し前になりますが波左間に行った際には大変お世話になりました。
波左間の素敵な海が後世まで残される事を願っております。
頑張ってください!

頑張ってください!
ドリーム魚礁大好きです!
今年も是非伺わせていただきます!
頑張って下さい!

頑張ってください!
遅くなりました。荒川さん応援させて頂きます。

先日潜らせていただきました。この素敵なスポットを支えるお力になれれば幸いです。

何度か潜りに行ったことがあります。ジンベエと人懐っこいコブダイがいてワクワク楽しい思い出をありがとうございました。陰ながら応援しております。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

僅かながらで恐縮ですが、応援させて下さいませ。
感染症拡大も収まり、平和な時が来たら是非、遊びに行かせて下さいませ。
引続き頑張りましょう!
頑張ってください!
また、潜りに伺います❗
体調崩さずお元気に(^-^)/
頑張ってください!
社長、いつまでも元気で続けて、
繋げて下さい。気持ち位ですが、
また、潜りに行きます!
何とか乗り切りましょう!
荒川社長を始めとする波左間海中公園の皆様には、言葉に出来ないくらい沢山お世話になりました。海中世界の神秘さ、面白さと同時に自然の摂理、厳しさというものも教えて頂きましたし、ダイバーとして成長させて頂いたように思います。最近は、育児に追われて海から遠ざかってしまっていますが、必ずまた波左間の海に遊びに行きたいと思っています。厳しい時期とは思いますが、どうか乗り切れますように。いつも心から応援しています。

頼子と老人と海を守りましょう(ヘミングウェイ)

マンボウ見に行きたい

頑張ってください!

是非、継続できるように頑張ってください。
海中公園ができた時からお世話になっております。
この所はしばらくご無沙汰してます。
経営陣、スタッフがキチンと生活が成り立つ様になって欲しいと存じます。
頑張ってください!

波左間には21年間お世話になってます。
微力ならが協力させていただきます。
波左間と社長がいつまでも元気で活躍される様、祈念致します。

社長さん
大好きです❤️
微力ながら応援させてください!
ようこより
なかなかお伺い出来ませんが是非成功させて下さい。
心より願っております。
四半世紀前、一年のスタートは毎年、水中初詣の取材から始まっていました。いつまでも、荒川社長の思いが詰まった波佐間海中公園が存続する事を願い微力ですが支援させて頂きます。
頑張ってください
頑張ってください。

社長やスタッフの皆様 楽しい海を
見させていただいてありがとうございます。

頑張ってください!
いつもお世話になっております
今後も海中公園で潜れることを楽しみにしています
DVDはそちらにお邪魔したときに受け取りでも可能です

いつもFacebookで波左間の海を楽しませて頂いております。これからも素晴らしい海を育んで下さい。