
以前、社会福祉士の実習で氷見市社会福祉協議会、氷見市の地域の皆さんにお世話になりました。また皆さんが安心して暮らせる事を願っております。

娘が大学時代に実習でお世話になりました。大変な状況ですが、復興を願っております。

ほんの気持ちですが応援しています。

私も妻の実家がある高岡市で被災しました。
幸い被害はありませんでしたが、氷見市の惨状をテレビ等で見ていました。
自宅に帰って以降、珠洲市や輪島市のニュースは頻繁に目にしましたが、氷見市など富山県内の被害状況はほとんど目にすることがなく、歯がゆい思いをしておりました。
ほんの少しですが、応援させて頂きます。

氷見にはしょっちゅう食事や温泉にドライブをしに行っておりました。ご飯はどれも美味しくて温泉の質も大好きです。
先日少し寄る機会がありましたが車の走れる道も増えてきて少し安心しました。しかしまだまだ辛い生活を送られている方が沢山いるかと思います。
少額ではありますが、何かお役に立てれば幸いです。
まだまだ寒い日が続きますので皆様ご自愛ください。

先月の終わり、道の駅を訪問しました。
比較的被害の少ないだろう道を通りましたが、通りの住宅地は見た目はほとんどが普通なのに、少なくない数の建物に赤紙が貼られていて、衝撃に言葉が出ませんでした。
被災された方へ支援が行き届きますように。
応援しております。

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!
少しでも早く日常を取り戻せますよう心からお祈りしています。

些少で申し訳ありませんが、お役立ていただければ幸いです。寒さのなか大変なことばかりだと思いますが、くれぐれもお体に気をつけてくださいね。一日も早く、皆さまの日常が戻りますように! 心よりお祈りしています。

氷見市は被害の報道がほとんどなく、不安と憤りを感じています。一日も早く復旧して日常生活が送れますよう祈っております。また、被害に遭われた方々の支援に奔走されている関係機関や社協やボランティアの方々に感謝しております。些少ですが支援金を送らせていただきますので一助となさってください。皆さまお身体ご自愛の上ご活躍くださいませ。
まずは皆様のお身体を大切になさってください。頑張りすぎず、考えすぎず、背負いすぎず。こんなお手伝いしかできませんが応援しています!
頑張ってください!

富山、氷見市のことも案じておりました。ほとんど報道がない中苦労されていることと存じます。早期の復興を祈願しております!

氷見の魚を毎年年末に買っていて、その美味しさのファンです。大好きな氷見市へ心ばかりの支援をさせていただきます。

頑張ってください!
去年、大学院の視察で氷見市社協さんにたいへんお世話になりました。わずかですが恩返ししたいです!
社会福祉士実習でお世話になりました。
氷見市民の人に対する温かさや協調性があれば必ず
復興できると信じています!
1日も早く平穏な生活に戻ることを祈っております。

氷見と言えば<寒ブリ>。 一度は現地で食したいと前々から考えていたのですが こんな惨事にあわれてしまい言葉もありません。 少しでも落ち着いた生活に一日でも早く戻れますよう 埼玉の地よりお祈り申し上げます。

富山県出身者、皆が、応援してることと思います。
今月は、この支援のために、関東地方で働きます。氷見に駆けつけたいですが、出来なくてごめんなさい。

いろいろ想定外なことがあり、大変でしょうが 頑張ってください!
ふるさと氷見の復興をよろしくお願いいたします。

地域住民のために頑張ってください!応援します。

かけがえのない氷見を守るために頑張ってください!

現地状況報告会、有難うございました。
皆さんの寄り添いの支援に感動しました。
ご無理が重なりませんようにしてください。

頑張ってください!

頑張ってください!

復興まで長い日々が続くと推察されますが、私が愛する富山県氷見市が復興することを祈念しています。
頑張ってください!

ボランティアに参加できませんが、出来ることを考えていきたいと思っています。寒さが厳しい事と思います。皆様、お身体に気をつけてください。ありがとうございます。

地域の方々の支援に携わる社協の皆さんのご尽力に、心から感謝します。ご自身の心身もいたわりながら前に進んでいけるよう、応援しております。

同じ社協職員として応援しています。
一日でも早く皆様の平穏な日々が戻ってくることを願っております。
職員の皆様、お身体大切にしてください。

昨日より今日が、少しずつでも良い方向に進みますよう。
できることは微力ですが、体調に気を付けてみなさん頑張って下さい!また氷見の青空を見に行きます!

石川県人ですが、富山県、特に能登に近い地域で大きな被害が出たことは重々承知しております。些少ですが、お役に立てば幸いです。

少しの寄付にはなってしまいますが、応援しています。頑張ってください!

現地へ直接支援に伺えない分、少しでも何かできることがあればと思い、参加させて頂きました。

頑張ってください!

現地に支援に伺いたいのですができないため、こちらで協力させてください。