いよいよ再オープンなのですね。友だちから教えてもらって知ったホハル、施設に込められた思いやメッセージに共感します。いつか訪れたいと思っています。東京の稲城市という町で、いな暮らしという名のカフェを、うちも家族で営んでいて、こどもたちもよく来ています。お店としても応援させていただきます!
ありがとうございます!今度ご飯食べに行きます。

今日、再開とのこと。これまでのご苦労とご尽力は計り知れないものだと思います。
倉敷に住んでいるとき、よく真備を通っていました。今回、いつまでもそこに「ある」「いてくれる」ことがどれだけの奇跡なのか思い知らされました。
前に進んでいっておられる皆さんに感謝するとともに私にできることで応援します。
今回のことでさらに真備町が大切な場所になりました。これからもここで頑張って行きたいと思います!

応援してます!
いっぱい応援もらってさらに進んで行きまーす!

頑張ってください!
ホハルはさらにパワーアップいたしました!ありがとうございます!なかさんはあの中さんだった!ありがとうございます!
今日から再開なんですね。これからますますこどもたらの声がたくさん響きますように。応援してます!!
ありがとうございます!今日の子どもたちの姿が本当に嬉しかったです。応援ありがとうございました。

頑張ってください!
皆様のおかげです!明日は再開を子供達と楽しませていただきます!

滝沢さん、ホハルのみなさま
いちはらでお世話になりました堀切です。
微力で恐縮ですが、応援しています。
息子の名前がハルホ(春に帆)なので、ホハルを応援しないわけにはいかない。
いつかこどもたちと遊びにいきたいです。
えーっ!それはぜひ会いたい!いつか遊びにきてください。応援ありがとうです。

頑張ってください!
いよいよ明日再開です!ありがとうございます!

8月11日スピード再建おめでとうございます❣️遠くから応援しています。
超特急で再開できました!明日はみんなでお祝いしたいと思います。

みなさんの「たのしい」ずっと 続きますように。
ずっと楽しくしていたい!ありがと!

頑張ってください!
井上さん!ありがとうございます。ずっと展示気になっているのに一度も行けずすみません。次回はその世界観を見てみたいです。
ホハルの頑張りがたくさんの関わるすべての人の帆となり風にのってみんなで前に進んでいるように感じます。
1つひとつ、1人ひとりの小さな帆が繋ぎ会った大きな帆となり進んでいきましょう。
微力ながら応援しています!
今年は行けずにごめんよ〜。でも今回は「やまもじ」みたいだった。落ち着いたら顔出すね。
想いが繋がり形となる、兄貴の目指す「表現」、有形無形関わらず、全てが繋がっているってこと。繁忙期の夏、すんません、動けませんでした。近いうち行かせていただきます。
粟島に行こうと思ってた日に被災したもので、落ち着いたらアワロハで会おう!
滝沢さん
ご無沙汰しております。TeamJapanメンバーから連絡を受け、微力ながら支援させてください。
いよいよ再開目前ということですが、これから周辺地域も含め復興大変だと思いますがぜひ頑張ってください!
七尾のもったん
だいぶご無沙汰だけど、それぞれ頑張ってるね〜。また会いましょ!ありがと。

レゴ、頂きたいです。人生で初めてレゴを手に入れます。
貴重な瞬間!光栄です!(k)人生初もすごいな。ありがと!(タツ)

息子の将棋大会の付き添いで倉敷に4回行きました。応援しています!
えっ!すごいご縁。ホハルにも将棋しに来てください!駒を送りますからね〜!
災害の大変さは被災した当事者になって実感します。自分事として行動される滝沢さんにリスペクト!被災された皆さまが一日でも早く普段の生活に戻れるよう心からお祈りいたします。
お気持ち嬉しい!真備の復興も超特急でいきたい!秋に喜多方で展示ありますので、お知らせしますね!

少額ですが支援をさせていただきます。
パッケージされたオモチャをみて、きっとホハルは魅力にあふれた場所なんだろうなと感じました。
そんなホハルの再建にお気持ちだけでも届けばと思います。
嬉しいお言葉!超届いてます!

ギリギリ間に合いましたでしょうか。
つい先日、妹から、友達の知り合いがやっているというこのホハルの話を伺いました。
ちょうど一ヶ月前、我が子の発達障害が分かり療育が始まり、こりゃ何かの縁だと確信。
かよちゃん、教えてくれてありがとう!
今日も療育に行き支援のありがたさをひしひしと感じています。
発達障害の親の1人として、ありがとうを言いたいです。
頑張ってください!
ありがとうございます!かよちゃん繋がりすごいです!いつか遊びに来てくださいね!(きよ)

頑張ってください!
いよいよオープンです!お見守りください。

頑張ってください!
再開まであと4日!ラストスパートです!
たきざわさん、応援しております!!粟島より
ありゃりゃ!マキちゃん!ありがとう〜。早く粟島に行きたいよ。

1日でも早い復興を陰ながらお祈りしています。
頑張ってください!応援してます。
いよいよ今週再開します!もう一息がんばります!(トシ)

今回滞在していたアフリカで一文無しとなってしまって、この金額での支援が限界で恐縮ですが、子供達の笑顔がまたすぐホハルに戻ってくるよう祈っています。

頑張ってください!
ありがとうございます!もう一息がんばります!

子供たちの笑顔の為に少しでもお役に立てれば幸いです
私の原点はノッポさんとゴン太くんです。ありがとう師匠!

未曾有の災害で、皆が不安を抱えていると思います。助けが必要な子供たちが早く支えになっている施設の環境を取り戻せますように!応援しています。
ありがとうございます。あと一週間で再開です。もう一息!

気持ちばかりですが、お役立てください。
お気持ち嬉しいです!もうすぐホハルは新たな出航を迎えます。ぜひお見守りください。

僅かながらですが、協力させて下さい。
再建後は見学しに行きます。
きいっ様。ありがとうございます!ご見学お待ちしております。


現地に手伝いに行ければ一番いいのですが、、、応援しています!
現地に届けます!!
一日も早く、復活できますように!タッキー頑張ってー!!
ヤブっちゃん!がんばるで〜。

1日も早い再開をお祈りしています!がんばってください。
ありがとうございます!8/11にオープンします!

心から応援しています。
うう、すみません!感謝です。がんばります。。

頑張ってください!
台風なんかにゃ負けないぞ!

たっきー。再開したら子連れであそびにいきまっせ~!
ありがとうございます!うち家族経営なので、4人ともたっきーなのです。どのたっきーでしょう?とにかく感謝です!
滝沢さん、活動素晴らしいなと思って遠くからですが応援しています。絶対現地に行きますね。
冠ちゃん!お祝いもできておらずすみません!新天地で輝くことを祈っています。あ、でも帰国中?お互い頑張りましょ!
がんばってください!!
谷山さん!オランダからでしょうか?すみません!ありがとうございます。
滝沢さんががんばっているので応援したいです。
少しだけですが、これはリチャードと私からです。
バッジを購入という形にしましたが、少しでも経費節約してほしいので、私達には送らなくて大丈夫です。
少しでも早く再開してくれて、皆が笑顔になってくれることを祈っています。
リチャード・ボンド&亜貴
そちらも忙しいのに、お手伝いできずにすみません。秋には喜多方参ります。
被害の大きさに、ただ悲しみ、呆然とするばかりですが、子供たちは私たちの未来、彼らに元気になってもらうことが私たち大人の支えになるんじゃないかと思います
わずかですが、役立ててもらえると嬉しいです
私たちも全体の被害の大きさを把握できていません。でもまずは足元から整えます!

素敵な活動、応援しています。ご自身のお身体も大切にしつつ、頑張りすぎずに頑張って!
ジェーン。ありがと!

頑張ってください!
「りん」も知っている「りん」さんか知らない「りん」さんか分からないのだけど、とにかく応援嬉しいですー!

滝沢さん、遠くから応援することしかできません。頑張りすぎず体にきおつけてください。
ツクルヒトだれ?みんな本名じゃないから分からなくって、、。お礼そびれちゃうので、ぜひ直メッセージくださーい。

復興を心より願っています。皆さま体調に気をつけて下さいね。
小山田さん!お心遣い感謝いたします。山でお会いできるのを楽しみにしています。

ちょびっとですが、応援させていただきます。
ちょびっとが積もるとこんなにたくさん!感謝です!

これからと言う時の災害。どれほどやり切れない思いかと思います。何より支えてくれる人が必要な子どもたちのために、どうぞ身体はくれぐれもお気をつけてくださいね。応援しています!
これから過ぎたので、またすぐ作ります!

滝沢さんからお知らせ頂きました。夏休み中に私も息子とボランティアに行って来ます。
暑いですから気をつけていらしてください。

小学校の放課後クラブや書店のイベントでお話しの読み聞かせ活動を行っております。7月7日はテレビのニュースでただ見ることしかできませんでした。何もできませんが、どうぞみなさまお体に気をつけてください。再建されたらぜひ見学に行かせていただきます。
嬉しいお言葉!いつか遊びにいらしてください!

現場に行って手伝うことは出来ませんが、応援しております。
大変だと思いますが踏ん張って下さい。
踏ん張ります!皆さんのおかげで踏ん張れます!!大山のかっちゃんじゃないですよね?間違ったらごめんなさい。→やっぱりかっちゃんだった!

頑張ってください!
ありがとうございます!超特急で参ります!

FBで立ち上げたばかりのスペースが被災されたこと知りました。
気持ちばかりの支援で恐縮ですが、応援しています。
酷暑が続くのでくれぐれも身体きをつけて!
本間さん!ありがとうございます。

またホハルへ通えることを子どもたちはとても楽しみにしているようです。こんなことでしかお手伝いできずすみません。よろしくお願いします‼︎
十分なお手伝いです!待っていてください!すぐに秘密基地作りをしよう!!

頑張ってください!
頑張ります!皆さんのおかげで本当に頑張れちゃいます!

素晴らしい活動です!私もこのような活動したいと思ってます。
子どもたちが早く笑顔になれますように!
ありがとうございます!いつかもちねえさんが活動をスタートした時、応援させてください!

頑張ってください!
一度しかお会いしていない遠くからのご支援に感謝いたします。私たちも木のぬくもりを大切にしたいです。

暑い中、大変ですが横浜から応援しています!
息子一家がいつもお世話になりありがとうございます。
少しですが何かに役立てていただければ幸いです。
マリコ
お母様、ありがとうございます!(タツ)
頑張ってください!
「表現の森!」ありがとうございます!応援団がすごい人数に!
暑い中、子供も大人も体調を崩されませんように。
楽しい空間が再開できる日が、少しでも早く来る
ことを祈っています。
ありがとうございます!祈りが届いています!
滝沢さん。一日も早く大きな帆が立つのを見たいです。
萩原さん!小田原からの応援ありがとうございます。僕も場所作ってます!

福島県在住です。一日も早い復興を祈っています。
比べるものではありませんが福島の大変さ、実感しています。真備も頑張ります!
微力では有りますが「ホハル応援団」の仲間入りをさせていただけたら嬉しいです^^。
皆様の笑顔と元気が、子供達と地域の皆様の笑顔につながると信じております。
遠方では有りますが、いつかいつか会いに伺わせていただけたらと思っております!
酷暑が続く中でのお仕事、どうぞどうぞ体調崩されませぬよう…m(_ _)m。
ありがとうございます。音楽の力を私たちも取り入れて参りたいと思います!

些少ですが、応援しています。レゴ、大事にしますね。
はい、大切にお届けします!

この度の水害で大変な思いをされたと思います。お見舞い申し上げます。大変な暑さですので まずは お身体を大事にしてください。少しばかりですがお役に立てれば幸いです。
ありがとうございます!少しだなんてことはありません!本当に大きな力です!
ラジオで取り組みを知りました。子どもたちの居場所が、よりよい形でこれからも変わらず育まれますように。応援しています。
ご視聴ありがとうございます!リスナーからの応援も熱い!

頑張ってください!
ありがとうございます!今、芝生をデッキブラシで洗ってます!(k)

過去に自分の地元も被災した経験のある者です。時間はかかっても意義ある志の活動が再び復活されること、陰ながら願っています。
志をもって前に進みつつ、熱中症に注意します。
少しでも早く、子供達がいつも通りに集える場はとても重要だと思います。
大変だと思いますが頑張ってください。
応援しています。
兄い、今年の夏も頑張ってください。お手伝いいけませんが、、。