奈良から北海道まで自転車で移動したい!

奈良から北海道まで自転車で移動したい!

支援総額

309,500

目標金額 300,000円

支援者
77人
募集終了日
2021年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/hokkaidobike?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼このプロジェクトをなぜ立ち上げたのか?

 

奈良県在住21歳現役大学生の酒本哲太(さかもと てった)と三谷陽(みたに ひなた)です!

 

年に2回、大学生が小中学生に勉強を教える「寺子屋」を主催している案外いいやつでもあります。

 

そんな僕たちが自分たちの体力を過信したおバカなチャレンジ

 

北海道までチャリで行ってみよーー!!

 

去年は広島まで走って行きました。

足の裏の皮がめくれてめちゃくちゃ痛くてとてもしんどい行脚だったはずなのです・・・・

 

でも、人って辛いことは忘れるように出来ているようで、今年も体力を過信して行きます!北海道!!

 

でも、色々と必要なものを考えていくとお金が結構かかる現実を知ることとなります。

 

そんな僕たちの珍道中を応援していだだけませんか?

 

楽しんでいただける旅にします!!そして、このクラファンでご支援いただく皆様のお金を大切に経費として使わせていただきますが

 

剰余金が出た場合は

 

寺子屋の運営資金として子供達のために大切に使わせていただきます。

 

社会貢献もしたかったりする案外いいやつです←自分で言うな

▼今回北海道を選んだ理由は・・・・

 

「うに!!!!」

 

北海道でとれたウニを北海道で食べてみたい!!

 

そこで飛行機ではなく自転車を選ぶ僕達

 

去年広島まで走って行く!!というチャレンジをした僕達は広島に到着する直前に自転車を借りて自転車で散歩をしました。

 

その時思ったのです

 

「チャリならどこまででも行けるんじゃね?」

 

重い足を引きずって前に進んできた僕達にとってチャリは快適すぎる乗り物でした。

 

チャリならどこまででも行けるんじゃね?YOU北海道までチャリで行っちゃいなよ!!

 

北海道に到着するまでの道中をFacebookで毎日投稿やライブ配信で応援してくださる方に楽しんでいただけたら嬉しい!!

 

更に、剰余金が出れば寺子屋で子供達に液体窒素を使った理科の実験を寺子屋で体験してもらったり、模擬駄菓子屋さんを体験して算数を学んでもらったり、色んな体験をする機会を作りたい!!

 

そんな思いを実現するためにも僕達を応援していただけるともっと嬉しいです!!

 

 

▼プロジェクトの内容

 

8月5日から寺子屋開催前日である8月17日までの13日間で奈良から北海道まで移動するかなりタイトなスケジュールになりますが全力を尽くします!

 

※社会情勢、天災などにより遅延の可能性があり、その場合自転車での完走が不可能となっても8月17日までには北海道に到着し奈良県まで帰ってくる予定です。このクラウドファンディングが成立しなかったとしてもこの企画は実行します。また、やむをえず中止する場合、ご支援いただいたお金は僕たち現役大学生が寺院さんの場所をお借りして地域の子供達に勉強を教える「令和の寺子屋」という活動の開催資金として大切に使わせていただきます。

 

 

※県をまたいで移動するので、コロナへの最大限の警戒をした上でこの旅を行います。

・毎朝、旅を始める前には検温を行い、体調を記録する。

・定期的で念入りな手洗い、消毒を心掛ける。

・体温が37.5℃以上ある場合は、すぐに病院で受診する。

・受診結果がコロナ陽性の場合、自主隔離を行うと同時に旅を中止する。

・道中で関わった人全員の連絡先を聞く。

・新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を使用する。

 

 

▼最後に

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

飛行機や船で1日もあれば到着できる北海道に、あえて自転車に乗って約2週間かける中で出会える方とのご縁や数々のしんどさを乗り越えていく体験は僕達の今後の人生の大きな財産になることは確実です。

 

そんな僕達の挑戦を楽しんでいただけるとありがたい!!

 

応援してくださるお気持ち(支援金)は旅の資金と寺子屋の経費として大切に使わせていただきます。

 

限界を超えていく僕達の姿が応援してくださる皆様の力となりますように・・・

 


【プロジェクト終了要項】

●運営期間    
2021年8月5日〜2021年8月17日

●運営場所    
奈良県から北海道までの太平洋側沿いの地域

●運営主体    
令和の寺子屋

●運営内容詳細    
奈良県から北海道までを自転車で移動する

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hokkaidobike?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hokkaidobike?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500


ただただ支援

ただただ支援

ご支援いただいた方に感謝のメールをお送りします

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

500


【8月29日開催 マインドフルネス】参加権

【8月29日開催 マインドフルネス】参加権

8月29日に大阪府岸和田市にある本昌寺さん(南海岸和田駅徒歩5分ほど)で実施されるマインドフルネスの講座に参加できる権利です。

企業の代表の方や個人事業主さんなど、チームリーダーの方におススメです。
~なぜおススメなのか~
売り上げ、チーム編成等のリーダーを担う人は普段から思考をフルに使い、感じることが後回しになりがちになるかと思います。
目の前のミッションを達成するためには思考も大切ですが感じることも大切ですよね?
チームの所属員1人1人は感情を持っています。
感じることと考えることのバランスを取りつつミッションを進めていかれるチームリーダーの方々、そんな方々に癒しと自分を振り返る時間を提供できれば幸いです。

参加人数は1人でもいらっしゃったら講座を開催します。(すでに参加予定者が数名おります)
参加をポチッて下さった方はそのまま8月29日の14時に本昌寺にお越しください。

申込数
1
在庫数
3
発送完了予定月
2021年8月

500


ただただ支援

ただただ支援

ご支援いただいた方に感謝のメールをお送りします

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

500


【8月29日開催 マインドフルネス】参加権

【8月29日開催 マインドフルネス】参加権

8月29日に大阪府岸和田市にある本昌寺さん(南海岸和田駅徒歩5分ほど)で実施されるマインドフルネスの講座に参加できる権利です。

企業の代表の方や個人事業主さんなど、チームリーダーの方におススメです。
~なぜおススメなのか~
売り上げ、チーム編成等のリーダーを担う人は普段から思考をフルに使い、感じることが後回しになりがちになるかと思います。
目の前のミッションを達成するためには思考も大切ですが感じることも大切ですよね?
チームの所属員1人1人は感情を持っています。
感じることと考えることのバランスを取りつつミッションを進めていかれるチームリーダーの方々、そんな方々に癒しと自分を振り返る時間を提供できれば幸いです。

参加人数は1人でもいらっしゃったら講座を開催します。(すでに参加予定者が数名おります)
参加をポチッて下さった方はそのまま8月29日の14時に本昌寺にお越しください。

申込数
1
在庫数
3
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 20

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る