なまり節ラー油、美味しかったです!是非全国で売りだして下さい。気仙沼の若い力を応援しています。

いつも応援しています!なまり節ラー油楽しみ!!

素晴らしい活動ですね!応援しています!
以前企業スポンサーとしてWSでお世話になった東大i.school卒業生の方が火を付けたプロジェクトとのことで非常に注目しています。ステキなパッケージになって届くことを楽しみにしています。
「おらぁ、東京さぁ行ぐだ」。時は昭和、郷里を離れる若者の声。日本の高度経済成長を下支えしたのは地域の若者でした。時は平成25年、東京の若者の声、「明日は、i.club。東京離れます」。地元の高校生は、今日も待っている。都会の若者は、地域の営みにめぐりあう。私、i.clubで日本各地に親友ができました。
高校生の挑戦、応援しています!がんばってください!
私の田舎の鹿児島でもなまり節は特産品なので、どれだけ健康的な食品だか知っています。こころも元気、体も元気で、みんなでがんばろう!!
高校生の笑顔がステキ!
気仙沼の高校生たち!i.clubのみなさん!これからも頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

高校生の皆さん、自分の目で見て地元の魅力に気付いたり、自分たちで創りだしたアイデアを実現するということ、とても大変だけど同時にワクワクするような体験だったと思います。
今の感覚を大事に、これからもできる限り多くのことにチャレンジしてください。応援しています。
食べたいです。

よっしゃ!
わ~
若い方達の地元への熱い想いに感動しました。大成功を期待しています。
がんばってください(*^_^*)

美味しそうですね、どんなデザインのラベルになるのかも楽しみです。頑張って下さい。

これからの活躍に期待してます!
"伝統は、革新の積み重ね"
気仙沼の高校生が発見した、"いいね!"が形になることを祈念します。
イノベーション東北を通じて知りました。NEWSなまり節セブンも見ました。応援しています!早く「なまり節ラー油」食べたいなぁ〜☆ 楽しみにしています!!!
希望ある試みに感銘し、なによりおいしそうなので応援します。

頑張ってください!

頑張ってください!

こういうプロジェクトいいですね。好きです。応援。
気仙沼は大切な友人の故郷で、震災後幾度となく足を運んだ場所です。その土地で引き継がれてきた伝統的な味を、高校生が新たに息を吹き込むということ、素晴らしいです。そして単純に食べてみたい!応援してます!
なまり節ラー油楽しみにしています。

完成楽しみにしています。頑張って!

素晴らしい取り組みです! 応援します! どんどんレシピを作って世界に発信しましょう!、、、なまり武士スパゲッティ、なまり仏子パエリア、なまりぶしハンバーグ、NAMARIPIZZA、、、頑張って下さい!

頑張ってください!

高校生が。。。という部分にものすごく惹かれました。これからの時代を担う人材が自分たちの思いをカタチにしていくそんな発想がこれからもどんどん広がることに期待しています。

頑張ってください!

気仙沼が大好きなよそものです。
高校生のみなさんの溢れるパワーが気仙沼をもっともっと元気にしていくと思います。応援しています。
気仙沼の魅力をぜひ、全国に届けてください!
地にある暖かな想いを、今だけでなく、10年、100年先まで届けられることを願っています!

プロジェクトを達成させることは勿論ですが、そのプロセスを経て成長することも素晴らしい事です。応援しています!

なまり節ラー油。
全国で有名になることを願っています。
頑張ってください。
頑張ってください!

将来を担う若者達の力になってください。
応援してます!

頑張ってください!

応援というより、一緒に頑張りたいと思い応募しました。
五月頭に気仙沼や石巻・女川・陸前高田へ伺い、復興はまだまだこれからなんだなと実感しました。
冷や奴にのせて食べたいので、なまり節ラー油早く作ってー( ̄¬ ̄*)じゅるり

その地域が持っている資源を再発見する力。そして、新しいものに変える力。高校生と地域の方々との関わりによって生まれる新しい力。これからがますます楽しみです!
佐賀から応援してます!
頑張ってください。
出来る限りの応援、協力させていただきますので、
その時は、ブログかG+にコメント下さい。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/

頑張ってください!

素敵なイニシアティブだと思います。がんばってください!応援しています。
小川さん、遅くなってしまいましたが、微力ながら応援させてください。i.schoolでの経験が糧となって、高校生が将来、地元の真の活力となられることを祈っています◎
グローバル社会である現在,意識は外に外に向いてしまいがちですが,本企画のような国内への注目はとても興味深く思います.今後のより一層の発展と,日本を担う高校生の皆様の成長を期待しております!
昨年末、取材にうかがったプロジェクトが、こんなに進化しているなんて感激です!応援しています。

祖母が昔なまり節を使っていたことを思い出しました。この記事を読んでなまり節の底力を知りました。なまり節ラー油ぜひ食べてみたいです。そして気仙沼のなまり節の魅力をもっと発信してください。微力ですが応援させて頂きます。
気仙沼の高校生のみんなが大好きです。
なまり節ラー油は、みんながいつも頑張っている活動がカタチとなった一つの素敵な事例になってくれると思っています。
みんながここに至るまでにたくさん気づいたり、乗り越えたり、協力し合ったストーリーが、なまり節ラー油に乗っかって全国に伝わってくれたらいいなと思います。
心から応援しています!
P.S. ちなみにこのラー油めっちゃうまいです。
このラー油が届くのも楽しみですが、もしかしたらここから大きく広がっていくかも!期待しています。頑張ってください。

応援してます!頑張ってください!(OvO)
チャレンジあるのみです。
素敵なプロジェクトですね!頑張ってください!応援しています
微力ながら、支援させて頂きます。大変なこともあると思いますが、引続き頑張ってください!

美味いなまり節ラー油を期待しています。
なまり節ラー油が「実現」することによって、気仙沼の高校生たち、気仙沼の大人の方々の気持ちにちょっとでも変化が起きればいいなぁと切に願っています。
頑張れ!

頑張ってください!
こうした取り組みがどんどん広がっていくことを願います。
なまり節、楽しみにしています!がんばれ小川さん!
応援してます!

なまり節ラー油楽しみです!気仙沼の味が全国に届く日を楽しみにしています!頑張って下さい、応援しています!
ぜひ全国のみなさんに「なまり節ラー油」を届けられるようにぜひ、目標金額を達成させてください!