新潟県長岡市「いやしの郷」500名収容の巨大な釣り堀を作る!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2019年8月16日

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
#地域文化
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 41日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
新潟の新観光スポット
「いやしの郷」へ、ようこそ!
〜「いやしの郷」とは〜
新潟県長岡市にある、25万坪(東京ドーム18個分)以上におよぶ土砂採取場跡地を、桜をメインとした花木で埋め尽くし、新たな観光地として生まれ変わらせた施設です。ここでは、広大な土地を活用して用意されたアクティビティをたくさん楽しめます。
「いやしの郷」は、2017年に新潟県長岡市でオープンしました。新潟の名産でも金魚「玉さば」の養殖販売をはじめ、セグウェイ体験、錦鯉や金魚の釣れる屋内釣り堀、プロランナーが作成したランニングコースなども併設した体験型観光施設です。
春になれば、5千本以上の八重桜が咲き乱れます。また、施設内にある「加勢牧場」様のアイスクリームは、TV番組「マツコの知らない世界」で取り上げられるなど、県内外から本当に多くの方々に日々お越しいただいています。
そして2019年11月には、家族連れに大変好評な屋内釣り堀に続き、釣り愛好家の方にもご満足していただけるような規模の野外釣り堀を造成することにいたしました。
しかし、500名ほど収容できるサイズの釣り堀をつくるにあたっては設備の増強などを考えると、自己資金だけでは難しいこともわかりました。
そこで、クラウドファンディングを通して、総工費500万円の一部をご支援いただくことで、当施設を愛してくださっている皆様と一緒にこれからの「いやしの郷」を築き上げていきたいと考えています。どうか、応援よろしくお願いいたします。

「いやしの郷」
オープンにいたった背景
もともと、ここは土砂採取場でした。地元の公共施設や病院の造成、災害時の埋め立てなど、目立ってはいなかったものの地域の皆様の生活に貢献してきた歴史のある土地です。そして2年前に、土砂採取場としての役目を終え、「いやしの郷」へと姿を変えることになったのです。
運営元の株式会社中越は生花卸売業を生業とし、生花生産として農事法人も運営しております。その観点より、元来の山としての景観を維持し、国内流通で不足している国産榊の生産、地域の人々に愛されるようにと本桜を植樹することにしました。
また、近隣に釣り堀がないことや、地場産業である養鯉業者との出会いを通じて、地金魚「越後玉さば」と「錦鯉」の釣り堀を運営することで、地元の人たちが地元で、気軽に釣りを楽しめる環境を提供したいと思うようになったのです。
そして、もともと地形や立地を活かすためにも、広大な土地を贅沢に使った体験型アトラクション(セグウェイ、バギー、釣り堀、トレイルマラソンコースなど)をメインコンテンツにすることを決めました。
他には、地域のサークル活動などでも利用できる野外ステージや、アートなどの展示に利用できる展示室の設置をしています。それだけではなく、テナント出店スペースも確保し、体験型観光を軸にしながら多くの方に利用いただき、地域を盛り上げるための新たな拠点となれるような施設を目指しています。

500名が楽しめる!
巨大な野外釣り堀を実現!
当釣り堀のお客様はお子様からお年寄りまで、技量もさまざまでセミプロから初心者まで、多くの人にご利用いただいています。既存の釣り堀は屋内に設置していることで天候に関係なく、安全にお楽しみいただけます。しかし、上級者の方には物足りない部分もあるという声もありました。
そこで、今回つくる野外釣り堀は最大500名を収容できる巨大な施設になります。完成することによって、さらに多くの人が「いやしの郷」へ足を運ぶきっかけにもなると考えています。これは、当施設の魅力の最大化にもつながります!皆様からのご支援は、野外釣り堀の配管工事費用に充てさせていただきます。
近年続く異常気象により、年に数回は長岡市も大雨の被害にあいます。その際、当施設は面積が非常に大きいため、大雨時の排水も想像以上に大量です。そのため、排水をコントロールしやすくするためにも、配管工事には力を入れたいと考えています。それによって、新たな釣り堀への被害も軽減させられるのです。
オープン予定:2019年11月中
最大利用人数:500名
釣れる魚:錦鯉
利用料:1日券 2,750円(予定)
その他:お得なフリーパスもリターンにご用意しています!

当施設をきっかけに新潟へ、
多くの人が訪れることを願って。
今回の挑戦を通して、既存の屋内釣り堀に加え、新たに野外釣り堀が完成します。
そうすることで、今までご利用いただいている家族連れ以外にも、釣り愛好家の方にもご来場いただけることになってほしいと考えています。他の施設では真似できないような規模の大きな釣り堀では、同時に大人数での釣りが楽しめます。
一人で楽しむも良し、グループで競うも良し。お客様の中で主催の希望があれば、釣り大会なども容易に開催できます。国道に面しているため、比較的アクセスも良く、釣り愛好家の交流の場としても注目していただきたいです。
まだまだオープンしたばかりの施設ですが、できることから一つずつ実現させていくことで、新潟県にいろんな人が訪れるきっかけをつくっていきたいです。
この挑戦はそのための新たな一歩です。ご支援ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
新潟県長岡市にて、20万坪以上の広大な土砂採取場跡地を観光地として甦らせる”いやしの郷”を運営しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お気軽支援コース!
・当施設から感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ
・当施設で販売している花束を贈呈(2,000円相当)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

「生花アレンジメント」もしくは「金魚玉さば1匹」をプレゼント!
・当施設から感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ
・以下から、ご希望のものを一つお選びください
A:生花アレンジメント(5,000円相当)
B:金魚玉さば1匹 当歳 グレードAA(5,000円相当)
※金魚のグレードは、越後地金魚ジャパンオープンの評価基準に照らし合わせ、いやしの郷がセレクトした個体です。(大会入賞魚そのものではありません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

お気軽支援コース!
・当施設から感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ
・当施設で販売している花束を贈呈(2,000円相当)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

「生花アレンジメント」もしくは「金魚玉さば1匹」をプレゼント!
・当施設から感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ
・以下から、ご希望のものを一つお選びください
A:生花アレンジメント(5,000円相当)
B:金魚玉さば1匹 当歳 グレードAA(5,000円相当)
※金魚のグレードは、越後地金魚ジャパンオープンの評価基準に照らし合わせ、いやしの郷がセレクトした個体です。(大会入賞魚そのものではありません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
プロフィール
新潟県長岡市にて、20万坪以上の広大な土砂採取場跡地を観光地として甦らせる”いやしの郷”を運営しております。














