国内で越冬する絶滅危惧種サシバの新たな保全プロジェクトにご支援を!

国内で越冬する絶滅危惧種サシバの新たな保全プロジェクトにご支援を!

寄付総額

3,817,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
350人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/jspb2023?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
そらこ
そらこ
他に5個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に5個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

そらこ様

追加のご支援、それも滑り込みのご支援、誠にありがとうございます。最後のご支援者になりました!このハンドルネームがたぬきさんと共に脳裏に焼き付いております!トートバックとエコバックの合計が99で残念がっていたところにたぬきさんと共に滑りこみで入り100を超えたので、感激しております。自分がデザインしたものなので嬉しく思います。長いようで短い42日間でしたが、これからが本番です。ご期待に応えられるよう、しっかりと活動して成果を出し、保全につなげていきたいと思います。最後まで応援ありがとうございました!今後もよろしくお願いいたします。これからの私たちの成果にご期待ください!

23/08/31
たぬき
たぬき
23/08/31

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

たぬき様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。滑り込みでのご支援、感謝申し上げます。ただただ感激しております。エコバックとトートバックの合計数が99だったので惜しかったなあと思っていたところでたぬきさんとそらこさんの申し込みがありました。自分でデザインしたものなので、100を超えてとても喜んでおります。サシバの渡りの情報についても、いただいたご支援でしっかりと情報を得て見極め、国際間で共有していくことで保全に結び付けていきます。頑張って活動してまいりますので、今後も応援よろしくお願いいたします。私たちの成果にご期待ください!

23/08/31
天プラの羽衣

デジタル フォト アルバム、羽ばたくサシバ・寝てるサシバ・GPS付けられてるサシバ・GPSと一緒に飛ぶサシバ・ご飯食べてるサシバ・ご飯食べてる調査員・ご飯ゲットする瞬間のサシバ 等々の 普段見られない写真を期待します。サシバたちがどんなところで何をしてるのか、調査はどんな風にやるのか、とても興味あります。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

天プラの羽衣様

最後まで応援いただきありがとうございました!感謝申し上げます!200人目に続き、最後の支援者!とはなりませんでしたが、ありがとうございます!写真、リクエストいっぱいですね!!寝てるサシバが一番難しそうですが、ご飯食べてる調査員はMさんの写真をたくさん撮っておきます(笑)。具体的にリクエストもらえるとやる気が増します。ぜひご期待ください!!今後も応援よろしくお願いいたします。

23/08/31
おーはし。
おーはし。
他に5個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に5個のプロジェクトを支援中!

サシバの生態解明、保全がぐんと前に進むことを祈っています!応援しています!!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

おーはし。様

アマミヤマシギに続いてこの活動にもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます!残り15分でのご支援に感動してます(喜)。大きな期待と共に応援をいただき、とても嬉しく気合が入ります!私たちのこの活動で得られる情報はとても重要な情報となりますが、それを活かすか殺すかも私たちの今後の活動にかかっています。ご期待に応えられるよう、先ずは渡りの情報を集め、蓄積し、情報を国際間でも共有しながら、サシバの保全につなげていきたいと思います!今後も応援よろしくお願いいたします。そうこうしているうちに残り10分を切りました。改めてご支援ありがとうございました。

23/08/31
ぱぴよん
ぱぴよん
他に3個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に3個のプロジェクトを支援中!

猛禽類のために頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ぱぴよん様

シマフクロウに続いてご支援いただき、誠にありがとうございます。こうして夜遅くまで応援いただけたこと、とても嬉しく思います。心より御礼申し上げます!サシバは渡り鳥なので、シマフクロウとは違った活動が必要になりますが、繁殖地、中継地、越冬地、そしてサシバとその周りの環境まで守られていくような未来を目指して、先ずは渡りについて調べていきたいと思います。クラファンの残り時間も30分切りましたが、最後まで見届けていただけると嬉しいです。今後も応援よろしくお願いいたします。

23/08/31
neconeconeco
neconeconeco
他に63個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に63個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

neconeconeco様

いつも私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます!今回もサシバの活動を応援いただけたことがとても嬉しく、夜中にこうしてご支援いただけたことに、ただただ感謝するしだいです!ご期待に応えられるよう、気を引き締めて活動に臨みます。サシバに負担をかけないよう安全第一を心がけたうえで、しっかりと成果を上げたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。また、このクラファンも残り時間わずかです。あと40分。最後まで応援よろしくお願いいたします。

23/08/31
やまねこ
やまねこ
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

やまねこ様

アマミヤマシギにつづき、このサシバのクラファンでもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。こうして夜中にもかかわらず応援いただけること、とても嬉しく思います。感謝申し上げます。奄美大島のサシバがどこから来ているのか。この疑問を解決しながら、ゆくゆくはやまねこさんの地域にも活動を広げていきたいと思います。そうしていくことで保全がより具体的になります。このクラファンもあと少しですが、終了後は活動に尽力いたしますので今後も応援よろしくお願いいたします。

23/08/31
樹朶
樹朶
他に9個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に9個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

樹朶様

シマフクロウに続き、このサシバの活動でもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます!終了間際まで気に留めていただき、心より御礼申し上げます。あと少しでこのクラファンも終了ですが、樹朶さんの応援に応えらえれるよう、しっかりと活動してまいります。まずは奄美大島のサシバがどこから来ているのか。できるだけ多くの個体から情報を集め、見極め、国際間で共有しながら保全に結び付けていきたいと思いますので、今後も応援よろしくお願いいたします。

23/08/31
いちごろう
いちごろう
他に5個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に5個のプロジェクトを支援中!

今回初めてサシバという鳥を知りました。

カッコいい鳥ですね、少しでも応援できたら嬉しいです!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

いちごろう様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます!サシバのことを知っていただけたことだけでもこの52日間が報われます。カッコいい鳥です。姿もよし、声もよし、この鳥を明るい未来につなげていきたいと思います。そのためにも、ご期待に応えられるよう頑張って活動してまいります。そうこうしていたら残り1時間を切りました!広報の時間もなくなってきましたが、最後まで応援よろしくお願いいたします!

23/08/31
竹猫
竹猫
他に8個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に8個のプロジェクトを支援中!

僅かな金額ですがサシバの未来を託したくよろしくお願いいたします。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

竹猫様

この度はたくさんある活動の中から私たちの活動に目をとめていただき、こうして終了間際でご支援につながったこと、とても嬉しく心より御礼申し上げます。僅かなどとんでもなく、私達にとってとても大きな支援となります。お気持ちもしっかりと受け止めました。とても大きな期待で身が引き締まる思いですが、もちろんこの調査結果をただの調査結果で終わらせるわけにはいきません。この情報を活かして、必ず保全につなげていきたいと思います。サシバの明るい未来は私たち人間の手にかかっていると思います。頑張って活動してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。残り時間は1時間半を切りましたが、もし情報の発信ができるところがありましたら、最後の広報にご協力いただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

23/08/31
でんちん
でんちん
他に22個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に22個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

でんちん様

追加でのご支援、誠にありがとうございます。最後までこのクラファンに注目していただき、こうして応援いただけること、とても嬉しく思います。感謝申し上げます。でんちんさんのご期待に応えられるよう、しっかりと成果を上げていきます!そしてこの調査の結果を活かしていサシバが安心して暮らせる明るい未来を目指します。引き続き応援よろしくお願いいたします。そうこうしているうちに残り時間も1時間半を切りましたが、もしまだ情報の発信ができる場所がありましたら、広報へのご協力もよろしくお願いいたします。

23/08/31
中田 謙二
中田 謙二
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

毎年会えるのを楽しみにしてます😊

頑張ってください。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

中田譲二様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。中田さんのお住まいの地域もサシバの良い越冬地ですね!いずれは活動をそちらにも広げていき、南西諸島からフィリピンに至るまで、渡りの詳細を把握していきたいと考えています。今回は奄美大島でしっかりと結果を出し、保全につなげたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。またこのクラファンも残り3時間を切りましたが、最後までこの活動のことを広報していきたいと思います。もし更なる情報の発信ができる場所がありましたら、可能な範囲でご協力のほどよろしくお願いいたします。

23/08/31
藤原尚太郎

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

藤原尚太郎様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。最後までこうしてご支援が入ること、とても嬉しく心より御礼申し上げます。サシバが保全していく必要がある鳥であり、保全するためにはサシバのことをもっと知る必要がある。これはサシバに限らず当たり前のように思えますが、実際は生き物相手でできていないことがたくさんあります。この調査でしっかりとサシバのことを把握し、保全に結び付けていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。このクラファンも残り3時間を切りました。もし更なる情報の発信ができる場所がありましたら、最後の広報にご協力いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

23/08/31
fujimasa
fujimasa
23/08/31

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

fujimasa様

この度は私たちの活動をご理解いただき、誠にありがとうございます。ご支援、心より感謝申し上げます。奄美大島で越冬するサシバについて、いったいどこから来ているのか、国内か海外か、両方か、できるだけ多くの個体から情報を集め、見極めていきたいと思います。そしてその情報を活かし、国際間でも共有しながら保全に結び付けていきます。尽力してまいりますので引き続き応援よろしくお願いいたします。残り3時間切りました。もし情報発信できる場所がありましたら、最後の広報にもご協力いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

23/08/31
ささみ
ささみ
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

サシバという鳥がいることをこちらではじめて知りました。

応援したい気持ちが生まれました!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ささみ様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。今回のこのクラファンで、サシバのことを初めて知ったという方が何人かいらっしゃいました。この活動でサシバのことを知っていただけたという事がとても嬉しく、このクラファンをやってよかったと心から思います。応援ありがとうございます!ご期待に応えられるよう、サシバが安心して暮らせる未来を目指し、まずは奄美大島のサシバがどこから来ているのか、見極めていきたいと思います。この先も応援よろしくお願いいたします!また、残り時間は少ないですが、最後までサシバのことを広めていきたいと思います。可能な範囲で更なる情報の発信にもご協力いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

23/08/31
ちょここ
ちょここ
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ちょここ様

アマミヤマシギに続いてサシバの活動でもご支援をいただき、誠にありがとうございます。こうして私たちの活動をご理解いただけ、支えていただけることに心より感謝申し上げます。アマミヤマシギと舞台は同じですが、サシバは数千キロを渡る鳥です。そんな渡り鳥を保全するには渡りに関してサシバのことをもっと知る必要があります。いただいたご支援でしっかりと成果を出し、保全に結び付けていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り時間もわずかですが、サシバのこと、この活動のことをより多くの方に伝えたく、更なる情報発信にもご協力いただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

23/08/31
はなララらんコロ
はなララらんコロ
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

少しですが追加します!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

はなララらんコロ様

追加でのご支援ありがとうございます!最後まで応援いただき、とても嬉しく思います。感謝申し上げます。ご期待に応えられるよう、サシバの渡り情報の蓄積、見極め、情報の発信・共有、そして保全対策の提案・実行と、一歩一歩進んでいきたいと思います。まずはいただいたご支援で渡り情報の把握をしっかりとやり遂げます!引き続き応援よろしくお願いいたします。最後まで広報含め、応援いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!!

23/08/31
やまどり
やまどり
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に4個のプロジェクトを支援中!

サシバの渡るルートの解明や保全がより一層進むこと、いつまでもサシバの見られる環境が残るよう応援しております。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

やまどり様

アマミヤマシギに続き、この活動でもご支援をいただき、誠にありがとうございます。大きな期待に応えられるよう活動に尽力します!先ずは奄美大島で越冬する個体がどこから来ているのか、答えは一つではないと思いますから、できるだけたくさんの個体から情報を集め、見極めていきたいと思います。そしてその情報を最大限に活用し、保全につなげていきます。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、本当に残り時間が少なくなってきましたが、最後までこの活動のことを広報していきたいと思います。可能な範囲で更なる情報の発信にご協力いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

23/08/31
あしたば
あしたば
他に7個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に7個のプロジェクトを支援中!

微力ながら支援。応援しております。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

あしたば様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。とても大きな支援です!心より御礼申し上げます。奄美大島で越冬するサシバがどういう動きをするのか。いただいたご支援でしっかりと把握してまいります。その結果で渡りについて見極め、国際間でも共有しながら保全につなげていきます。頑張って活動してまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。残り時間も本当に少なくなってきましたが、最後までサシバのこと、このクラファンのことを広報していきたいと思います。可能な範囲で更なる情報の発信にご協力いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

23/08/31
hitorin
hitorin
23/08/31

気持ちばかりですが応援しています

保全活動頑張って下さい

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

hitorin様

シマフクロウに続き、サシバの活動でもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。応援いただきとても嬉しく、活動の後押しになります!心より感謝申し上げます。ご期待に応えられるよう、奄美大島で越冬するサシバから渡りに関するできるだけ多くの情報を得て、それを国内、国際間でも共有し、保全に結び付けていきたいと思います。先ずは調査に尽力してまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、残り時間もわずかではありますが、最後までサシバについて情報を広めていきたく、更なる情報発信にもご協力いただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

23/08/31
まろ猫
まろ猫
他に30個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に30個のプロジェクトを支援中!

サシバよ渡れ! 

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

まろ猫様

この度はたくさんある活動の中から私たちの活動に目をとめていただき、そしてご理解とご支援につながったこと、とても嬉しく思います。ありがとうございます!奄美大島のサシバがどこに渡っていくのか、私達もとても興味深く楽しみにしております。一方でその結果を活かさなければ意味が無く、渡りについてしっかりと見極め、情報を国際間で共有して、保全につなげていきたいと思います。結果をご期待ください。そのためにも先ずは調査に尽力いたしますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り時間もわずかなのですが、最後までサシバについて広めていきたいと思います。更なる情報の発信にご協力いただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

23/08/31
ぱせり
ぱせり
他に1個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ぱせり様

シマフクロウに続き、サシバの活動でもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。奄美大島で越冬する2000羽以上のサシバがどこから来ているのか、とても興味深いと共に、それが分かることによって、どこを優先的に守るべきなのか、対策をたて保全を効率的に進めていくことが期待されます。そのためにも活動に邁進してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り時間もわずかですが、最後までこの活動のこと、サシバのことを広めていきたいと思います。更なる広報にご協力いただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

23/08/31
aya
aya
他に6個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に6個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

aya様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。奄美大島では島民にとって身近な存在であるサシバですが、どこからやってきているのかは分かっていません。恐らく答えは一つではないと思いますが、そのあたりもこの調査でしっかりと見極め、情報を国際間でも共有しながら、保全に結び付けていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り時間もわずかですが、最後までこのクラファンのこと、サシバのことを広めていきたいと思います。更なる情報の拡散のためにご協力いただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

23/08/31
ma
ma
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ma様

シマフクロウに続きサシバでもご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。奄美大島のサシバがどこへ帰るのか、また戻ってくるのか?この調査で色々なことが分かってくると思います。渡りについてしっかりと見極め、情報を国際間でも共有していくことで、必ず保全につなげていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り時間もわずかですが、最後までこの活動のことを広めていきたいので、更なる情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

23/08/31
齋藤裕
齋藤裕
他に1個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

かつては横須賀にもサシバが来ていたそうで、里山環境を保全することでサシバが戻ってこれるような活動がされています。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

齋藤 裕様

シマフクロウに続き、サシバでもご支援をいただき誠にありがとうございます。横須賀もNACS-JさんとNPO法人三浦半島生物多様性保全さんがやられていますね。このクラファンを通してそういう活動のお話もいくつか聞かせていただきました。全国でこうした活動が進んでいき、私たちの活動も含め、パズルのピースを埋めるように全ての活動がつながっていけば、サシバの未来は明るいのだと思います。そういう構想を思い描きながら活動を進めていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また残り時間もわずかですが、最後まで活動を広報していきたいので、更なる情報の拡散にもご協力いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

23/08/31
シモツマ
シモツマ
他に7個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に7個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

シモツマ様

アマミヤマシギに続き、この活動でもご支援をいただき、誠にありがとうございます。私たちの活動をご理解いただけ、とても嬉しく心より感謝申し上げます。奄美大島のサシバがどこから来ているのか、それを知ることがサシバの保全につながると確信しております。サシバの明るい未来のためにも頑張って活動してまいりますので、引きつづき応援のほどよろしくお願いいたします。また、残り時間ももうすぐ半日を切ろうとしておりますが、最後までサシバのことを伝えたく、広報に励みたいと思います。可能な範囲でご協力いただけると助かります。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/31
kotosa
kotosa
他に5個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に5個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

kotosa様

いつも私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。今回も応援いただき、とても嬉しく思います。今回はサシバですが、サシバの保全につながればサシバの生息環境を改善することになり、必然的に多くの生き物にも手を差し伸べることになります。より良い自然環境を残していくためにも頑張って活動してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り時間もわずかですが、より多くの方にサシバのことを伝えたく、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/31
東 淳樹
東 淳樹
他に6個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に6個のプロジェクトを支援中!

頑張ります!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

東 淳樹様

ご支援ありがとうございます。心強いコメント感謝いたします。今回のクラファンでもたくさんの方から気持ちのこもったメッセージをいただいています。しっかりと成果を出したいと思います。現地ではよろしくお願いいたします!

23/08/31
やたまる
やたまる
他に11個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に11個のプロジェクトを支援中!

シマフクロウ、アマミヤマシギに続いて少額ながら支援させていただきます。

日本の大切な自然を守る活動、頑張ってください。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

やたまる様

いつも連盟の活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。サシバの活動もご理解いただき、心より御礼申し上げます。サシバの渡りについては多くの方が関わり調べていますが、分かっていないことも多々あります。この調査で少しでもサシバの渡りについて紐解き、解明していきたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。残り時間もあとわずかですが、最後まで広報に励みたいと思います。可能な範囲でおご協力いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

23/08/31
ウメココア
ウメココア
他に388個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に388個のプロジェクトを支援中!

ほんの一押しします。明日シマフクロウ基金に支援します!(^^)!頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ウメココア様

金欠と言われていたのに(苦笑)。最後まで応援いただきとても嬉しく思います。涙が出ます(喜)シマフクロウのほうにもご支援いただけるとのこと、関係者に伝えておきます。最後まで頑張りますので、今後も応援よろしくお願いいたします!

23/08/31
Stean Anthony
Stean Anthony
他に9個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に9個のプロジェクトを支援中!

Please go forward with this good work fully in great success and strength -- please defend Japan's precious gift of beautiful rivers, land, mountains, lakes, shores, forests, satoyama more fully with more cooperation with north and south nations - especially all migrant birds. thank you for this beautiful land Japan - world heritage!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

Dear Steam Anthony,

Thank you for your message and addtional donation! So many creatures are living in various environments of Japan. Especially Satoyama supports lots of wildlife. Satoyama is Japanese culture. We'd like to protect the Satoyama and wildlife living there through our activities of GBF in the future. And we hope that people and wildlife coexist and live together. Thanks again for your big support!

23/08/31
そらこ
そらこ
他に5個のプロジェクトを支援中!23/08/31
他に5個のプロジェクトを支援中!

ご活動を応援します。頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

そらこ様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。こうして応援をいただけること、とても嬉しく、気持ちの支えになります。感謝申し上げます。奄美大島において越冬するサシバの渡りルート、中継地、繁殖地をしっかりと見極め、国内、海外でも共有して保全に結び付けていきたいと思います。サシバの保全、環境の保全、そしてそこで生活する多くの生き物たちの保全へとつながっていくことを期待しています。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンも残り時間が少なくなってきましたが、最後までさらなる広報に励みたいと思います。可能な範囲でご協力いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

23/08/31
ふかふかようむ
ふかふかようむ
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に4個のプロジェクトを支援中!

サシバの存在知りませんでした。お恥ずかしい限りです。彼らが安心して暮らせる自然環境が維持されることを願います。心ばかりですが活動応援します、頑張って下さい!!!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ふかふかようむ様

この度は私たちの活動をご理解いただき、誠にありがとうございます。応援いただき、とても嬉しいです!サシバは名前に「タカ」とはつかないですし、もし名前を聞かれたことがあっても記憶に残りにくい名前かもしれないですね。これを機会にふかふかようむさんの記憶にしっかりと刻まれたことかと思います。それだけでもこのクラファンをやってよかったと思います。いただいたご寄付でしっかりと成果を上げ、その成果を持って保全につなげていきます。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。残り時間は本当なくなってきましたが、最後まで広報したいと思います。可能な範囲でご協力よろしくお願いいたします!!

23/08/31
福岡 哲哉
福岡 哲哉
他に9個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に9個のプロジェクトを支援中!

サシバと里山の保全が進むことを心より願っております。引き続きよろしくお願いします。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

福岡哲哉様

いつも当連盟の活動にご理解いただき、こうして応援いただけること、とても嬉しく思います。ご支援ありがとうございます。この調査は渡りの生態を調べるものですが、それだけで終わっては意味がないので、必ず保全への架け橋になるよう、情報を活かしていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンも残り時間が少なくなってきましたが、より多くの方にこの活動を知ってもらうため、広報に尽力したいと思っております。可能な範囲で情報の拡散にご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/30
L.K.Mikami
L.K.Mikami
他に75個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に75個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

L.K.Mikami様

シマフクロウに続き、サシバの活動でもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。こうして応援いただけること、とても嬉しく、私たちの活動を後押ししてくれます。感謝申し上げます。奄美大島のサシバがどこから来ているのか。この大きな謎をこの調査で解明し、情報を国際間で共有しながら保全につなげていきたいと思います。いただいたご支援で活動に邁進していきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り時間もあと少しで24時間を切ろうというところですが、最後まで広報に励みたいと思います。可能な範囲で広報にご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/30
Zoe Wang
Zoe Wang
23/08/30

台湾から友達でございます。

皆様 頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

Dear Zoe Wang,

Thank you for your donation from Taiwan! We are really surprised by that. We will be in Taiwan in Oct to attend the 2023 International Summit on GFB. We definitely get information of the migration of GFB. Please look forward to the result of this project.

23/08/30
serowSHIN1
serowSHIN1
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に4個のプロジェクトを支援中!

明日までとの事で少しですが応援を兼ねて追加しました。

GPSの解析で他と全く違うコースで渡ってるサシバが1羽でも発見されたら素晴らしいです!

ぜひ何年も継続してほしいプロジェクトだと思います。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

serowSHIN1様

追加でのご支援ありがとうございます。こうして応援いただけることとても嬉しく思います。奄美大島で2000羽以上が越冬していますから、答えは一つではないと思っています。韓国経由とかといったものもあるのではと思っている次第です。国内、国外ともにできるだけ多くの情報を蓄積して渡りについて見極めたいと思います。この活動自体は奄美大島をスタートに南西諸島の各島、そしてフィリピンにまで広げていきたいと思っています。渡り鳥の保全のためには国を越えての調査も必要ですよね。何とか資金を集めて続けていきます。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!

23/08/30
秋田 滉介

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

秋田滉介様

追加でのご支援ありがとうございます。リターンとして選んでいただいたものも製作者としてとても嬉しく思います。クラファンが終了いたしましたらできるだけ直ぐに発注し、皆さんにお届けしたいと思っています。お楽しみにお待ちください!今後もよろしくお願いいたします。

23/08/30
秋田 滉介

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

秋田滉介様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。奄美大島で越冬する2000羽以上のサシバがどこから来ているのか、とても興味深い謎であると同時に保全のためにとても重要な情報でもあります。この情報をしっかりと蓄積し、サシバの渡りについて見極めて、保全につなげていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り時間も少なくなってきましたが、より多くの方にこのクラファンのことを伝えたく、最後まで頑張りたいと思います。もしよろしければ情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/30
みつこ
みつこ
他に5個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に5個のプロジェクトを支援中!

プロジェクトが成功しサシバがより良い環境で繁殖していくことを祈ってます。

ささやかではありますがお役に立てれば幸いです。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

みつこ様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。ご期待に応えられるよう、必ず成功させなければいけませんね!サシバにも頑張ってもらって良い情報を送ってもらえるよう、奄美大島のサシバにもエールを送ってください!サシバが安全に平常通りの動きができるよう、こちらも細心の注意を払って調査に取り組みます。奄美大島から旅たち、次の秋に子供たちもつれて戻ってくるといいですね!私たちもそのデータをしっかりと保全につなげていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。残り時間も少なくなってきましたが、最後まで広報をしたく、情報の拡散に可能な範囲でご協力いただけると嬉しく思います。すでにご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/30
rainbow
rainbow
23/08/30

追加支援いたします。いつだったかさだかではありませんが、この1年以内に、早朝の犬の散歩時に、電線にとまっている見たことのない、でも鷹の一種にしか見えない鳥を目撃したことがあります。家人と「あれは鷹だよね?」「ここにも鷹が来るんだ?」と話したものです。カラスぐらいの大きさで、頭と翼は薄茶色、おなかは薄茶と白の横縞でした。北陸の海岸地域で、都市部ではありませんが、里山があるというわけでもありません。ここでいろいろな写真を拝見し、ひょっとしたらサシバだったのかな?と思ったりしています。ただ、それ以降見たことはありません。

この美しい、鳴き声の魅力的な鳥が地球から消えませんように。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

rainbow様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございます。追加ご支援感謝いたします。rainbowさんもサシバを見られたかもしれないのですね!大きさと色・模様はサシバの可能性が高いのかなと思います。お腹が薄茶色と白の横縞に見えたということで、電線や電柱によく止まるチョウゲンボウやノスリが除外されます。オオタカやハヤブサも頭や背が茶色であれば若い個体でお腹が横嶋にはならないので、消去法で考えてもサシバかもしれませんね。衛星写真で環境を見させてもらったのですが、確かに子育てできる木が無さそうですね。渡りの時期だったのか少し離れた林から飛んできたのか。いずれにしてもタカの仲間が見られて良かったですね!サシバがいつまでも私たちに変わらぬ姿を見せてくれるよう、頑張って活動してまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。また、残り時間も少なくなってきましたが、更なる情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

23/08/30
ちゃこ
ちゃこ
他に1個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

ほんのわずかですが、少しでも研究の役にたちますよう!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ちゃこ様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。少しどころか私たちにとって大きな支援です。心より御礼申し上げます。ちゃこさま始め多くの方のご支援によりネクストゴールにも挑戦することができています。ちゃこさまのご期待に応えられるよう、奄美大島のサシバの渡りについて見極め、保全に結び付けてきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。また、このクラファンも残り日数が少なくなってきましたが、最後までこの活動をたくさんの方に伝える努力はしたいので、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/30
toxic 9
toxic 9
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に2個のプロジェクトを支援中!

i've also continuously appreciated your works.

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

Dear toxic 9,

Thank you for your many supports! We'd like to say many thanks. We can do activities for GBF thanks to your donation. Please look forward to the result of our project and the good future of GBF.

23/08/30
切歯沢庵
切歯沢庵
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に2個のプロジェクトを支援中!

茨城県土浦市の里山の保全活動をしている宍塚の自然と歴史の会の森本信生です。

1994年にサシバサミットを土浦で行いました。今回応援メッセージを寄せられている久貝勝盛さんにもご講演をいただきました。1996年のNHKは生き物地球紀行「茨城県筑波山ろく~里山に生きるタカ、サシバ」で、宍塚のサシバを主人公に番組を制作してくれました。

会では、サシバの餌であるアカガエルの産卵場所の確保のため冬期湛水を行い、放棄水田で、餌を狩りやすいように見通しのよいように草を刈っています。谷津田農家が営農を続けられるように、お米の共同購入も行っています。このように、サシバが繁殖しやすい里山を目指しています。

(とはいっても、鉄道の延伸計画がすすんでおり、恒久的な保全はまだまです。)

また、昨年、REDY FORで「茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ」クラウドファンディングの寄付を行いました。多くの方の協力をいただき、第一期工事がほぼ終了している状況です。

私たちの里山のこのような繁殖地での保全は、今回のプロジェクトと一体になることでその真価を発揮します。プロジェクトの成功を切にお祈り申しあげます。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

切歯沢庵様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございます。素晴らしい活動をされているという事で、感激しております。サシバが子育てできるという事は、生態系が豊かであることの証です。多くの生き物が棲む多様性豊かな環境が人の手によって守られている場所は、この先も引き継がれ残っていってほしいですね。鉄道が心配ですが。また、日本の中のこういった保全活動がネットワークとしてつながり情報交換していくことも、繁殖地と越冬地を線でつなぐという今回の活動と同じぐらい重要なことだと思います。国際サシバサミットが一つの母体ではありますが、そういう場をもっと作れるよう、保全活動とともに提案していきたいと思います。

このクラファンも残り時間が少ないですが、できれば情報の拡散にもご協力いただけると助かります。既にご協力いただいていたらご容赦ください。今後共よろしくお願いいたします。

23/08/30
toruchan
toruchan
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

toruchan様

この度はたくさんある活動の中から私たちの活動に関心を示していただき、こうしてご支援につながったこと、とても嬉しく、心より御礼申し上げます。奄美大島において越冬するサシバは国内では最大規模だと思いますが、どこから来ているのかが分からないことで、まだ点の情報でしかありません。この情報を線にして、どこを優先して保全していくべきかつきとめ、保全につなげていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、クラファンの残り時間も少なくなってきましたが、より多くの方にこのクラファンのことが伝えられるよう、最後まで広報していきたいと思っており、可能な範囲で情報の拡散にご協力いただけると助かります。既にご協力いただいていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/30
そら
そら
23/08/30

渡りのサシバのカウントを続けていますが、年々調査地の樹木が育ち、目視カウントが難しくなっています。GPSによるルートの解明に期待します。できたら、8月20日頃に水戸から飛び立つサシバの行方が知りたいです。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

そら様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。サシバの渡りのカウントをされているのですね!ご苦労様です!全国でカウントされている方たちの情報はとても貴重であり、長期にわたりカウントすることの大変さは並大抵のことではありません。敬意を表します!リターンの品が今期のカウントに間に合えばいいのですが。樹木が育ってきたとのこと、木々の成長は早いので観察ポイントの視界が失われるのは各地でありますね。どこか他に良い場所ができればいいのですが。GPSにより、奄美と水戸がつながるといいですね!今回の調査で支援者さまが活動されている地域とつながらないかと期待もしています。今後、奄美だけでなく、他の地域にも活動を広げていきますので、いずれつながることを期待します。引き続き応援よろしくお願いいたします。クラファンも残り時間が少なくなってきましたが、より多くの方にこのクラファンのことを伝えたく、可能な範囲で広報にご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたらすみません。長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

23/08/30
ノン助
ノン助
他に3個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に3個のプロジェクトを支援中!

Twitter(X)から来ました。

「サシバ」子供の頃、動物園で見た事があるのを思い出しサシバの未来の為に、応援しています!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ノン助様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。Twitterから入っていただいたとのこと、近年の技術革新と広報にご協力いただいた皆様に感謝です。ノン助さんは動物園で見られたのですね。けがをして保護された個体だったのかもしれません。何千キロという渡りをするサシバにはやはりアクシデントはつきものなのかなと思います。サシバたちが安全に海を渡っていけるよう、繁殖地、中継地、越冬地それぞれで環境を整えてあげたいですね。私たちも頑張って活動してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り時間も少なくなっていますが、より多くの方にこのクラファンのことを伝えたく、更なる広報にご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/30
ウメココア
ウメココア
他に388個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に388個のプロジェクトを支援中!

サシバさんのステキな写真に少しですが追加支援します。ホントにカッコいい鳥ですね!頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ウメココア様

度重なる追加支援に恐縮です。ウメココアさんを魅了したカッコいいサシバに感謝ですね(笑)。大きさが近いオオタカやハイタカよりもすらっと長い翼は魅力的であり、かつ風に乗りやすく長距離飛行に向いているのかと思います。集団で渡っていくところなどはさらに私たちを魅了しますね!未来にこのサシバを残していくためにも私たちも頑張って活動してまいります。引き続き応援よろしくお願いいたします!

23/08/30
りゅう
りゅう
23/08/30

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

りゅう様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。クラファンはネクストゴールへ向かっていますが、最終日が近づく中でもこうして応援いただき、とても嬉しく思います。奄美大島にはたくさんのサシバが越冬していますが、どこから来たのかは謎のままです。その謎を解明し、国内だけでなく国際間でも情報を共有しながら、保全の必要性を訴えていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンも残り時間が少なくなってきましたが、より多くの方にこの活動を知ってもらうため、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると助かります。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/30
asako
asako
他に12個のプロジェクトを支援中!23/08/30
他に12個のプロジェクトを支援中!

鳥たちの環境が少しでも良くなりますように

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

asako様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。クラファンも終わりに近づいてきましたが、最後まで皆さんに応援いただけることがとても嬉しいです。サシバは渡り鳥ですから、繁殖地、中継地、越冬地それぞれで安全が確保され、環境も良い状態が維持されなければなりません。この渡りの調査の結果でサシバを始めとした動植物の保全につながっていくよう、頑張って活動してまいりたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、クラファンも残り時間が少なくなってきました。最後まで広報に励みたいと思いますので、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけるとうれしいです。もし既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/30
takaosan
takaosan
他に16個のプロジェクトを支援中!23/08/29
他に16個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

takaosan様

累計300人目のご支援になります!ありがとうございます!!シマフクロウに続き、サシバの活動でもご理解とご支援をいただき、心より御礼申し上げます。奄美大島には本当にたくさんのサシバが越冬していますが、どこから来ているのかは誰も知りません。その謎を紐解き、保全につなげていくため、いただいたご支援でしっかりと活動してまいります。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくなりましたが、最後まで広報に励みたく、可能な範囲で情報の拡散にご協力いただけると嬉しいです。既にご協力いただいていた場合はご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/29
maawee
maawee
他に16個のプロジェクトを支援中!23/08/29
他に16個のプロジェクトを支援中!

栃木県在住です。

サシバの保全活動を応援しています。がんばってください。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

maawee様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。こうして応援いただけること、とても嬉しく、励みになります。奄美大島のサシバがどこから来てるのか、謎は謎のまま終わらせず、今回の調査でしっかりと見極めたいと思います。そしてその情報を保全につなげていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンも残り日数が少なくなってきましたが、より多くの方にこの活動のことを伝えたく、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/29
日光キバシリ

奄美にての出会いがあります。栃木県にも来てくれてるとのこと。応援します。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ゆい様

アマミヤマシギに続き、この活動でもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます!応援いただけることとても嬉しく思います。奄美でサシバを見られているのですね。そのサシバがどこから来ているのか。栃木県とダイレクトにつながるといいですね!成果にご期待ください。また、その結果を必ず保全に結び付けてまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくなりましたが、この活動のことを最後まで情報発信したく、可能な範囲で広報にご協力いただけると大変うれしいです。既にご協力いただけていたらすみません。よろしくお願いいたします。

23/08/29
島かけす
島かけす
他に1個のプロジェクトを支援中!23/08/29
他に1個のプロジェクトを支援中!

奄美のサシバ、冬の島暮らしを思い出します。ネクストゴール達成に向けて、遅ればせながら支援いたします。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

島かけす様

いつもお世話になっております。ご支援感謝いたします。奄美に長く住んでいれば、サシバは島かけすさんにとって懐かしい存在であり、思い出も多そうですね!そのサシバがどこから来ているのか。しっかりと調査をして、成果を出したいと思います。どんな結果となるか期待してお待ちください。引き続き応援よろしくお願いいたします。また最後の情報拡散にも可能な範囲でご協力いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

23/08/29
アトリエ マンセル
アトリエ マンセル
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/29
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

アトリエマンセル様

お世話になります。ご支援いただき誠にありがとうございます。応援メッセージもありがとうございました。お陰様で第一目標は突破し、ネクストゴールへ向かうことができました。心より御礼申し上げます。サシバの渡りについてはいただいたご支援でしっかりと成果をあげて、保全に結び付けていきます。次は奄美でお会いしましょう!引き続き応援よろしくお願いいたします。残り日数も少ないですが、広報へのご協力も引き続きよろしくお願いいたします。

23/08/29
Yuki
Yuki
他に7個のプロジェクトを支援中!23/08/28
他に7個のプロジェクトを支援中!

少しでもお役にたてればと思います。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

Yuki様

いつも私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。私たちにとって大きな支援となります。心より御礼申し上げます。今回はサシバの活動ですが、いただいたご支援で奄美大島で越冬する個体の渡りルートを把握し、情報を国際間で共有することで、保全に役立てていきたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、残り時間も着々と少なくなってきますが、最後までこの活動のことを多くの方に知っていただきたく、可能な範囲で広報にもご協力いただけると嬉しく思まいます。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/29
蔭浦 志寿香

生態調査によって保全活動が進むことを願います。大変な作業かと思いますが、応援しています!!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

蔭浦志寿香様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。応援いただき心より感謝申し上げます。ご期待に応えられるよう、先ずは渡りについてしっかりと調べて情報を蓄積し、その情報を元に国際間でも共有して保全に結び付け取り組んでいきたいと思います。この活動の結果とその後の展開にご期待ください。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくはありますが、より多くの方にこの活動とサシバのことを知っていただきたく、情報の拡散にご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/28
ecofriendly-eiko
ecofriendly-eiko
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/28
他に4個のプロジェクトを支援中!

秋に奄美大島に娘と旅行に行った時にトビのようにあちこちでサシバを見られて感動したことを覚えています。

我が家は親子で猛禽類が大好きなので親子ともども応援しております。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ecofriendly-eiko様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございます。親子で応援いただき感激です!ecofriendly-eikoさんは奄美に行かれたのですね!たくさんのサシバが身近にいるのには本当に感激しますね。島民にとっては季節を伝える鳥で、あちこちで鳴き声が聞こえてきます。秋だとまだ落ち着かなくてたくさん飛び回っていたのではないかと思います。この風景がいつまでも当たり前に見られるように、できることはやっていきたいと思います。そのためにも先ずは渡りを調べます。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、この活動をたくさんの方に伝えたく、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると助かります。すでにご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/28
荒井悦子
荒井悦子
23/08/28

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

荒井悦子様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。ネクストゴールへの挑戦になっていますが、こうして支援いただけること、とても励まされます。奄美大島のサシバの渡りについては分かっていない事ばかりですが、この調査でしっかりと情報を得て、国際間で共有し、保全につなげていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数もあと数日となってきましたが、最後までたくさんの方にこの活動のことを伝えたく、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。もし既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/28
滝沢 直樹
滝沢 直樹
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/28
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

滝沢直樹様

アマミヤマシギに続き、サシバの活動でもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。感謝申し上げます。アマミヤマシギと舞台は同じ奄美大島ですが、サシバは数千キロの旅をする渡り鳥です。立ち寄る場所も多いと思いますが、そのうちの1か所でも問題があれば、サシバは戻ってこないかもしれません。そのあたりも今回の調査結果を元に、今後しっかりと把握していきたいと思います。その基盤になる調査です。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少ないですが、最後までこの活動を広報していきたいと思っており、可能な範囲で情報の拡散にご協力いただけると嬉しく思います。もし既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/28
bulbul
bulbul
23/08/28

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

bulbul様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。お陰様でネクストゴールへも期待が持てる状況となっております。ネクストゴールを目指し、より多くの個体から情報を得ることで、保全に向けてしっかりとした信頼性のあるデータが取れるよう、頑張ってまいりたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、クラファンの日数も少なくなってきましたが、より多くの方にこの活動を広めたく、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると助かります。既にご協力いただいていた場合は申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/28
野田 小百合
野田 小百合
他に8個のプロジェクトを支援中!23/08/28
他に8個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

野田小百合様

この度はたくさんある活動の中から私たちの活動に目をとめていただき、そしてご理解いただけたこととても嬉しく思います。感謝申し上げます。サシバはご承知のように絶滅危惧種ですが、多くの方の努力により良い方向に向かっており、明るい未来への道筋も見え始めています。この調査で更なる情報を積み重ね、保全に役立てていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくなりましたが、最後までこのクラファンのこと、サシバのことを広めていきたく、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると幸いです。既にご協力頂いていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/28
副田 征紀
副田 征紀
他に189個のプロジェクトを支援中!23/08/27
他に189個のプロジェクトを支援中!

NEXT GOALを達成出来る様に追加支援させて頂きます。

これからもサシバ達の為に頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

副田征紀様

追加のご支援誠にありがとうございます!心より感謝申し上げます。ご支援いただけたお陰様で当初目標は到達することができました!ネクストゴールは随分遠くに設定してしまいましたが、GPS自体が高く、多くのデータを取るために背伸びをさせていただきました。残り日数もあまりありませんが、最後までチャレンジしたいと思います。そしていただいたご支援でしっかりと成果を出して、サシバの保全につなげます。引き続き応援と更なる広報へのご協力もいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします!

23/08/28
いんこ
いんこ
23/08/27

支援いたします!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ひろ様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。奄美大島のサシバがどこからきているのか、いただいたご支援でしっかりと情報を蓄積し、国内、国際間でも共有しながら、しっかりと保全に結び付けていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。このクラファンの残り日数も少なくなりましたが、より多くの方に知っていただきたく、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただけていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/27
うえ
うえ
23/08/27

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

うえ様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます!奄美大島のサシバがどこから来ているのか、そしてどこを通ってどこに帰っていくのか。これが分かることによって、サシバを守っていくための重要な情報が得られます。いただいたご支援でしっかりと情報を得るため、調査に邁進してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくなってきましたが、より多くの方にこのクラファンのことを知っていただきたく、情報の拡散にもご協力いただけると助かります。既にご協力いただいていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/27
toxic 9
toxic 9
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/27
他に2個のプロジェクトを支援中!

i've also appreciated your works for them.

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

Dear toxic 9,

Thank you so much for additional donation! Your donations are big supports for us. We will definitely get information of their migration. We believe that our activities will lead to conservation of GFB. Thanks again for your big support.

23/08/27
nongitsune
nongitsune
他に1個のプロジェクトを支援中!23/08/27
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

nongitsune様

この度はたくさんある活動の中から私たちの活動に目をとめていただき、ご理解、そしてご支援につながったこと、心より感謝申し上げます。サシバは私たちと共に生きてきた身近な鳥ですが、今では絶滅危惧種となっています。そしてそれさえもあまり知られておらず、人知れず絶滅の危機に瀕している鳥です。今回の調査を通して、サシバの置かれている状況も伝えていければと思っています。そのために活動に邁進していきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくなってきましたが、最後まで広報に励みたく、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると助かります。もし既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/27
tory
tory
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/27
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

tory様

アマミヤマシギに続き、このサシバの活動でもご支援いただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。私たち自身、サシバのことを十分理解しているとはいえず、この渡りについても分からないことが多くあります。たくさんの個体から情報を集め、それを国際間でも共有していくことで、保全対策につなげていきたいと思います。活動に邁進してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくなってきましたが、この活動のことを多くの方に知っていただきたいので、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると助かります。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/27
SACHIKO
SACHIKO
他に15個のプロジェクトを支援中!23/08/27
他に15個のプロジェクトを支援中!

活動を応援しています。頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

SACHIKO様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます!応援いただき、とても嬉しく、心強く思います。サシバを保全するためにはサシバのことを知らなければなりません。そして渡りもその一つです。奄美大島で越冬するサシバがどこから来ているのか、しっかりと情報を蓄積したいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少ないですが、最後まで広報に励みたいと思っており、可能な範囲で情報の拡散にご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただけていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/27
ひなた
ひなた
他に9個のプロジェクトを支援中!23/08/26
他に9個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ひなた様

この度は私たちの活動にご支援をいただき、誠にありがとうございました。色々な活動がある中で、このサシバの活動にご理解をいただき応援いただけること、とても嬉しく思います。このクラファンも皆様のおかげでネクストゴールに挑戦させていただいています。サシバの情報をよりたくさん得られるよう、頑張って活動してまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくなってきましたが、最後までこのクラファンのこと、サシバのことを広報したく、可能な範囲でご協力いただけると嬉しいです。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/26
M. Esaki
M. Esaki
他に1個のプロジェクトを支援中!23/08/26
他に1個のプロジェクトを支援中!

どのような貴重なデータが得られるのかワクワクします。

活動報告楽しみにしております!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

M.Esaki様

アマミヤマシギに続き、この活動でもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。奄美大島のサシバがどこから来ているのか、とてもワクワクしますね。こちらからお知らせする情報を楽しみにお待ちください。越冬数から考えても海外からも来ているのではないかと思っています。私たちもどのような結果になるか楽しみにしております。そしてその結果をしっかりと保全に結び付けていきたいと思います。残り日数も少なくなってきましたが、引き続き応援よろしく願いいたします。また、このクラファンのことを多くの方に伝えたいので、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/26
Midori Kobayashi
Midori Kobayashi
他に3個のプロジェクトを支援中!23/08/26
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

Midori Kobayashi様

この度は数ある活動の中から、私たちの活動に目をとめていただき、誠にありがとうございます。活動を理解していただき、ご支援につながったこと嬉しく思います。奄美大島のサシバは身近な場所にたくさんいます。そのサシバたちがどこから来たのか、そんな疑問を持ちながら見るのも楽しいかと思います。今クラファンはネクストゴールへ挑戦しているところですが、残り5日頑張って広報していきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、多くの方にサシバのことを知っていただきたいので、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/26
みみみ
みみみ
他に15個のプロジェクトを支援中!23/08/26
他に15個のプロジェクトを支援中!

サシバの未来をよろしくお願いいたします。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

みみみ様

いつも当連盟の活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。今回のサシバでもご理解と応援、感謝申し上げます。みみみさんの大きな期待をしっかりと受け止めて活動に邁進してまいります。現在、ネクストゴールに向けて最後の追い込み中ですが、残り5日、しっかりと広報し、たくさんの方にサシバのことを知っていただきたいと思います。奄美大島での渡りを調べる調査もサシバの安全を第一に進めてまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/26
ヨーヨー
ヨーヨー
他に3個のプロジェクトを支援中!23/08/26
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!応援しています。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ヨーヨー様

この度はたくさんある活動の中から私たちの活動に目をとめていただき、そして応援いただけること感謝申し上げます。このクラファンも皆様のご支援のおかげでネクストゴールへ挑戦することができています。渡りのデータの信頼性を高めるためで、とても価値ある重要なデータが見込まれます。こうしてご理解とご支援につながったこと、心より御礼申し上げます。いただいたご支援でしっかりと成果を出し、保全につなげていきます。残り日数も5日となりましたが、この活動のことを多くの方に伝えたく、最後まで広報に励みたいと思います。可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると助かります。もし既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/26
pippi
pippi
23/08/25

タカの渡りを観察し始めてから毎年秋が来るのを楽しみにしています。いつまでも楽しく観察できますように。プロジェクト応援しています。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

pippi様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。pippiさんは毎年渡りを観察されているのですね。サシバがタカ柱を作り、時折「ピックイー」と鳴きながら飛んでいく様子は飽きることなく私たちを楽しませてくれます。この秋の風物詩ともいえるサシバの渡りが、いつまでも無くなることのないよう、私達もこの調査の結果を活かし、サシバの保全に結び付けていきたいと思います。このクラファンも残り日数は少なくなってきましたが、ネクストゴールを設定させていただきました。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンのことを多くの方に知ってもらいたく、最後まで広報を頑張っていきたいと思います。もし可能であれば情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。もし既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/25
デコちゃん
デコちゃん
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/25
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

デコちゃん様

いつも連盟の活動を支えていただきありがとうございます。デコちゃん様を始め多くの方からご支援いただき、活動の資金を集めることができました。心より御礼申し上げます。サシバは人間の影響で減少していることは明白で、私たちにとって手を差し伸べ、守っていかなければならない鳥です。いただいたご支援でサシバの渡りについて情報を蓄積し、しっかりと保全に結び付けていきます。このクラファンも残り日数が少なくなりましたが、引き続き応援と広報へのご協力よろしくお願いいたします。

23/08/25
有栖。
有栖。
他に7個のプロジェクトを支援中!23/08/25
他に7個のプロジェクトを支援中!

追加で支援します!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

有栖。様

追加のご支援、誠にありがとうございます。連盟の活動に対していつも応援をいただき、心より感謝申し上げます。とても嬉しく支えになっております。お陰様で最初の目標額はクリアすることができました。最低限の活動は担保されましたが、結果の信頼性を上げていくためにもより多くの個体から情報を集めたいと思い、ネクストゴールを設定させていただいています。ご理解いただき感謝いたします。残り日数も6日ほどですが、頑張ってサシバのことを伝えてまいりたいと思いますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

23/08/25
mm
mm
他に15個のプロジェクトを支援中!23/08/25
他に15個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

mm様

いつも連盟の活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。サシバの活動でも応援いただき、とても嬉しく思います。渡り鳥であるサシバの保全は一筋縄ではいきませんが、先ずはサシバのことをしっかりと知ることが重要です。そのためにも奄美大島のサシバがどこから来ているのか多くの個体から情報を集め、整理して見極めていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も6日しかありませんが、サシバのことを知ってもらう意味でもたくさんの方にこのクラファンのことを伝えたいと思っています。可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると嬉しいです。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/25
NAMIKI Masumi
NAMIKI Masumi
他に22個のプロジェクトを支援中!23/08/25
他に22個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

並木真澄様

この度はシマフクロウに続きサシバの活動でもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。応援いただき、感謝申し上げます。奄美大島に生息するサシバがどこから来て、そしてどこに帰っていくのか、しっかりと見極め、国際間で共有しながら保全に結び付けていきたいと思います。残り日数も少なくなってきましたが、ネクストゴールへ向けて頑張っていきます!引き続き応援よろしくお願いいたします。またこのクラファンのことを多くの方に知ってもらいたく、可能な範囲で情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/25
藤浦芳江
藤浦芳江
他に1個のプロジェクトを支援中!23/08/25
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

藤浦芳江様

今回の活動でもご支援をいただき誠にありがとうございました。応援いただき、とても嬉しく思います。今回はサシバですが、どこから来ているのか、とても興味深いものですね。それを調べて保全に結び付けていくには計画的、かつ積極的な行動が必要不可欠となります。協力を仰ぐことも出てくるかと思いますので、現場でもよろしくお願いいたします。また、目標額は達成しましたが、ネクストゴールを設定いたしました。引き続き、応援と広報へのご協力、よろしくお願いいたします。

23/08/25
ウメココア
ウメココア
他に388個のプロジェクトを支援中!23/08/25
他に388個のプロジェクトを支援中!

達成おめでとうございます。またご丁寧なご返信ありがとうございました。「サシバが上昇気流にのってタカ柱を作り、上空まで上がると渡り方向にまっすぐ飛んでいく様」って想像するだけでワクワクするすばらしい状景ですね\(^o^)/ぜひ見てみたいです。頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ウメココア様

お祝いの追加ご支援をいただき、誠にありがとうございます。電波の通じない山の中から下りてきたら目標達成!予想と期待は少ししていましたが、実際達成できるととても嬉しく、喜びがこみあげてまいります。ここまでの応援ありがとうございました。サシバのタカ柱と直線的に飛んでいく様子はエコバックやトートバックのデザインにも使っています。たまたまですが(苦笑)。地図がある面の右下がそれを表しています。サシバは次から次へとやってきて、上昇すると次の場所に飛んでいくということが繰り返されます。そのため、タカ柱は上昇気流ができる場所周辺に長く存在します。ぜひ見てほしいです。感動します!クラファンはネクストゴールを設定させてもらいました。引き続き応援よろしくお願いいたします!

23/08/25
たろう&はなこ
たろう&はなこ
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/25
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

たろう&はなこ様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。お陰様で目標額である300万円を超えることができました。嬉しさもひとしおです。これもたろう&はなこ様とこれまでご支援いただけた皆様のおかげです。心より御礼申し上げます!奄美大島のサシバがいったいどこから来てどこに帰るのか、情報を蓄積してしっかりと見極め保全につなげていきたいと思います。目標額は達成しましたが、ネクストゴールも設定させていただきましたので、一読いただき、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、このクラファンの残り日数も少なくなってきていますが、できるだけ多くの人にサシバの活動について広めていきたいと思いますので、情報の拡散にも可能な範囲でご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。最後まで応援よろしくお願いいたします。

23/08/25
かばくん
かばくん
他に1個のプロジェクトを支援中!23/08/25
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

かばくん様

この度はたくさんある活動の中から私たちの活動に目をとめていただき、そしてこうしてご支援につながったこと心より御礼申し上げます。お陰様で目標額である300万円を超えることができました。これもかばくんさまとこれまでご支援いただけた皆様のおかげです。ありがとうございます。いただいたご支援で、奄美大島で越冬するサシバがどこから来ているのか、しっかりと調査し、見極めていきたいと思います。目標は達成しましたが、ネクストゴールも設定させていただいています。引き続き、ご理解と応援をよろしくお願いいたします。また、目標額は超えましたが、終了までより多くの方にサシバのことを知ってもらうため、情報拡散にもご協力いただけると助かります。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。最後まで応援よろしくお願いいたします。

23/08/25
幸ちゃん
幸ちゃん
23/08/25

頑張ってください!

サシバのカッコいい姿が大好きです。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

幸ちゃん様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、ありがとうございました。お陰様で目標額を越えることができました。幸ちゃんとこれまで支援いただいた皆様に心より御礼申し上げます。いただいたご支援でサシバの渡りをしっかりと把握し、保全に結び付けていきたいと思います。クラファンはネクストゴールを設定させていただいています。引き続き、ご理解と応援をよろしくお願いいたします。また、最初の目標額は超えましたが、終了までより多くの方にこのクラファンのことを知ってもらうため、広報にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/25
ベーグル
ベーグル
他に3個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ベーグル様

追加のご支援ありがとうございます!いつも私たちの活動を気にかけていただき、こうして支えていただけること、とても嬉しく励みになります!感謝申し上げます。あと少しで目標達成!ということでドキドキしながら見守っています(笑)。目標額を超え、より多くのGPSを購入できるよう最後まで頑張って広報に励みたいと思います。サシバの渡りを見極めるためにより多くの情報を得られれば、より保全に役立てられます。引き続き応援よろしくお願いいたします!!

23/08/25
どらぁ
どらぁ
他に4個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

どらぁ様

アマミヤマシギに続き、この活動でもご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。こうして応援いただけること、とても心強く、心より感謝申し上げます。サシバは渡り鳥で海を越えて移動します。そのため、繁殖地や越冬地、中継地のどこか1か所ではなく全ての場所が安全でなければなりません。この活動で奄美大島で越冬する個体がどこで繁殖しているのか、しっかりと見極めて保全につなげていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくなってきましたが、より多くの方にこのクラファンのことを伝えたいと思っており、情報の拡散にもご協力いただけると大変助かります。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/24
木田 浩靖
木田 浩靖
他に5個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に5個のプロジェクトを支援中!

サシバを保全するために、生態調査が丁寧に正確に行われますように!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

木田浩靖様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。そしてご理解と同時に活動によるサシバへの配慮についてもコメントいただきありがとうございます。サシバの保全のためとはいえ、影響は極力なくさなければなりません。事前の装着テスト、作業分担の徹底など、考えられることは全てやっていきたいと思います。細心の注意を払って活動を行っていきますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また残り日数も少なくなってきましたが、この活動のことをさらに多くの方に広報したく、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/24
YUKI
YUKI
他に46個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に46個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

YUKI様

いつも当連盟の活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございます。こうして活動を支えていただけること、とても嬉しく思います!サシバは絶滅危惧種ですが、YUKIさまを始め多くの方に見守られており、必ず増加傾向に転じると思います。私たちもこの調査活動の成果をしっかりと蓄積、そして発信し、共有しながら保全につなげていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンも残り日数が少なくなりましたが、より多くの方にこの活動のことを伝えたく、情報の拡散にもご協力いただけると大変助かります。既にご協力いただいていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/24
shigeru
shigeru
23/08/24

🖖

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

shigeru様

アマミヤマシギに続き、私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。いつも応援いただきとても嬉しく思います!shigeruさまの地域はまさにサシバで賑わう場所ですね。当たり前にいるそのサシバの風景をぜひ後世に残していきたいです。そのためにもこの調査を絶対に成功させないといけないですね。頑張って活動していきますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、クラファンも残り日数が少なくなってきましたが、もっとたくさんの方にこのクラファンのことを知っていただきたく、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいておりましたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/24
石田卓也
石田卓也
他に3個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に3個のプロジェクトを支援中!

サシバ、北海道では縁遠いですがいつか渡の姿を見たい鳥です。頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

石田卓也様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。北海道は確かに難しいですが、9月から10月に道外へお出かけの際はぜひサシバの渡りを見に行ってみてください。たくさん集まって上昇していくタカ柱は圧巻です。彼らの飛んでいく先に思いを馳せながら見ているとワクワクします。そんな楽しみが無くならないよう、調査に尽力し保全につなげていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンも残り日数が少なくなってきましたが、もっとたくさんの方にこの活動のことを知っていただきたく、可能な範囲で情報の拡散にご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/24
サイモン
サイモン
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

サイモン様

この度はたくさんある活動の中から、私たちの活動に目をとめていただきありがとうございます。こうしてご理解とご支援をいただけたこと、とても嬉しく思います。サシバは奄美大島の島民にとって季節の変わり目にやってくるのが当たり前な身近な鳥ですが、私たちはそのサシバのことを十分に把握できていません。渡り鳥を保全するためには情報不足で、保全のためにもきちんと理解する必要があります。この調査で渡りについてしっかりと把握し、保全に結び付けていきたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。また、残り日数も少なくなりましたが、この活動のことを持って多くの人に知ってもらうため、最後まで広報に励んでいきたいと思います。可能な範囲で情報の拡散にご協力いただけると助かります。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/24
krrmoon
krrmoon
他に3個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

krrmoon様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。サシバを保全してくための調査に応援いただけること、とても嬉しく思います。奄美大島では2000羽を超えるサシバがいると推測されていますが、その数字を出したのは2年前であり、もっと昔はどうだったのかも気になるところです。2000羽が多いのか少ないのか、今となっては分かりませんが、少なくともこれを減らさないためにも渡りを調べて保全につなげていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、クラファンも残り7日となりましたが、もっとたくさんの人にこの活動を知っていただきたく、最後まで情報発信をしていきたいと思っています。可能な範囲でご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただけていたら申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

23/08/24
348mausora
348mausora
23/08/24

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

348mausora様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。素敵なハンドルネームですね!これを見ただけでもサシバへのお気持ちが伝わってきます。これを聞いて浮かんでくる情景も人それぞれだと思いますが、私はたくさんのサシバがタカ柱を作る情景が目に浮かびました。そんなサシバが舞う様子をいつもまで残していけるよう、調査を成功させて保全に結び付けていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、クラファンも残り日数が少なくなってきましたが、更なる広報に尽力したく、可能な範囲で情報の拡散にご協力いただけると嬉しく思います。もし既にご協力いただいていたらすみません。よろしくお願いいたします。

23/08/24
セイジー
セイジー
他に17個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に17個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

セイジー様

この度は私たちの活動にご支援をいただき、誠にありがとうございます。サシバの調査活動がご理解いただけたこと、とても嬉しく励みになります。心より御礼申し上げます。奄美大島のサシバがどこから来ているのか、とても興味深い謎ですが、保全のためにも先ずそこを見極めていかなければなりません。今回の調査でその情報をしっかり得て蓄積し、国際間でも情報を共有することで保全に結び付けていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンも残り日数が少なくなってきましたが、最後まで情報の拡散を続けたいと思っています。可能な範囲でご協力をいただけるととても嬉しく思います。既にご協力いただけていたら申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

23/08/24
toshiaki suzuki
toshiaki suzuki
他に2個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

umenehituji様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。たくさんの活動の中から私たちの活動を選んでいただけたこと感謝申し上げます。里山で人と共に生きてきたサシバですが、現代では名前を知らない人が多くいます。このクラファンでは普及啓発の意図も含まれていますが、こうしてご支援いただける人が多いことは嬉しい限りです。奄美大島のサシバの渡りを調べ、皆さんと共有することで、よりサシバのことを知っていただきたいと思います。いただいたご支援で活動に邁進してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンも残り日数が少なくなってきましたが、最後まで多くの方にサシバのことを知ってもらえるよう情報発信していきたいと思います。可能な範囲で情報の拡散にご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただけていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/24
wool felt mof-mof うちやま
wool felt mof-mof うちやま
他に3個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

wool felt mof-mof うちやま様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。サシバの渡りについては分かっているようで、実は知らないことが多く、奄美大島のサシバもどこから来ているのか、国内だけなのかなど、分かっていません。サシバを保全するためにも、国内からか海外からなのか、または両方か、渡りについてしっかりと見極めて、情報を共有しながら保全に結び付けていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンも残り1週間となりましたが、もっとたくさんの方に広めたく、できれば情報の拡散にご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力頂けていた場合は申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/24
HCS
HCS
他に5個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に5個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

HCS様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。奄美大島のサシバはどこから来ているのか。この謎は私たちの探求心をくすぐるだけでなく、保全のためにとても重要な情報となります。この情報をできるだけ多く取り、蓄積し、そして共有していくことで、単なる情報がサシバを守るための情報へと変わっていきます。いただいたご支援でしっかりと情報を蓄積し、保全へと結び付けていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、クラファンも残り1週間ですが、より多くの方に知っていただきたく、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/24
クリック
クリック
他に5個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に5個のプロジェクトを支援中!

子供の頃サシバの渡りを見たことが有ります。頑張ってください。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

クリック様

この度はたくさんある活動に中から私たちの活動に目をとめていただき、ご理解、そしてご支援いただけたこと、とても嬉しく、心より御礼申し上げます。クリックさんは子供の頃に見られているのですね。そのあたりではもういなくなったのでしょうか。里山環境に依存していたサシバは、昔は本当に普通にいたのだと思います。ですが、現在は分布していない北海道以外はすべての都府県で絶滅危惧種です。ふつうに見られていた種ほど減少していることに誰も気づかないということは少なくありません。サシバも減少したかもしれませんが、まだ間に合います。取り返しのつかないところまで行きつく前に私たち国民みんなが理解し、保全への取り組みに参画していけば、きっとサシバの明るい未来が待っていると確信します。私たちも調査活動を通して、サシバの保全にしっかり取り組んでいきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、クラファンの残り日数も少なくなりましたが、最後までこのクラファンのことを広めたく、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていた場合はご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/24
ともこ
ともこ
他に1個のプロジェクトを支援中!23/08/24
他に1個のプロジェクトを支援中!

貴重な活動を応援しています。

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

ともこ様

この度は私たちの活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。こうしてご理解いただき、そして応援いただけることはとても嬉しく、私たちが活動を続けていく原動力になります。感謝申し上げます。奄美大島のサシバがどこから来ているのか。サシバという種として考えれば限定された情報ではありますが、保全のためにはとても重要な情報です。この調査でしっかりと情報を蓄積し、国際間で共有しながら保全につなげていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。また、このクラファンの残り日数も少なくなってきましたが、まだまだ多くの方にこの活動のことを伝えたく、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていた場合は申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

23/08/24
はる
はる
23/08/24

頑張ってください!

日本鳥類保護連盟
日本鳥類保護連盟

はる様

この度は私たちの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。奄美大島のサシバは本当にのんびり暮らしています。島民からも愛され、食べ物もたくさんあり、不自由もないように見えますが、繁殖地ではどんな状況なのか。サシバを保全するためにはそこも把握していかなければいけません。いただいたご寄付でしっかりと活動してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。また、残り日数も1週間となりましたが、もっと多くの方にこのクラファンのことを伝えたく、情報の拡散にもご協力いただけると嬉しく思います。既にご協力いただいていたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

23/08/24

ギフト

12,000+システム利用料


【7/26追加】サシバのタオル(1つ選択)コース|12,000円

【7/26追加】サシバのタオル(1つ選択)コース|12,000円

サシバのオリジナルタオルをお届けいたします。(2023年11月お届け予定)
※幼鳥(ブルー)、メス(ライトグリーン)、オス(ナチュラル)より1つお選びください
※詳細は<活動報告記事:リターンにサシバのタオルが加わりました!>をご覧ください。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


【7/26追加】サシバのタオル(3枚セット)コース|30,000円

【7/26追加】サシバのタオル(3枚セット)コース|30,000円

サシバのオリジナルタオル(3枚セット)をお届けいたします。(2023年11月お届け予定)
※詳細は<活動報告記事:リターンにサシバのタオルが加わりました!>をご覧ください。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


お気持ちコース|3,000円

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待

寄付者
95人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


サシバの写真コース|5,000円

サシバの写真コース|5,000円

活動中に撮影したサシバの写真をお送りいたします。
※詳細は<活動報告記事:リターンのご紹介「サシバの写真コース」>をご覧ください。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待

寄付者
39人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


カレンダーコース|10,000円

カレンダーコース|10,000円

日本の野鳥カレンダーを1個お届けします。(2023年10月お届け予定)
※詳細は<活動報告記事:リターンのご紹介「カレンダー」>をご覧ください。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
41人
在庫数
8
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


サシバのオリジナルエコバックコース|10,000円

サシバのオリジナルエコバックコース|10,000円

オリジナルエコバックを1個お届けいたします。(2023年11月お届け予定)
※写真は表裏のデザインです。
※詳細は<活動報告記事:リターンのご紹介「エコバック」><活動報告記事:デザインのご紹介>をご覧ください。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
57人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


お気持ちコース|10,000円

お気持ちコース|10,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
33人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

12,000+システム利用料


オリジナルトートバックコース|12,000円

オリジナルトートバックコース|12,000円

オリジナルトートバックを1個お届けいたします。(2023年11月お届け予定)
※写真は表裏のデザインです。
※詳細は<活動報告記事:リターンのご紹介「トートバック」><活動報告記事:デザインのご紹介>をご覧ください。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
44人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


羽根のアクセサリーコース|30,000円

羽根のアクセサリーコース|30,000円

オリジナルサシバ羽根アクセサリーを1個お届けします。(2023年11月お届け予定)
※羽はレプリカです
※詳細は<活動報告記事:リターンのご紹介「羽根アクセサリー」>をご覧ください。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


お気持ちコース|30,000円

お気持ちコース|30,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

50,000+システム利用料


サシバ観察会コース|50,000円

サシバ観察会コース|50,000円

サシバの観察会へご招待いたします。
※2024年1月中旬頃に開催予定です。2023年11月に詳細ご連絡いたします。
※一口のご寄付で3名様まで参加可能です。
※現地までの交通費や宿泊費はご自身でご負担ください。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

50,000+システム利用料


お気持ちコース|50,000円

お気持ちコース|50,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

100,000+システム利用料


GPSタグへのイニシャル印字権コース|100,000円

GPSタグへのイニシャル印字権コース|100,000円

調査用のGPSにイニシャルを印字できます。
※写真はイメージです

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
1人
在庫数
6
発送完了予定月
2024年8月

100,000+システム利用料


【企業/団体向け】協賛Aコース|100,000円

【企業/団体向け】協賛Aコース|100,000円

機関誌にお名前を掲載いたします。(希望制)
※年間6回発行される機関誌のうちの1回に掲載いたします。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

300,000+システム利用料


【企業/団体向け】協賛Bコース|300,000円

【企業/団体向け】協賛Bコース|300,000円

出張講座を実施いたします。(希望制)
※関東地方での実施となります。
※会場は寄付者様にてご用意ください。
※日程は個別に調整させていただきます。詳細は2023年9月までにご連絡いたします。
※実施日:2023年9月の詳細のご連絡から1年以内。

------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。
●機関誌にお名前を掲載(希望制)
※年間6回発行される機関誌のうちの1回に掲載いたします。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月