【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 2枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 3枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 4枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 5枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 6枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 2枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 3枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 4枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 5枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 6枚目

寄付総額

3,477,500

目標金額 2,500,000円

寄付者
334人
募集終了日
2025年11月7日

    https://readyfor.jp/projects/jspb2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月03日 08:00

地図の見方について

サシバの渡りの地図の見方について再掲します。

 

まずはSPとEPについて

これはStart PointとEnd Pointの略です。皆さんに表示している移動ルートは複数日のデータをつなげていますので、その一番古いデータがSP、一番新しいデータがEPとなります。

 

24時間のデータ

 

今回サシバの負担を減らすために腰にGPSを装着したので、リラックスしているときはGPSが翼の下に入り込み隠れています。そのため通常であれば1時間ごとにポイントが落とせるGPSタグなのですが、電力消費を抑えるために12時間ごと、つまり9時と21時にポイントを落とす設定にしています。そしてその位置情報が毎日9時過ぎると4Gや5Gの携帯電話の回線を通じてサーバーに送られ、私達が見られる状態になります。そのため、通常は前日の21時と当日の9時の情報の2点が送られてくるのですが、このGPSタグはBoostという機能がついていて、条件が良い場合にはたくさん位置情報が得られるよう調整してくれます。※今回は1時間ごとのデータ取得も試し始めています。

 

良い条件とはバッテリーの残量が一定量を越えている状態で、この状態であれば一日にたくさんのデータを落としてくれます。また、サシバが顕著に移動を始めるとそれがトリガーになりBoost機能が働いてさらにたくさんの位置情報を取得してくれます。飛んでいるときはソーラーパネルに光がたくさん当たりますから、渡り中は十分なポテンシャルを発揮してくれることになります。

 

そのため上記のようなたくさんの点が落ちた図が提供されるわけです。

 

では地図上に出ている黄色い丸と数字は何かですが、これは位置情報が密集している場合に省略する形で表示されます。つまり数字はそのあたりにその数だけ位置情報があるということです。

 

ピンポイントデータは赤い小さな丸

2~9個データが密集している場所は青い丸

10~99個データが密集している場所は黄色い丸

100個以上データが密集している場所は赤い丸

 

となっています。これは省略しているだけなので、地図を拡大していくと赤から黄色→青色→赤い点となっていきます。試しに以下に例を示してみました。

 

赤い丸のところには126個のデータが密集しているという意味です。これを拡大してみます。

 

地図を拡大すると赤い円が消えて黄色い円に分散しました。さらに黄色い27の円あたりを拡大してみます。

 

黄色い円が消えて青い円になりました。さらに拡大すると。。。

 

最小単位である赤い点が出てきました。

 

1地点だけクローズアップすると全体が分からないので、皆さんには移動状況が分かるように広範囲の図をお見せしています。そのため、たくさんの位置情報が集約された形で皆さんにはお見せするということになっています。

 

これらはバッテリー条件が良い場合に発動される機能ですから、等間隔で密集したデータがあるのは、飛翔しながら充電されたらBoostが発動され、電力が落ちたらBoostが止まりの繰り返しなのかもしれません。もしくは旋回上昇しているときは障害物もなくソーラーに光が当たり充電されやすくなるので、そういった場所では点が密集するということもあるかと思います。

 

参考にしてください。

ギフト

5,000+システム利用料


5,000円|プロジェクトステッカー

5,000円|プロジェクトステッカー

⚫︎プロジェクトオリジナルステッカー4枚セット
※正円3枚にはクラファンサイトのQRコード入り。活動報告の確認にも便利です。クラファン終了後ではなく、開催中に随時発送。
⚫︎お礼のメッセージ
⚫︎活動報告レポート
⚫︎オンライン活動報告会 2026年11月を予定(2026年8月中にご連絡)
⚫︎寄付金控除の証明となる領収書
⚫︎メーリングリストへご招待(希望者)
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2026年1月〜12月まで掲載します。

ギフト内容詳細は【リターンのご紹介 ステッカー】でも紹介しています。ぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/jspb2025/announcements/394599

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

30,000+システム利用料


3万円|スタッフブルゾン(Lサイズ)

3万円|スタッフブルゾン(Lサイズ)

●スタッフブルゾン(Lサイズ)
色:紺色
素材:ポリエステル 100%
クラファン終了後ではなく、開催中に随時発送。
⚫︎お礼のメッセージ
⚫︎活動報告レポート
⚫︎オンライン活動報告会 2026年11月を予定(2026年8月中にご連絡)
⚫︎寄付金控除の証明となる領収書
⚫︎メーリングリストへご招待(希望者)
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2026年1月〜12月まで掲載します。

ギフト内容詳細は【リターンのご紹介 スタッフブルゾン】でも紹介しています。ぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/jspb2025/announcements/394598

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2026年11月

5,000+システム利用料


5,000円|プロジェクトステッカー

5,000円|プロジェクトステッカー

⚫︎プロジェクトオリジナルステッカー4枚セット
※正円3枚にはクラファンサイトのQRコード入り。活動報告の確認にも便利です。クラファン終了後ではなく、開催中に随時発送。
⚫︎お礼のメッセージ
⚫︎活動報告レポート
⚫︎オンライン活動報告会 2026年11月を予定(2026年8月中にご連絡)
⚫︎寄付金控除の証明となる領収書
⚫︎メーリングリストへご招待(希望者)
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2026年1月〜12月まで掲載します。

ギフト内容詳細は【リターンのご紹介 ステッカー】でも紹介しています。ぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/jspb2025/announcements/394599

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

30,000+システム利用料


3万円|スタッフブルゾン(Lサイズ)

3万円|スタッフブルゾン(Lサイズ)

●スタッフブルゾン(Lサイズ)
色:紺色
素材:ポリエステル 100%
クラファン終了後ではなく、開催中に随時発送。
⚫︎お礼のメッセージ
⚫︎活動報告レポート
⚫︎オンライン活動報告会 2026年11月を予定(2026年8月中にご連絡)
⚫︎寄付金控除の証明となる領収書
⚫︎メーリングリストへご招待(希望者)
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2026年1月〜12月まで掲載します。

ギフト内容詳細は【リターンのご紹介 スタッフブルゾン】でも紹介しています。ぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/jspb2025/announcements/394598

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2026年11月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る