能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 2枚目
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 3枚目
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 4枚目
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 5枚目
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 6枚目
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 2枚目
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 3枚目
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 4枚目
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 5枚目
能登半島地震|輪島の心、伝統を守りたい。曳山祭・キリコ祭の復興へ 6枚目

支援総額

15,598,280

目標金額 15,000,000円

支援者
645人
募集終了日
2024年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/juzojinja?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月06日 13:58

「祭りによって、心をこの地に結びつける」桐本滉平様/漆芸家

いつも重蔵神社を応援いただきありがとうございます。

 

本日も、賛同者様からいただいた想いの乗ったメッセージをご紹介させていただきます。今回は、漆芸家の桐本滉平さんからのメッセージをご紹介いたします。

 

桐本さんは輪島の漆芸界の若手のホープとして活躍するだけでなく、輪島の文化を非常に大切にされていて、お祭りや季節の行事に参加して、輪島に住む若い世代の中で広く輪島の伝統を受け継ごうと志す非常に頼もしい存在です。震災からは、さらに保護猫活動や輪島塗の産業再建のために日夜活動なさっています。

 

「祭りが継続的に開催されることで、人々の心はこの土地の風土と深く結びつくことができる」という桐本さんからのメッセージは「なぜ今、祭りが必要なのか」「なぜ祭りをするのか」という疑問への明解な回答であり、重蔵神社の祭りの本質的な姿を端的に表しています。若い方でも私達の祭りをこのように感じて下さっているということに非常に励まされるとともに、震災で物理的にも心理的にも離れてしまった人たちを輪島に再び呼び戻し、深く結びつけるためにも祭りを再興しなくてはならないと思いを新たにいたしました。

引き続きご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。


 

 

桐本滉平

漆芸家


私たち輪島市民の生活と文化はいつの時代も重蔵神社と共に育まれてきました。


今回の能登半島地震は数千年に一度の大規模災害であり、甚大な被害を被りましたが、歴史を振り返れば、同じように天災を乗り換えてきた先祖たちがいたことは明らかです。天災が起こる度、何度も立ち上がってきた先祖たちがいてくれたおかげで、今日の輪島の文化があります。


その土着の文化を支えてきてくれたのが、神社であり、その文化の伝え手たちが何よりも大切にしてきたものが祭りです。輪島では祭りの文化が受け継がれてきたことで、漁業、農業、工芸、観光などのあらゆる産業がこの土地と深く結びつき、人々の生命力を高めてきました。
 

この輪島という土地において、祭りの存在は必要不可欠であり、祭りが継続的に開催されることで、人々の心はこの土地の風土と深く結びつくことができます。日本の原風景としての祭りの復活は、産業と生活の復興に向けた大きなエネルギーを生み出すことを意味します。


皆様どうかお力添えよろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


限定御守り|たおれない守 または くずれない守

限定御守り|たおれない守 または くずれない守

壊滅的な被害の中で全壊を免れた曳山・大キリコにちなみ、本クラウドファンディング限定の御守りを授与いたします。(画像はイメージです)

●お礼メール
●重蔵神社ホームページへのお名前掲載(希望制・匿名可)
●限定御守り2種からどちらか(たおれない守 or くずれない守)

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


限定復興御朱印

限定復興御朱印

本クラウドファンディング限定・復興御朱印を3種類ご用意いたしました。どれか1つご希望の復興御朱印を授与させていただきます。(画像はイメージです)

●お礼メール
●重蔵神社ホームページへのお名前掲載(希望制・匿名可)
●限定復興御朱印3種からどれか1点(重蔵神社復興御朱印 or 猫の復興御朱印 or 龍の復興御朱印)

申込数
124
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


限定御守り|たおれない守 または くずれない守

限定御守り|たおれない守 または くずれない守

壊滅的な被害の中で全壊を免れた曳山・大キリコにちなみ、本クラウドファンディング限定の御守りを授与いたします。(画像はイメージです)

●お礼メール
●重蔵神社ホームページへのお名前掲載(希望制・匿名可)
●限定御守り2種からどちらか(たおれない守 or くずれない守)

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


限定復興御朱印

限定復興御朱印

本クラウドファンディング限定・復興御朱印を3種類ご用意いたしました。どれか1つご希望の復興御朱印を授与させていただきます。(画像はイメージです)

●お礼メール
●重蔵神社ホームページへのお名前掲載(希望制・匿名可)
●限定復興御朱印3種からどれか1点(重蔵神社復興御朱印 or 猫の復興御朱印 or 龍の復興御朱印)

申込数
124
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る