海遊館大好きです。些少ながら応援させていただきます。
Mieko Yamamura様、ご支援いただきありがとうございます。大好きな水族館であり続けられるよう頑張ります。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
先日、初めて海遊館に遊びに行きました。中央のジンベイのいる大きな水槽に感動しました。マンボウやいろいろなサメ、エイなど自由に泳いでいる様子をいろんな角度から見れる水槽素晴らしかったです。今回クローズしていたグレートバリアリーフの水槽楽しみにしています。
八朔様、ご支援いただきありがとうございます。また、海遊館へ初めてご来館いただけたこと、うれしく思います。また、海遊館のいきものとたくさんの思い出を作っていただきありがとうございます。ぜひ、グレート・バリア・リーフ水槽リニューアル後もお越しくださいませ。今後とも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします!
7月の三連休に高知の竜串海岸、足摺海洋館に行きました。シコロサンゴ、テーブルサンゴがすごくて、日本のサンゴ礁も守りたいな、残したいなと思いました。海遊館さんがしてる取り組みはすごいことだと思います。
私個人としては、寄付金を出すことしかできませんが、少しの寄付金ではありますが、サンゴを守る活動に役に立てていただけると、嬉しいです。応援しています。
Akemi (Ami)様、ご支援いただきありがとうございます。私たちも、力強く生きるサンゴを見るたびに、この美しい海を守りたいと感じています。Akemi (Ami)様の想いを、海遊館が必ずグレートバリアリーフ保全に繋げてまいります。今後とも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
ダイビングをしていて、珊瑚の綺麗な海にも潜ります。私もあの景色を守りたくて、支援させていただきました!応援してます!
Suzuka Kiriu様、ご支援いただきありがとうございます。サンゴ礁が彩る美しい海を守りたいという想いを海遊館からグレートバリアリーフへつないでまいります。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!

東京から何度かお邪魔しておりますが、大好きな水族館のひとつです。そして素晴らしい活動を心から応援しております。頑張ってください!!!応援しております。
mioeita様、ご支援いただきありがとうございます。
東京からお越しいただいて、さらには大好きとおっしゃっていただき、さらにさらに活動にまでご賛同いただけて、本当に嬉しく思います。
mioeita様の応援を力に、これからも頑張ってまいります!
ぜひまた海遊館にて、スタッフ一同お会いできることを楽しみにしております。
引き続き、最後まで応援をよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
Yumiko Kuroda様、ご支援いただきありがとうございます。引き続き、最後まで応援をよろしくお願いいたします!

応援してます。
ここで質問すべきでは無いかもですが、動画コースは1人20000円支援したら2口扱いですか?1人扱いですか?
活動報告内とSNSの達成報告の単位が違い困惑しております…
どめ様、ご支援いただき誠にありがとうございます。
動画コースにつきまして、混乱を招いてしまい大変申し訳ございません。
本返礼品につきまして、ご支援いただいた数だけ、そのまま口数に数えさせていただいております。ですので、お1人で20000円ご支援いただきますと、2口となります。
ご支援の延べ人数での計算、と捉えていただくとわかりやすいかと存じます。
どめ様がつないでくださった動画コース、タスマン海に到達しております!
映像のお届けまで楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

先日大阪旅行で海遊館に行きました!
環太平洋火山帯を巡るというコンセプトがとても好きで、その中の一つであるグレートバリアリーフ水槽の魅力がもっともっと高まればと思い、少額ですが支援をさせていただきました。
頑張ってください!
ふわり様、ご支援いただきありがとうございます。海遊館へご来館いただき、誠にありがとうございます。また、海遊館のコンセプトに興味を持っていただけたこと、とてもうれしく思います。ぜひ、リニューアル後のグレート・バリア・リーフ水槽も楽しんでいただきたく思います。引き続き、最後まで応援をよろしくお願いいたします!

ギリギリになってしまい申し訳ありません。
サンゴ礁の未来のために最後まで頑張ってくださいね。
また海遊館にも足を運びたいです。
Pullaposki様、ご支援いただきありがとうございます。サンゴ礁が形作る豊かで美しい海を守るため、最後まで海遊館も頑張ります!海遊館でお会いできることを心待ちにしております。引き続き、最後まで応援をよろしくお願いいたします!

以前からずっと行きたかった海遊館に先日行く事ができました。特にジンベエザメが大好きで感動しましたが、館内の雰囲気や展示方法もとても素晴らしかったです。ちょうど開催していたサンゴ展で珊瑚礁の大事さや保全活動の重要性を知る事ができ、今回微力ながら支援させていただきました。
また大阪に行く際は絶対行きます。応援しています!
sumako27様、ご支援いただきありがとうございます。
ずっと行きたいと思っていただいていたこと、そしてお褒めの言葉までいただけて、本当にありがとうございます。
ご来館時にジンベエザメやサンゴに興味を持っていただき、また今回のクラウドファンディングにもご参加いただけてとても嬉しく思います。大切なサンゴ礁の海を未来につなげられるよう、海遊館も引き続き頑張ります。また大阪に来られる際は、スタッフ一同全力でお待ちしております!
引き続き応援をよろしくお願いいたします!
なかなか気軽に行くことが出来ない地域に住んでいますが、いつもXで生き物の様子を楽しく拝見しております!
目指せタカアシガニがイエーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!
牧瀬実那様、ご支援いただきありがとうございます。SNSを通して海遊館を応援いただき、とてもうれしく思います。「みんなでつなぐ 海遊館の動画コース」は、現在南極大陸水槽のペンギンたちの映像までのお届けが決まっております。たくさんの生きものが「イエーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!」している瞬間をお届けできるよう頑張ります!引き続き、最後まで応援をよろしくお願いいたします!
海遊館さんへは20年ほど前と2年前の二回遊びに行きました。今も昔も変わらず楽しくて素晴らしい水族館だと思います。
今回少しだけですがサンゴ礁保全のお手伝いをさせて頂きました。
また大阪に行く時は海遊館さんに遊びに行きたいと思います。有難うございました。
azunya様、ご支援いただきありがとうございます。
お褒めの言葉をいただけたこと、大変嬉しく思います。
「また行きたい」と思っていただける海遊館であり続けるために、進化を続けながら今後も頑張ってまいります。
azunya様とサンゴ礁保全へ踏み出した一歩は、必ず未来へとつなげていきます。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!

数年前、近畿に居た頃は海遊館(とニフレル)は大好きで頻繁に行っていました。いくら行っても飽きることはなく太平洋そのものを展示するという海遊館の素晴らしさに心を躍らせていました。
今はすぐに行ける距離には居ないのですがこうして海遊館の、サンゴ礁保全の力になることが出来れば幸いです。
鯱蛙様、ご支援いただきありがとうございます。海遊館・ニフレルともにたくさんご来館いただき、また、たくさんの思い出を作っていただけたこと、とてもうれしく思います。海遊館の想いを、全国に、全世界に届けられるよう今後も取り組んでまいります。
サンゴが育む豊かな海を鯱蛙様と一緒につないでいけること、大変光栄です。
引き続き、最後まで応援をよろしくお願いいたします!






