人の素晴らしさに気付かせてくれました。本当に僅かではございますが、皆様のお気持ちに少しでも寄り添えたならと思います
同じく被災した新潟県民ですが、うちはたいした被害はなく無事に暮らしております。
能登半島に暮らしておられる皆様の暮らしが一日でも早く平穏なものになりますよう、僅かでですが応援させていただきます。
頑張ってください!
頑張ってください!
大変な状況の中地域の為にご尽力されている皆様に、ささやかですが協力させて頂きます。
どなた様もお身体大切になさって下さい。
一日も早く穏やかな日常を送ることが出来ます様お祈り致します。
頑張ってください!
家族が入院しています。
懸命な医療や看護をありがとうございます。発災後からの取り組みの発信も拝見し応援しています。
1月に一度、応援をしました。その後、皆様の頑張る様子を日々の報告を見せていただきました。震災に水害、機器の故障、ありとあらゆることが同時に発生する中、気力を保持し、自身の健康に留意して活動していく姿には驚きさえ感じました。
3月末を迎える今、少額ですがまた応援を申し込みます。
自分たちの生活を守りつつ、恵寿総合病院の良さを益々伸ばしていってください。
美しい能登にまた行きたい!
頑張ってください!
震災直後からの活動に頭が下がります。
どうかスタッフの皆さん共々、力を合わせて困難を乗り切ってください。
遠い栃木の友人より。
元旦からの突然の出来事愕きました。
70才の記念の夫婦旅行が金沢でした。
そこで訪れた鳥居醤油さん。
お土産に購入したお醤油。
夫婦で気に入って、お取り寄せしていました。
美味しい醤油無いと困ります。
再建応援していますので、頑張って下さい。
お醤油できる日を、心待ちにしてます。
能登の皆さんが、1日でも早く安心で安全な暮らしが送れますように。
頑張ってください!
頑張ってください!
輪島病院事務員です。
いつもありがとうございます
個人的には来月そちらで孫が産まれます。
いまだに大変なことばかりですがよろしくお願いします!
一緒に頑張りたいと思います!
頑張ってください!
ホリエモンチャンネルにて、ご活動の事を知りました。
頑張ってください!!
皆様さぞ大変な毎日でいらっしゃることと思いますが、どうぞくれぐれも、お体をお大切になさって下さいませ。
1日もはやく平穏な日常生活に戻られますよう、陰ながら応援いたしております。
頑張ってください!
頑張ってください!
想定外なし!
素晴らしい取り込みです。
勉強になりました。
これからも見守っていますので
地域医療に頑張ってください。
特にお金のない人や生活に苦しい人の
救済。
頑張ってください!
微力ですが応援してます。頑張ってください!
令和6年能登半島地震により被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
頑張ってください!
この度の令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表すとともに、被災された皆様、また、ご家族・関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地での救助・医療・介護・復興支援活動にご尽力されている方々に、深く敬意を表します。
被災地域の皆様の安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
頑張ってください!
社会医療法人財団董仙会恵寿総合病院
職員の皆さまへ
この度の能登半島地震により被害にあわれた職員の皆様に心よりお見舞い申し上げます。震災直後で大変な状況であったにもかかわらず、職員の皆様が一致団結して、地域の患者様のために医療提供を止めることなく続けられた姿には深く感動し、勇気を頂きました。今回、何かしらのお役に立てればとの思いから、ささやかながら、ご支援をさせて頂きます。
能登半島地域の1日も早い復興をお祈りしております。
ご苦労が多いかと思われますが、地域の皆様のために、引き続き頑張って下さい。
きらぼし銀行 医療・福祉事業部 一同
頑張ってください!
被災後の御院の対応を拝見し、被災をしていない私たちまで日々学びと力を頂いております。
地域のため、職員様のため、引き続き、頑張ってください。
お忙しい中、日経の講演会でお話頂き、ありがとうございました。神野先生の日頃の仕事の方向性が証明されたと思います。お体をご自愛ください。
頑張ってください!
同じシステムを使っているのでささやかながら応援させてください
恵寿グループの皆様にはお世話になりました。少しですが、何かのお役に立てれば嬉しいです。
ささやかながら支援させていただきます
頑張ってください!
頑張ってください!
大変ご苦労の多い環境の中、利用者のケアやリハビリなど本当に心から感謝しております。
皆様のご健康と一刻も早い復旧、復興を心よりお祈りしております。
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
七尾市に住んでいた頃何度もお世話になりました。
少しでもお力になれたら幸いです。
恵寿総合病院の先の先を見越した投資や取り組みがこの大災害時に発揮されたことは、新たな教訓として活かされなければいけません。そのリーダーシップに、一国民として感謝申し上げます。
先日出産しましたが、あの大変な24時間対応のお仕事を余震の中、スタッフの皆様も被災されているなかで続けられているのは本当に大変だと思います。わずかですが応援の気持ちです。スタッフの皆様の慰労・充実にもつかってください。頑張ってください!
NHKで拝見しました。
頑張ってください。
頑張ってください!
頑張ってください!
皆様の日々のご活動に深く感謝申し上げます。
皆様のご活躍、メディアから拝見しています。一日も早い復興を心から祈念しております。頑張ってください!
頑張ってください!
昔、旅先で娘が胃腸炎を起こしてお世話になったことがあります。
確か休日でしたが、こちらの病院はドクターがとても優しく
丁寧な診察をしてくださって、本当に嬉しかったです!
もちろん、看護師さん受付の方、皆さん本当に優しく応対して頂きました。
今でもその時の感謝の気持ちは忘れていません。
なので微力ですが、応援させていただきます。
頑張ってください!
皆さまのご尽力に心より敬意を表します。
1日も早く復興されますよう、お祈り申し上げます。
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
JPCA学会でPCATの研修を受け、能登や金沢に出入りしている各隊講師の先生方から、恵寿病院や地元の皆様のお話を聞いております。大変で、疲れも極限な時分とお察ししますが、どうぞ医療関係者のみなさまも、お身体とご家族を可能な範囲で労わりつつ、やっていかれるように、お祈りしております。
頑張ってください!
まずは皆様元気で暮らせますように、お祈りしています。
頑張ってください!
ときわ会グループ職員一同、被災されました皆々様の安全と、被災地の一日も早い復興を心から祈念しております。
微力ながら応援します。
基嗣クン、頑張れ!
頑張ってください!