
中川 重 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

みちえ 様からご支援いただきました。コメント:がんばれケッパツちゃん(山形大学附属博物館が代理購入)

ひろ子 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

美穂子 様からご支援いただきました。コメント:立ち上がれ!結髪ちゃん(山形大学附属博物館が代理購入)

ふみ 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

寒河江印刷株式会社 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

かん 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

おばあ 様からご支援いただきました。コメント:がんばれ(山形大学附属博物館が代理購入)

高橋孝悦 様からご支援いただきました。コメント:いいものをもっと見たい!!(山形大学附属博物館が代理購入)

秋泉庵 茶の友 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

船越 榮 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

東北山形の昔をもっとよく知るための大事な仕事です。是非がんばって、また新しい知見をえることを願っています。
franchesco 様、ご支援とあたたかいコメントありがとうございます!今回、240万円を超えるご支援をいただき、プロジェクトに十分な資金を得ることができました。私達もこれから分かる結髪ちゃんの調査結果がとても楽しみです。立ち上がった結髪ちゃんと共にその結果をお伝えできるよう、これからも頑張ります!

(有)奥山メリヤス 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

チエ 様からご支援いただきました。コメント:応援しています。(山形大学附属博物館が代理購入)

マコト 様からご支援いただきました。コメント:がんばってください。(山形大学附属博物館が代理購入)

結城章夫 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

鈴井正孝 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

H 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

菜美 様からご支援いただきました。コメント:いつの日か二本の脚で走りまわる日を心待ちにしています。(山形大学附属博物館が代理購入)

花石公夫 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

医療法人田村クリニック 理事長 田村真明 様からご支援いただきました。コメント:魅力的な土偶ですね。プロジェクトの成功を期待します。(山形大学附属博物館が代理購入)

うさりん 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

日東ベスト株式会社 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

(株)こころの宿 一龍 様からご支援いただきました。コメント:結髪ちゃんがしっかりと立ち上がった姿をいち日でも早くお披露目できる日が来ますように!!(山形大学附属博物館が代理購入)

田中範子 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

ワタルくん 様からご支援いただきました。コメント:古都奈良で小学校の教員をしています。寒河江の方の努力で寒河江に生きた先人の記憶を蘇らせたというストーリーは、小学校教材になると確信しています。大学で教材化し、立ち上がった市民の想い(文化財を大切にする心)を寒河江の未来を創る子どもたちに伝えましょう!(山形大学附属博物館が代理購入)

増田節子 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

阿部慎一 様からご支援いただきました。コメント:古代の夢を現実に!(山形大学附属博物館が代理購入)

(株)山形環境エンジニアリング 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

西上 勝 様からご支援いただきました。コメント:成功をお祈りします。(山形大学附属博物館が代理購入)

佐藤建設工業株式会社 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

国際ソロプチミスト寒河江 様からご支援いただきました。コメント:夢の実現に向けてもう一歩 ガンバレ!(山形大学附属博物館が代理購入)

北畠教爾 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

アッちゃん 様からご支援いただきました。コメント:よろしくお願いします。(山形大学附属博物館が代理購入)

Sumako様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)

いつもお世話になっております。
土偶づくり楽しみです!
株式会社デジコンキューブ 様、ご支援ありがとうございます。いつもお世話になっております。土偶づくり体験は、結髪ちゃんの一番の特徴である頭部を実際に作ってみることで、結髪ちゃんの魅力を体感していただくために企画しました。一緒に土偶づくり体験ができるように、あともう少し、頑張ります!

頑張ってください!
L.K.Mikami 様、ご支援ありがとうございます。あたたかなご支援本当にありがとうございます!結髪ちゃんの胎土(素地)にはよく見ると金雲母が混ぜられています。作られた当時は全身真っ赤に塗られていたと考えられているため、見栄えというよりは乾燥時の割れ防止と思われますが、キラキラした姿は私たちを楽しませてくれます。その他、指の表現などまだまだ知られていない結髪ちゃんの魅力がありますので、立ち上がった姿とともに皆様に発信できるよう、館員一同力を合わせて頑張ります!

鶴岡のチリ人 様からご支援いただきました。コメント:目標額に到達しますよう、祈っております。(山形大学附属博物館が代理購入)
頑張ってください!
Ohkuma Hajime 様、ご支援ありがとうございます。脚接合への大きな一歩本当にありがとうございます!このプロジェクトを始めてから「右脚を作って立たせないの?」ときかれるようになりました。勿論、左脚を反転して復元予想はできるのですが、「今後もしかしたら右脚が出てくるかも…」という淡い期待もあり、今回は左脚の接合を目標としました。発掘当初の姿を取り戻し、立ち上がった結髪ちゃんをご覧いただけるよう、あと20日館員一同力を合わせて頑張ります!

横山 昭男 様からご支援いただきました。コメント:大変なことですが頑張って下さい。(山形大学附属博物館が代理購入)

株式会社チェリーランドさがえ 様からご支援いただきました。コメント:90年ぶりの再会!!アメージィング!!右足もその内に…(山形大学附属博物館が代理購入)

(株)国井商事 様からご支援いただきました。コメント:地元の重要な文化財をみんなで盛り上げてください。(山形大学附属博物館が代理購入)

nobu 様からご支援いただきました。コメント:立ち上がれ ケッパツちゃん(山形大学附属博物館が代理購入)

永井康雄 様からご支援いただきました。コメント:右脚はどこに?(山形大学附属博物館が代理購入)

株式会社 寒河江測量設計事務所 様からご支援いただきました。コメント:90年前に出土した土偶が一つになることを楽しみにしています。(山形大学附属博物館が代理購入)

ご成功を祈っています。
高田地研 様、ご支援ありがとうございます。あたたかなご支援本当に励みになります!石田遺跡周辺は旧石器時代から人々の暮らした跡が残る豊かな土地です。そして、そこから出土した結髪ちゃんは縄文時代晩期の生活を私達に伝えてくれます。今回、髪型や文様からだけではなく、科学的な調査で顔料や土偶の制作方法に迫れば、山形県の縄文文化に新しい発見があるのではないかと期待しています!その成果を結髪ちゃんの立ち上がった姿と一緒にご覧いただけるよう、館員一同力を合わせて頑張ります!

宇井 啓 様からご支援いただきました。コメント:博物館が小白川に移ったとき、廊下の片隅の破れたガラス戸の棚の中に石器や土器は無造作に置かれていました。今日では、館長さん方のおかげで立派に整理され、土偶も日の眼を見るようになり喜んでいます。(山形大学附属博物館が代理購入)

佐藤 修 様からご支援いただきました。コメント:まだまだ暑い日が続きますのでお体に気をつけて頑張ってください。(山形大学附属博物館が代理購入)

老良応為 様からご支援いただきました。コメント:学長からもらえ(山形大学附属博物館が代理購入)

草刈 重治郎 様からご支援いただきました。コメント:市のお宝として成功祈る(山形大学附属博物館が代理購入)

川副 清敏 様からご支援いただきました。(山形大学附属博物館が代理購入)




